
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>P(x)=x^3-ax^2-3x+4
>f(x)=2x^3+ax^2-23x+b
xがいろいろ違う値をとると、右辺によって計算した値はxの値によって変わります。このような計算結果をP(x)とかf(x)とか名前を付けているだけの話です。PでもfでもFでも適宜使えばよろしい。大事なのはxの関数ということです。(x)が大事です。
あなたが買い物をするとき、財布の中にお金xが沢山あるとき、買い物の量Kも多くなるということは十分あり得ます。このようにKがxによるということを示すのが
K(x)
です。どのように関係するのかというのは人によって違うでしょうがたとえば
K(x)=0.1x+50
ということならば
あなたは財布の中のお金を一割使ってさらに50円使うということを意味します。
No.3
- 回答日時:
P(x)もf(x)も意味は
同じです。
整式P(x)とおいているだけなので
特に深く考えなくてもいいと思います。
間違っていたら
すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
変数と関数の違いはなんですか?
-
なぜ逆関数はf^(-1) (x)
-
y=f(x)を英語で言うとき
-
高一数学二次関数 なぜx²-2xを...
-
エクセルで(~以上,~以下)...
-
「余年」の意味について教えて...
-
「無限の一つ前の数字は何?」...
-
年代と年台・・・どちらが正し...
-
数学!
-
離れた列での最大値の求め方
-
判別式の使う時とか使わない時...
-
おしどり遊び(テイトの飛び石...
-
不毛トピ(思い出)
-
2次関数の応用
-
文字係数の2次不等式についてで...
-
ロピタルの定理を使った留数の...
-
【数学】 lim x→a ↑これってど...
-
dx/dy や∂x/∂y の読み方について
-
三角関数の範囲について、 0≦x≦...
-
xのとりえる値の範囲
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数3微分についてです。 合成関...
-
なぜ逆関数はf^(-1) (x)
-
至急!フーリエの周期的に拡張...
-
解析
-
高一数学二次関数 なぜx²-2xを...
-
y=f(x)を英語で言うとき
-
f(x)=2x^-40x+400を解いて下さい!
-
数学のf(x)やP(x)について
-
変数と関数の違いはなんですか?
-
方程式で、 「どのようなxにお...
-
aを実数の定数とし、xの関数f(x...
-
この問1.6.1に関して質問なんで...
-
数学について質問なのですが、 ...
-
f(x)=x^3-2が一様連続でないこ...
-
定数がよく分かりません 実数は...
-
x^(2)-x+a(1-a)<0 因数分解の途...
-
⑵についてなんですが、xノット...
-
解法を教えてください
-
数学 2次不等式
-
一様連続と連続の違い
おすすめ情報