No.6ベストアンサー
- 回答日時:
話が飛びますが、交会点(経度と緯度の1度ずつの交差点)まで行って写真を撮って
報告する競技と言うか、探検のようなものがあります。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/stor …
これはthe Degree Confluence Projectで交会点プロジェクトと訳されています。
このHPを見ると左側に各国のリストがありますので、日本をクリックしてみてください。
http://www.confluence.org/country.php?id=74
これを見ると、到達・踏破?の所が多いですが、まだ未到達(今が狙い目(笑))も
残っています。
九州は
http://www.confluence.org/region.php?id=1387
その中の北緯30度、東経130度は
http://www.confluence.org/confluence.php?id=17716
鹿児島県鹿児島郡十島村口之島近くの海上
上記URLページの左側の「Antipode: 30°S 50°W」が、真裏です。
http://www.confluence.org/confluence.php?lat=-30 …
真裏はブラジルのRio Grande do Sul州?
日本を北上して確認してみてください。
裏は南下して海に出ることになります。
参考URL:http://www.confluence.org/
No.5
- 回答日時:
地球の裏側の事を対蹠点(たいせきてん)もしくはアンティポディース点といいます。
求め方は知りたい場所の北緯○○度△△分□□秒をそのまま南緯に変えて、東経●●度▲▲分■■を180度から引き算をした経度分の西経になります。
正確に回答しますと沖縄県を除いて日本の裏側には国は存在しません。沖縄県の裏側はブラジルの領土もしくは領海です。ブラジルの領海は日本と同じく12海里を主張していますので、沖縄県以外の日本の裏側はどの国の支配下にもない公海といえます。(九州の裏側はブラジルの200海里経済水域に入ります。)
No.4
- 回答日時:
日本の真裏は、南米ブラジルの東沖合、南大西洋上になります。
真裏に投射された日本列島は北海道が左下で、沖縄は右上に伸びる
形になるとイメージしてください。主要四島の真裏はすべて海上に
なりますが、九州の南端付近は南米大陸ギリギリに迫っています。
たとえば鹿児島(北緯31度33分、東経130度33分)の真裏にあたる
地点(南緯31度33分、西経49度27分)は、ポルト・アレグレという
ブラジルの都市から100キロも離れておらず、大陸棚上になります。
これが沖縄やその他の離島となると、かなり南米大陸に重なります。
那覇の真裏(南緯26度13分、西経52度20分)は完全にブラジル領土内で、
サンパウロの南西800キロくらい、沖ノ鳥島の真裏(南緯20度25分、
西経43度56分)だとリオデジャネイロの少し北となります。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ 統一創価等朝鮮カルト極悪犯罪反日売国テロ自公政権が、テレビに出演してほしくない人物は 5 2023/03/29 07:52
- 歴史学 イングランド人が試行錯誤しながらアメリカ大陸に入植を 2 2022/05/04 00:31
- 宇宙科学・天文学・天気 アメリカ等が大嫌いな陰謀論者等でアメリカNASAは月に行っておらず地球の撮影所で月面に見 1 2023/02/04 20:50
- 世界情勢 ビルゲイツの正体等、次の内容が、地球・世界・日本の真実・実態という事で良いでしょうかね。 1 2022/04/19 22:59
- 流行・カルチャー 真っ当な国民にとっては、今年の流行語大賞は、村神様、じゃあなくて、山神様、じゃあないの 5 2022/12/05 14:20
- 宗教学 宗教はなぜ優遇される? 4 2022/07/27 07:51
- 事件・事故 安倍晋三を銃撃した真犯人は山上徹也ではなく飼い主であるイルミナティ>CIA>統一教会? 4 2022/07/14 21:28
- 地球科学 重力について! 9 2022/11/04 00:20
- 宇宙科学・天文学・天気 【天体観測で気付いた方位方角】今年最後の満月を見てカメラ撮影後にクレーターの名前を調べ 2 2022/12/10 09:55
- 宇宙科学・天文学・天気 天の川について教えて下さい。 7 2022/05/29 22:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中1社会時差の問題です。東京...
-
中国はなぜ1つの標準時時間し...
-
時差がハンパ(30分)な場所が...
-
【正距方位図法を海図に用いて...
-
このように経線がまっすぐじゃ...
-
社会の時差の問題教えてくださ...
-
時差の求め方を教えてください...
-
日本と一番長いじさのくには? ...
-
東経10度、北緯50度の場所は?
-
沖ノ鳥島は沖縄県ですか?
-
20ヘクタールというのはどのく...
-
練馬区、板橋区、杉並区、中野...
-
日付け変更線を教えてください
-
日本は世界の国で一番最初に太...
-
4600平方メートルをイメージで...
-
バンコクは基本
-
田舎の郵便局の実態は?
-
日本で一番面積が広い動物園は...
-
島人ぬ宝(BEGIN)と島唄(THE...
-
エクセルでの人口増減率の求め方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
西半球ってどこからどこのこと?
-
なぜ日本と韓国は時差がないの...
-
時差がハンパ(30分)な場所が...
-
中国はなぜ1つの標準時時間し...
-
質問があります。東京から西ま...
-
時差、サマータイムの問題です。
-
日本の真裏は?
-
【正距方位図法を海図に用いて...
-
社会の時差の問題教えてくださ...
-
時差の問題教えて!
-
アメリカのように横長の国での...
-
時差の問題です!
-
東経10度、北緯50度の場所は?
-
時差のわかりやすい計算
-
なぜ子午線は明石市が有名か?
-
地理の時差の計算についてです。
-
時差計算のやり方を教えて下さ...
-
地理の対蹠点の求め方について...
-
極点での時間
-
日本とブラジルの時間差について
おすすめ情報