
小学二年生時計の問題です。
私の頭が固いのか?わかりませどなたか教えてください(^^;;
⑴1時間は、❶〇〇分です。午前は❷〇〇時間、午後は❸〇〇時間あるので、1日は❹〇〇時間です。
A ❶60、❷12、❸12、❹24
⑵長い針は、❶〇〇分でひとまわりします。長い針が、ひと目もりすすむと時間は、❷〇〇分間です。
A❶60、❷1
⑶短かい針は、1時間で、❶〇〇目もりすすみます。
A❶5
問題⑶の5目もりにXがついています、理解出来ません、明日先生に理由を説明してもらってと子供に言ってますが、気になって(^^;;誰か教えてください。お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
長針が1分で1つ進む目盛りを「小さい目盛り」
それが5つ進んだ時に達するのが「大きい目盛り」と
呼んで、小さい目盛りは長針用、大きい目盛りは
短針用と教えているんではないでしょうか
http://www.aoineko.net/2013/07/29/css%E3%81%A8js …
お答えありがとうございます。
設問に対し何を教えているのか、ということを考えていませんでした。短かい針用目もり、長い針用目もりということですね^_^時計ではなく、図形的に考えていたようです。
No.2
- 回答日時:
№1さんが正解です。
小学生の問題って、けっこう難しいです。
というか、頭の固い大人が読むので、難しく考えてしまうのか・・・。
私は、子供が小2の時、
「四角形を選びましょう」の問題で、
矢じりの形(三角形の底辺が内側に折れ入った形)を、悩みました。
親が、○つけをしないといけなかったので。
(変形四角形でした)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
着ぐるみに暴力振るう子供の心...
-
活気と活発の違いはなんですか...
-
「ませてる子」は、何でませて...
-
嫌いなご近所の『駐車場貸して...
-
高校の部活の父母会って
-
(小学算数)「わり算の定義と...
-
子どもがカツアゲをされていました
-
小学2年生の性格
-
小学二年生時計の問題です。 私...
-
卒業旅行のドタキャン 大学の卒...
-
優秀な子どもをもつ友人
-
近所の子供の暴言
-
学校の課題「私の大切なもの」と...
-
一緒に登校するのを断られました
-
子どもに付いてくる親
-
児童養護施設の児童
-
クラスに無視する子がいるらしい。
-
大学2年です。 今日試験があり...
-
読書感想文て毎年同じ物出して...
-
学校に電話する時(高3) 1.挨拶 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学校でミニバスに所属して半...
-
子供(中学生)同士のトラブルで...
-
子どもがカツアゲをされていました
-
高校三年の三者面談は行かない...
-
小学4年の娘が友達から無視をさ...
-
夏休みに近所の子供を預かって...
-
小学1年生の通知表
-
一緒に登校するのを断られました
-
小学二年生時計の問題です。 私...
-
「ませてる子」は、何でませて...
-
小学校で好きな女子を男子がい...
-
優秀な子どもをもつ友人
-
高校の部活の父母会って
-
母としての私は最低なのかな・...
-
学校の課題「私の大切なもの」と...
-
広島の小学校です。成績表って...
-
友達が自宅でケガ
-
とりえのない子(小6)の育て...
-
親の我儘?非常識な家庭の子を...
-
トラブルの謝罪について 先日小...
おすすめ情報