dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。現在ハイドロカルチャーでガジュマルを育てています。この度ハイドロコーンからセラミスへの植え替えを考えています。色々調べると、セラミスの場合植え替えの際に土を残していても大丈夫との記述がありました。2年前最初に購入した時に付いていた土からハイドロコーンに植え替える際、根を傷つけないようにするのが大変だったので、それは便利だと思ったのですが、ハイドロコーンからの植え替えの場合は、コーンは全て取り除く必要があるのでしょうか。ネットで調べても土からの植え替えの場合しか書かかれていないので分かりませんでした。また、植え替えの際の注意点などもございましたらご教授ください。
ハイドロカルチャーにお詳しいかたよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ハイドロコーンがついたまま植え替えてまったく問題ありません。

無理に取らなくても落ちますから。
腐っている根は切り落としてください。珪酸塩白土もお忘れなく。
土に植えた方が植替えの頻度が少なくてすむので楽だと思います。
「ハイドロコーンからセラミスへの植え替え」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!そのままでいいのですね。あまりいじると根っこを傷つけそうで不安だったので良かったです。ミリオンも忘れず入れます!ご丁寧に教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2016/05/25 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!