現在、障害基礎年金を受給している、37歳の統合失調症のものです。
65歳時点で障害基礎年金の受給要件から外れ老齢年金になった場合に
受給額がすごく少なくなってしまうと聞いたので、
満額の6.5万円受給できなくても月5万円か5.5万受給するにはどうすれば良いか
考えて質問しました。
現在、37歳ですが、30歳まで国民年金を支払っています。
その後は法定免除となり支払っていません。
現時点
年金額納付期間10年+法定免除期間30年
での受給額はいくらぐらいになるでしょうか?
また、この受給額を5万円から5万5000円にするには
納付期間はどのくらい追納して納めれば満たされますか?
もしよければ教えてください宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
平成28年の現在、37歳で30歳まで保険料納付済ということですよね。
説明などを簡単にするために、平成21年3月までは保険料納付済としてみます。
保険料納付が480か月で、満額の老齢基礎年金(年額:約78万円。月額:約6.5万円)になります。
もし、月5万円を確保したいとするなら、年額60万円になりますから、満額に対して約77%。
480か月に77%を掛けて、約370か月分の保険料納付が必要になることになります。
既に10年間は保険料納付済ですから、まず、これを120か月とします。
さらに、7年間(84か月)は法定免除で保険料全額の納付が免除されているので、その2分の1である42か月を保険料納付済と見なします。
つまり、162か月が納付済だということになるので、370か月から引くと、残りは208か月(あと17年強)。
現在、国民年金保険料が月に1万6千円強ですから、約333万円は必要になってきます。
追納は、現在より過去10年前までの分に対してしか行なえません。
要するに、将来に向かって保険料を納付するものではありませんので、あなたの考え方や計算は不適切です。
また、現在より3年以上過去のものを追納するときは、当時の保険料に加えて、利子にあたる加算金もプラスして納めなければならず、その負担額はバカにはならなくなります。
したがって、もし、上記208か月を納付したいのならば、法定免除を受けずに、通常どおり保険料を支払い続けてゆくことになります。
繰り返しますが、これを「追納」とはいいません。
正しくは「免除期間納付」といいます。「法定免除を受けずに、保険料を納めます」というものです。
このときには「国民年金保険料免除期間納付申出書」を役所に提出します。あなたができることはそれです。
以下のPDFファイル(様式)を参考にして下さい。
◯ 国民年金保険料免除期間納付申出書
http://www.city.maebashi.gunma.jp/kurashi/8/19/2 …
65歳を迎えても、老齢基礎年金ではなく障害基礎年金を選択することはできます。
ただし、障害の軽減などがあったと判断されると、障害状態確認届(いわゆる更新時診断書)の提出のあとで障害基礎年金の支給が停止される可能性が常にあるので、老後の経済的な支えのために障害基礎年金を選ぶのは、それが永久認定(診断書提出不要)の人でないかぎりはおすすめできません。
このため、当面の負担は金額的にはたいへんかもしれませんが、長期的な視点で見てゆくならば、やはり保険料を納付し続けることが大きなメリットになると思います。
月5万円の老齢基礎年金を確保するための上記約333万円は、老齢基礎年金を約6年受け取れば、すっかり元が取れてしまうものです。
No.3
- 回答日時:
以下の添付のようになります。
年金額納付期間10年
+法定免除期間30年
の場合、
月16,252円
年金額納付期間10年+23年
+法定免除期間 7年
(今後払っていく)場合、
月53,632円
年金額納付期間10年+2年+23年
+法定免除期間 5年
(2年分追納し今後払っていく)場合、
月56,882円
治った時の生活保障という、
不思議なパターンですが、
国民年金には保険の要素も
あるわけです。
払っていくのがよろしいかと
私は思うのですが。
いかがでしょう?
No.1
- 回答日時:
日本年金機構のねんきんネットにログインすると、将来受け取る年金額を試算することができます。
こちらです。http://www.nenkin.go.jp/n_net/index.html
なお、ログインIDとパスワードは郵送で送られてくるので、しばらく時間がかかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 障害年金受給者がダブルワークで130万円(106万)以上稼いだ場合でも国民年金は法定免除のままでしょ 4 2023/02/19 20:34
- 国民年金・基礎年金 老齢基礎年金が追納できない根拠は? 2 2022/07/25 14:10
- 厚生年金 現在、超高齢化社会ですが先々の経済面が不安です。 3 2023/07/03 17:36
- 国民年金・基礎年金 国民年金40年納付から45年納付に変更が検討されている件について質問があります!! 3 2022/11/01 20:52
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
- 国民年金・基礎年金 52歳で国民年金になりました 6 2023/05/27 11:07
- その他(年金) 障害年金受給中の基礎年金保険料支払い全額免除の場合の厚生年金保険料納付の扱いについて 2 2023/08/24 20:19
- その他(年金) 父が東京都の職員でした年金を受給しています。年金の現況届について質問があります。 9 2023/06/13 19:19
- 国民年金・基礎年金 国民年金の納付猶予、学生特例について 1 2023/06/20 21:28
- 国民年金・基礎年金 老齢年金の国民年金と国民年金の障害年金についてお聞きします。現在52歳で国民年金の鬱病の精神の障害て 3 2022/10/29 21:30
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金記録について
-
時間的猶予
-
国民年金の通知書について
-
【大至急】教員免許申請のため...
-
先日、Y Mobileの料金の請求書...
-
浪人生なんですが・・・
-
国民年金未納で財産差し押さえ?!
-
日本年金機構と年金事務所はど...
-
国民年金を払わなければ親の財...
-
障害年金について。 初診日に国...
-
国民年金の免除申請をすると、 ...
-
新制度で4月から国民年金保険料...
-
詳しい方
-
すでに25年納めても、年金の...
-
年金機構の封筒の届く頻度について
-
下付申請
-
授業料免除の アルバイトについて
-
国民年金保険料口座振替納付申...
-
米国での家内(主婦)の所得額...
-
年末調整(国民年金全額免除あ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年金記録について
-
国民年金を追納するのは自分の...
-
年金問題について
-
額は低いが加入、納付期間等が...
-
国民年金の受給資格について質...
-
懲戒解雇された時の年金支給に...
-
国民年金 免除分を追納したほ...
-
60~65歳まで5年間、国民年金の...
-
学生時代の年金追納について
-
障害年金で国民年金免除されて...
-
50才♀です。今まで年金の未払い...
-
年金のことについて質問します
-
年金について
-
厚生年金の納付額について
-
2022年から18歳、成人
-
いま現在、大学新3年生で今年で...
-
二年前の国民年金督促
-
20歳〜24歳の国民年金を払って...
-
お恥ずかしい話ですが、、、 学...
-
国民年金40年納付から45年...
おすすめ情報
http://www.city.nishinoomote.lg.jp/hb/nenkin/hok …
http://www.shogai-nenkin.com/menjo.html
免除の種類(平成21年3月以前)
全額免除の場合3分の1反映
免除の種類(平成21年4月以降)
全額免除の場合2分の1反映
1ヶ月納付に対して年金額が現状では年約1600円が加算なので、
自分は現状では、
476800 /12 =3万9733円
月5.5万円だと66万円
月5万円だと60万円
なので、
月5.5万もらうには後19年分追納するで、
10*12*1600+19*12*1600+11*12*800=66万2400円
月5万円もらうには後13年分追納して
10*12*1600+13*12*1600+17*12*800=60万4800円
これで合っていますか?
障害基礎年金を65歳時に認定された場合 → 月6.5万円
25年分追納法廷免除期間15年の老齢年金額 → 5万2000円
障害者ではない、普通の人が25年の納付の場合 4万2500円ぐらいなので
やはり納付しておいたほうがいいのでしょうか?
後300万円払えば、老齢年金に最悪切り替わっても月5万2000円。
障害基礎年金をこのまま受給できると300万円が死に銭になります。
どうすればいいでしょうか?300万円は大金なので悩んでいます。