
私の父は東京帝国大学法学部
政治学科の卒業でした。
在学中に結核を患ったため
役人への道をあきらめ、
某科学メーカーに入り、専務まで
行きました。亡くなったときは
社葬でした。
そんな父の口癖は「東大法学部以外
大学ではない」というものでした。
物心ついたときには、もう父に
洗脳されていました。『早稲田は
ばかだ大学だ」と平気で言ってました。
そんな私も東大文1を受けましたが
不合格で、泣く泣く慶応の経済に
入りました。『人間ではない、犬の
大学に入ったんだなあ」と正直
思っていました。
卒業して外資系証券のディーラーを
長くやっていました。慶応の経済卒で
外資系証券って、エリートだね、と言われます。
しかし私は、犬だと思っています。
本物のエリートは東大法学部を出て
中央官庁に入ることだと、思っています。
この意見はどうですか。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
#6の方のお話しは「伝説」ですね。
戦争前東大法学部でバケモノといわれた祖父はそんなことひと言も言いませんでした、お役人は偉そうだが給料は安く、日本の官僚は袖の下が通じないのが誇り。入学一ヶ月では文Ⅰでも玉石混交でひどいのも多かった、なんでこいつ東大にいるの?とクラス全員が唖然としたのも居たし、悪評の山で、某メガ企業に就職したが、その会社東大出に入社試験課して無い、ということがバレてその後二年間、以前から奨学金を貰っていた奴以外からは「好かんタコや」と全員から無視された。そのアホが研究所からいわゆる倉庫番に回されて、ようやく並みの企業扱いされる様になりました。東大だって下1/5はクズなんですよ、なお理系では70%大学院に行っちゃうので、院試の時風邪引いた優秀な奴はみんなが「神様は残酷だ」と思った。家が裕福で無かったらしく研究生に残らず、教授自らメガ企業に押し込んだらしい。
No.6
- 回答日時:
本当のエリートは、東大入学1ヵ月目くらいで、各省から、お声がかかり、返還義務なしの奨学金(生活費)をもらい、休み時期には、海外視察旅行をさせてもらえ、留学も。
卒業後は、その省にご奉公です。卒業してから中央官庁に入るのではなく、入学そうそうに、唾つけられ、他省に行けないようにさせられてしまった人です。
No.5
- 回答日時:
まあ戦争前はそんな感じでしたかね。
自分が辿り着けなかったものは輝いて見える。だれでもそうですが、他人に押付けるのはかなり迷惑です。そう言えば若い時研究所から本省に併任と云う名の出向させられましたが、上席課長が課内の歓送迎会で出身大学を飛ばしたので、トンデモネー所来たなと思いましたが、経歴の最後に変なものが着いていたので「ええっ」といったので腹の中で笑いました、学位です。No.4
- 回答日時:
>不合格で、泣く泣く慶応の経済に入りました。
>『人間ではない、犬の大学に入ったんだなあ」と正直 思っていました。
せっかく親御さんが、受験勉強させてくれ、大学へ進学させてくれ、
授業料を払ってくれ、その間の生活も見てくださったのです。
そのことに対して感謝の気持ちを持たなければいけません。
親御さんは
「慶應の経済なんて犬の大学だ」
と仰いましたか?
民間企業に勤めていたお父様なら、慶應卒の人間の良さを十二分に肌で感じておられた筈です。
>本物のエリートは東大法学部を出て
>中央官庁に入ることだと、思っています。
それこそ単なる犬ですよ。民間では使えねぇクズである場合が多いです。
身内が国連本部に勤めていたので、自然、日本人の交友は外務省(ほぼ東大卒ばかり)に限られましたが
民間経験無く、ろくでもない者が多くいて、
学歴コンプレックスの塊みたいな人間ばかりでした。
社会に出れば、出世と卒業した大学は無関係です。
日東駒専出の部長の下に、東大出の萬年係長なんてざらです。
収入と学歴も無関係です。
先般、週刊誌に有名でない日本の金持ち(高収入者)ベスト100人という記事がありましたが
5割ほどが高卒、残り半分は中卒。中には最終学歴が小学校という強者もいましたが
東大は2~3人でした。残りは慶應や早稲田、あるいはそれに続く私大卒ばかりでした。
>そんな父の口癖は「東大法学部以外大学ではない」というものでした。
東大医学部も立派な大学だと思いますよ。
もっとも文学部から見れば東大の法学部は自他共に認める看板学部ですが。。
どこの大学でも看板学部の人間は、他学部を見下げてしまう傾向があります。
それは大東亜帝国でも同じですよ。
しかし卒業してしまえば、学部なんて関係なくなります。
No.3
- 回答日時:
エリートじゃないです、フツーだと思いますよ。
でも、おいくつなんですか?明治26年から1947年までが東京帝国大学だから、1947年に卒業されたとしてもお父様は生きていらっしゃれば、90歳超えてますよね?質問者さんは、おいくつくらいでしょうか??
お父様からみたら、東大医学科も大学じゃないんですね!東大出たくらいじゃエリートじゃないですけどね。
No.2
- 回答日時:
就職で出世する為に大学へ進学するのですぬ。
でも、慶応だろ羽化、東大だろうが、仕事に対する取り組みですよ。そりゃ、一流出たら、出世は、早いかもしれないけど、仕事の内容は、普通の人より大分、レベルが高い所をまさかれるよ。
普通の人は、ゆっくり育て様とするが、下手したら即戦力扱いよ。しかも、失敗な2度位まで、期待が大きい反面、失敗したら、ドツボよ。
そんな、甘い考えで入学しても卒業で苦戦する。自分に合った大学に行く方が良いよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学に通っているのですが、カ...
-
大学のテストでコピペしてしま...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
次高3で評定3.2でした。 大学...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学の構内にそこの学生じゃな...
-
大学の期末テストで席番号を書...
-
大学に提出する診断書について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学で文学や歴史学を学ぶこと...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学がありすぎるような
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
おすすめ情報