
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
変数・・・・変化する数
関数・・・・二つ以上の関数の関係を示す
y=x + 2
y も x も変数
この式は二つの変数の関係を示す式。現代風に言うと「数の集合に値をとる写像」
f(x) = x + 2
xの関数 は、x + 2 とすると
y = f(x)
であるとき、
y = x + 2
変数yとxの関係を示す。
両辺に(-2)を加えると
y + (-2) = x + 2 + (-2)
x = y - 2
と同じ意味の関数になり、f(y) = y - 2 とすると
x = f(y)
f(y) = y ₋2
No.5
- 回答日時:
標語的にいうと「f が関数、x と y は変数」です。
Wikipedia の「関数(数学)」の現代的解釈にあるように関数は対応規則です。
f(x) = x + 2 も f(y) = y + 2 も同じ関数 f を定義しています。
g(z) = z + 2 ならば f = g (f と g は同じ対応規則) です。
f(x) は f の x における値です。y = f(x) であれば y は f の x における値です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%95%B0 …
しかし、f(x) のことを (f の x における値、x が変化するのに伴って変化する値のことを) 関数と呼ぶこともあります。y = f(x) の y を x の関数と呼ぶこともあります。x を独立変数、y を従属変数ともいます。難しいです。
No.3
- 回答日時:
「関数」は、英語なら Function (=機能、働き、役割)。
x という変数を、別な値 f(x) というものに変える「変換機能」。y = f(x) は、単にその「変換された値」(=関数の値)を y という変数に置き替えるとういう等式。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 1変数関数に陰関数ってあるんですか? 1変数関数は f(x)=xの式 f(x)はxの値で決まるもの( 4 2023/05/08 18:47
- 数学 多変数関数の微分とテイラー展開について 5 2022/04/24 16:55
- 数学 逆関数についてですが、y=f(x)の逆関数をy=g(x)とすると、y=f(x)が(a,b)を満たす時 5 2023/08/25 02:35
- 数学 代数学 環 1 2022/10/12 17:29
- 物理学 内積 3 2022/12/04 18:41
- 数学 確率について ①Xが実数値をとる確率変数で、f(x)=0(x<=-1),1/4x+1/4 (-1<= 2 2022/06/20 18:44
- 数学 あのごめんなさい。 高校せいの数学だけど、わかりません。 例えば円は2変数関数ではないとおもいます。 6 2022/07/10 12:13
- 数学 「y=f(x) の逆関数はxとyを入れ替えたものなので、x=f(y)」ということについてですが、 例 5 2023/08/25 09:08
- 数学 原始関数の存在性の証明について 数学科の3回生です。院試の勉強でつまづいたので助けてほしいです。 R 6 2022/11/13 19:19
- 数学 ほんとに何度もすみません。 どうか相手にしてください。 逆関数というのは、「出力と入力の関係式を逆に 16 2023/08/25 20:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
青の吹き出しの何をどう考えれ...
-
写真は2変数関数の合成微分の公...
-
三角形の面積は、底辺✕高さ÷2 ...
-
この両辺の2Rを払う手順を教え...
-
数学の質問:関数の書き方
-
高校数学について
-
至急 a²b+a-b-1 の因数分解...
-
2980円で買った「15個のリンゴ...
-
数ⅱ等式の証明について。 条件...
-
数学得意な人程宝くじ買わない...
-
この180➗204の計算の仕方教えて...
-
xy平面上の点P(x,y)に対し,点Q(...
-
写真は多変数関数についての「...
-
数学のワークについての質問で...
-
1,189,200円の割引率が0.82500%...
-
なぜ、Δtがdtではなくdτになる...
-
344億円かかった「大屋根リング...
-
【数学】積分したあとに微分す...
-
数学です。267の説明おねがいし...
-
高2です。 数学の問題集につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厄介そうな定積分
-
二重和
-
確率の質問です
-
モンティホール問題について 問...
-
【 畳み込み積分 のτ 意味がよ...
-
数学が得意な人の考え方を知り...
-
この算数問題、何がおかしい? ...
-
サイコロを100回投げて、奇数、...
-
SPI 食塩水の等量交換 完全文系...
-
割り算の不思議
-
足し算のざっくり計算が苦手で...
-
問題 √2が無理数であることを入...
-
なぜ、Δtがdtではなくdτになる...
-
全体100人のうちリンゴ派90人み...
-
新幹線が最高速度に到達するま...
-
これって①番の公式を使うのでし...
-
2.2%は分数で表すと22/1000、約...
-
数学の問題です。110で最小値を...
-
積分について
-
三角関数ですこれはなぜx=0と...
おすすめ情報