アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

民事の損害賠償で一・二審で敗訴して上告したら、受理されて、
二ケ月ほど経って判決のに予告通知がありました。
期待できるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • >上告を理由がないと認めるときは

    理由があるときは口頭弁論が必ず開かれるのですか?
    理由があって口頭弁論が開かれずに判決が出ることはありますか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/23 09:18
  • 「上告する理由がない」=「上告不受理」ということですか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/23 23:11

A 回答 (4件)

90%棄却でしょう。

    • good
    • 0

相手方は上告していないですよね。

原審の判決を見直して、上告を認容する判決を場合、口頭弁論を開く必要があります。
 口頭弁論を開くことなく、判決言い渡しの通知がなされたと言うことであれば、残念ながら、上告棄却の判決がなされます。

民事訴訟法
(口頭弁論を経ない上告の棄却)
第三百十九条  上告裁判所は、上告状、上告理由書、答弁書その他の書類により、上告を理由がないと認めるときは、口頭弁論を経ないで、判決で、上告を棄却することができる。
この回答への補足あり
    • good
    • 7
この回答へのお礼

有難う御座います。

お礼日時:2016/05/23 09:15

>理由があって口頭弁論が開かれずに判決が出ることはありますか?



ないです。そもそも、判決は口頭弁論を得なければすることはできません。その例外が民事訴訟法第三百十九条です。上告を認容するのであれば、原則にもどり口頭弁論を得なければなりません。
この回答への補足あり
    • good
    • 6
この回答へのお礼

有難う御座います。

お礼日時:2016/05/23 23:08

上告受理というのはどういう意味で使っていますか。

最高裁判所への上訴の手続には、上告と上告受理の申立の二つがありますが、どの手続についての、裁判所のどのような行為について、「上告したら、受理されて」という表現を使用したのですか。
どっちにしろ、口頭弁論が開かれないのであれば、判決は上告人の敗訴です。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

有難う御座います。

お礼日時:2016/06/18 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!