
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
シシトウはよくわかりませんが、海苔の場合は腸内に存在する酵素が重要な働きをしているらしいですね。
海苔を消化するための酵素は、日本人独自のものらしく、特に欧米の方にはほとんど存在しないのだそうです。
食文化として、海苔を幼い時から食べる習慣が日本人にはあるので、それで腸内でその酵素が活性化しやすいのだそうです。
ですから、遺伝なのか何なのかはハッキリしませんが、おそらくはその分解酵素が腸内に少ない、もしくは、腸内環境が酵素を活性化させない、などの理由があるのだと思います。
お酒が飲めない人もいますので、そういった類のものと同じと考えればいいと思います。
下痢しない方法というのは私にはわかりませんけど…食べても少しだけにするとかした方が良いと思います。
止瀉薬などで下痢を止めるのは良くないので、これは避けるようにしてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/05/24 00:21
ありがとうございます。
>ですから、遺伝なのか何なのかはハッキリしませんが、おそらくはその分解酵素が腸内に少ない、もしくは、腸内環境が酵素を活性化させない、などの理由があるのだと思います。
酵素に何か問題がありそうですね。
>止瀉薬などで下痢を止めるのは良くないので、これは避けるようにしてください。
これらを食べた後に、薬を食べる?飲むということはしたくないですね。シシトウの方が好きなのですが、シシトウの方が海苔よりもお腹を壊す確率が高いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハンバーグが臭ったのに食べて...
-
ずっと続く下痢
-
昨日ラーメンに賞味期限切れ1...
-
腐った(?)そうめんツユを食...
-
水が合わない、都会から田舎へ...
-
O-157について
-
柿ピーを食べると次の日腹痛に...
-
人生初の二日連続下痢、他体調...
-
朝だけなのですが生卵を食べる...
-
三日間過ぎた納豆を食べてから ...
-
水下痢が四日続いています
-
腐った豚肉を食べてしまった場...
-
常温で放置したシュークリーム...
-
ひき肉の消費が3日すぎたものを...
-
腐ったとうもろこしを食べちゃ...
-
汚い話です 下痢の音って大きか...
-
スイカ食中毒について。
-
弁当の中身ってどうしてます? ...
-
生にんにく
-
生食用のタコなんですけど気づ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハンバーグが臭ったのに食べて...
-
朝だけなのですが生卵を食べる...
-
腐った(?)そうめんツユを食...
-
豚肉をしっかり焼いても豚しゃ...
-
ピザを食べると必ず腹痛に・・・
-
人間の胃薬を誤飲してしまいま...
-
消化不良?
-
吐き気、下痢で手足がしびれる
-
お腹がゴロゴロしてます。 お昼...
-
腐ったものを食べてしまったの...
-
下痢が止まらない
-
吐き気と下痢
-
下痢はなぜ腹痛が起きるのです...
-
高校1年生の男子です。今BMI14....
-
カレーでの食あたりについて
-
大腸内視鏡検査異常なしの1年後...
-
今朝から腹痛が続いていてトイ...
-
妊娠6ヶ月の妊婦です。 12時頃...
-
胃腸炎か食中毒か
-
下痢止めとロキソニン
おすすめ情報
どのような薬でしょうか。