
株取引対し異議を唱えたら、取引停止にされました。野村証券がマーケティングオファーと勝手に称する取引を勧誘され、株を買いました。これは立会外分売に近いものです。所が、手数料を1%も取られました。当然、抗議したが全くの0回答どころかマイナス回答(儲けを没収する)でした。てんで話し合う気が野村にはないので証券金融あっせんセンターにあっせん申請したら、取引禁止処分になりました。あっせんでは野村に手数料を返還するよう委員から野村に要請が有り、私が勝ったんですが、即日に拒否されました。委員は5月中に回答をするようになのに。数万円の事に裁判をしても弁護士費用も出ません。今は、どの証券会社も客を奴隷の様に扱うだけでしょうか?日本には1億人もいるので、次々に客を勧誘すればいいですが。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
野村ホールデングスには私も散々痛い目にあいました、売り込み「在庫が山程在る商品」・・株・債券・等の売り込みです、TEL攻勢で其れは巧い事言ってきますよ、特に買い付け余力を預けている場合なんて凄いです、形振り構わないようです。
其れで買わすだけ買わせておいて↓になれば。済みませんで終わりです。彼らは客の資金資産は自分らのものと思っている様ですね。特に野村は・・No.3
- 回答日時:
手数料を1%とられたことに対して抗議されたのですか。
事前にその説明はなかたということですか。あっせん申請しただけで取引停止になったのですか、手数料返還を拒否した理由はなんでしょう。
「委員は5月中に回答をするようになのに。」というのの意味が不明です。
相手は百戦錬磨の証券会社です。
順序や内容をきちんと整理し、主張することは主張して、きちんと回答を、できれば文書で、もらいましょう。
No.2
- 回答日時:
参考情報をありがとうございました。
それはダークプールというやつではないですか?
要するに自社内だけで買い手と売り手をマッチングすればやりたい放題できる、というものでしょう。
そこでの取り引き情報を他業者に売られたりするらしい(アメリカでの話)ので、ご注意ください。
アメリカでやってることは日本でも当然、やられてると思いますが。
私もたいして知識がないですけど。参考になれば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モーサテのニューヨーク市場で...
-
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
カバレッジ開始って?
-
株の電話での売り方。
-
通帳に記載されている ノムラ...
-
貸借倍率と貸借比率の違いとは?
-
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
証券会社を通さないと株は変え...
-
株取引をすると、自宅にどんな...
-
「ホットストック」とは?
-
証券会社を通さない株式取引は...
-
議決権行使書や委任状に押す「...
-
証券会社にとって嫌な客とは?
-
普通の人って、証券会社を作れ...
-
メールDE株価について
-
シニア アナリストって
-
証券会社、担当者へのお礼
-
本人確認書類をメールに添付し...
-
”日本証券業厚生年金基”
-
株を売りたいのですが・・・
おすすめ情報