dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

郵便物について教えて下さい。

一月末に引越しをしたので2月の始めに郵便局で貰った住所変更のハガキに旧住所と新住所を記入して出しました。それからはずっと新住所に郵便物が届いていました。今から1週間半前くらいに郵便物と一緒に白い紙が入っていて、居住確認と書いてありました。居住の確認が取れないので、郵便物を預かってますと書いていたので、郵便局に連絡をしました。引越しの際に住所変更のハガキを出してあることを伝えてそれで終わったのですが、つぎの日から今日まで全く郵便物が届かなくなりました・・・。3日程前に郵便局に問い合わせをして確認をした所、住所変更はできてるので、郵便物があれば届くようになっています。と言われました。昨日用事で実家に帰ると、携帯代の振込のハガキは実家の方に届いてました。今までこんなに続けて郵便物が届かなくなったことがないので心配なのですが・・・。気長に待つしかないのでしょうか?

A 回答 (6件)

居住確認のハガキを出した郵便局に電話で確認下さい。


転送届を出していて、今までちゃんと転送処理をされていたにも係わらず
転送されず、しかも居住確認調査が届くのは本来おかしいです。

居住確認は転送届が出されてないのに、新住所宛てに郵便物が届く場合、その住所先の宛名と、郵便局が持っている居住者名簿が合わない場合にだすものです。転送届を出して転送処理が行われていれば、通常居住確認は必要ありません。
なお、転送届をポストで投函していた場合、本人が出したものかどうか確認するために、新住所に局員が確認するか、今回のような居住確認を行う事もありますが、2月に届出済で転送処理も実際に行われていましたらか、これも該当しません。

ですので、転送届をだせば、旧住所の管轄局と新住所の管轄局で転送情報は共有しおり、オンラインで確認できますので、転送状況がどうなっているのか、電話して確認してもらったがよいです。

考えられるのは

1.局側がミスで転送情報を誤って消してしまった、または誤入力している
  (旧住所→新住所への転送が、新住所→実家になっているなど)

2.本人以外の第3者が転送届を出している

などがあるかと。

実際、携帯電話の請求書がご実家に届いてるとの事ですが、その郵便物には転送用の宛名シールが貼られているかと思いますので、ご確認を。
転送シールが貼られているなら、実家への転送処理が行われている事になります。

ともかく、できるだけ早くに現住所の配達を担当する郵便局の集配課にご確認下さい。電話で問題無いです。
    • good
    • 0

郵便局の手落ちかも知れませんが、No.4さんの言うように、差出人に対して


住所変更の連絡はしましたか?

もう4ヶ月以上経ってますよ。
連絡してあれば、新住所に送ってくるはずですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^*)携帯会社には住所変更には行ってないのですが、前回までは新住所に届いていたので、今回に限り実家に届いていたのが不思議です(´;ω;`)1週間半前までは、新住所に郵便物が普通に届いていたので、郵便局に対しては住所変更はできていたはずなので、もう少し様子を見てみます(^^*)

お礼日時:2016/05/30 22:13

ところで、郵便物の発送元には、住所変更の届け出はしてありますか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^*)携帯代の請求は、今までは新住所に届いていたので携帯会社に住所変更をしに行っていなかったのですが、なぜか今回だけ実家に届いてました(´;ω;`)

お礼日時:2016/05/30 22:10

大変でしたね。


私も経験がありますが、近くの郵便局に聞いてもらちが明きません。
管轄の中央郵便局に、行方不明の郵便物を調査する部署があるので、一週間以上手紙が届かない、住所変更している、変更前の住所に届いている物もあるなど伝えて調べてもらいましょう。
電話で大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^*)中央郵便局ですね!知らなかったですありがとうございます(^^*)父に聞くと郵便配達の人が配達が面倒で捨ててることもある・・・なども言っていたので色々心配してしまいます(´;ω;`)

お礼日時:2016/05/30 22:09

最初に連絡した郵便局にクレームをいれましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^*)今週様子見てまだこなかったら入れてみます(´;ω;`)

お礼日時:2016/05/30 22:07

自分で自分の住所に手紙を出して見てはいかがですか?


差出人は実家で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^*)なるほど!思いつかなかったです!切手が買えたらやってみます(^^*)

お礼日時:2016/05/30 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!