
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
隔離というのは暗号化等の方法で隔離を解除しなければ実行できなくしている状態ですので実質的に問題はありません。
Daemon toolsにバンドルされているアプリケーションは怪しいものがよく含まれていますので、気になるようでしたらそれらを削除した方が良いでしょうね。
日本では割と少数ですが、海外の開発元のアプリケーションではユーザが利用規約を最後まで読んでいない事前提で、トロイの木馬そのものと言ってもいいような挙動をするアプリケーションがデフォルトの設定ではインストールしますよと記載してバンドルしている事はよくあります。
そういったものではMcafee等のアンチウイルスソフトウェアでは、同意のもとインストールするものなので有害と判定しないという判断がされている事はよくあります。
自分の知らない言語だからと言って次へ次へでインストールするのではなく少なくとも画面上に表示されているものは一字一句飛ばさずどんなものをインストールしようとしているのかを理解しながらインストールしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) マカフィーについて 4 2022/12/29 15:50
- マルウェア・コンピュータウイルス 「マカフィー」「ノートン」「無名の会社」のウイルスソフト会社が ポップアップで 4 2023/01/24 05:27
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 以前、インストールしたウィルス対策のマカフィーが、しょっちゅう「ウィルスに感染しました」と、画面に表 6 2022/10/10 12:40
- マルウェア・コンピュータウイルス パソコンにウイルスが感染してしまいました 6 2022/08/08 20:22
- その他(ブラウザ) microege上、マカフィーの警告が出る 1 2022/03/26 09:52
- マルウェア・コンピュータウイルス 新しいパソコンをセットアップしたら自動的にマカフィーがインストールしてしまいました。 5 2022/12/27 11:21
- Windows 7 セキリティー警告頻繁に表示去れる。 1 2022/06/18 06:04
- マルウェア・コンピュータウイルス biosにウイルスが感染していたらどうしようと気になっています。 4 2022/04/05 21:45
- 風邪・熱 コロナ感染について。 夫が最初に発熱し、自宅で検査し陽性となりました。 その後、娘が発熱したので、自 5 2023/02/07 10:56
- 夫婦 私自身がコロナになってしまい、子供が二人いて別室隔離は難しい為、私と子供達が同室で、主人だけ別室で逆 4 2022/12/19 18:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インストーラってインストール...
-
ESETがインストールできません。
-
Excelの インストールができない
-
外部サイトからのインストール禁止
-
Office
-
Microsoft Office Standard 200...
-
Outlookが使えない・・・
-
JAVAの組み込み方3
-
プラネックスのviewerがインス...
-
ウイルス駆除ソフトAVGインスト...
-
Windows10の更新を中断してよい...
-
Windows 11 へのアップグレード
-
クリーンインストールができま...
-
Windows XP SP3 の電話認証を教...
-
Windows11を最小要件満たさずに...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
スタートアップの種類、勝手に...
-
Windows XP プロダクトキーにつ...
-
OSをWIN98SEからNT...
-
Windows7を認証しないまま使う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストーラってインストール...
-
ブラザープリンタのインストー...
-
ESETがインストールできません。
-
システムDSNにドライバーが表示...
-
Outlookが使えない・・・
-
パソコンがウイルスに感染しま...
-
ネスケのバージョンアップ
-
PC共有相手にバレずにインスト...
-
Excelファイルを上書き保存でき...
-
PCでPUBGを無料インストールしたい
-
スカイプがインストールできな...
-
Quick Time アンインストールで...
-
inbox.comとはなんですか?
-
悪意のあるソフトウェアの削除...
-
ノートパソコンのプログラムが...
-
Catalyst Control Centerがイン...
-
PDFのアンインストール方法
-
ヤマダ電機でOffice Excelのカ...
-
NOD32アンチウイルスについて
-
IE9がインストール出来ません
おすすめ情報