重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

知人が車をバイクに追突されました。
知人は怪我等全くありませんでしたが、友人の整骨院に通院した事にして保険会社より治療費を請求しようとしてました。
知人はてっきり自分に治療費が入ると思ったみたいですが、相手方との話し合いが済んでないので先に整骨院に保険会社よりお金が振り込まれた様です。
金額は40万ぐらいだったそうです。
知人とバイクの相手方と解決してから、割合分が入ると整骨院の友人に言われたみたいです。
相手方は自賠責も切れており無保険だった為に揉めているそうです。
知人は弁護士に任せていると言っていました。
その後はわかりませんが、整骨院の友人は保険会社からお金を受けとっているのは事実です。
こんな場合は保険金詐欺にはなりませんか?

A 回答 (3件)

>ただ、知人は肩凝り等の為に別の整骨院には昔から通ってます。



慢性の肩こりで保険を使っているなら、これも不正請求。


>知人はまだ保険金を受け取って無くても罪になるのでしょうか?

既に整骨院に支払われてますからね。(詐欺成立)
あとは詐欺師同士で分け前を巡っての醜い争いになるだけかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
相手方とは揉めていて弁護士が介入しているみたいですが、折り合いがつけば知人にも保険金が幾らか入ると言ってました。

肩凝りで通っている整骨院も毎回無料の変わりに水増ししている様です。

通報するべきでしょうか・・・

お礼日時:2016/06/03 11:15

>友人の整骨院に通院した事にして保険会社より治療費を請求しようとしてました。



詐欺の共犯だね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知人はまだ保険金を受け取って無くても罪になるのでしょうか?

お礼日時:2016/06/03 10:04

>友人の整骨院に通院した事にして


実際行っていないのに、整骨院と共謀して行ったことにしてるってことだよね?
この時点で詐欺。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知人の友人の整骨院では施術は受けて無いです。
ただ、知人は肩凝り等の為に別の整骨院には昔から通ってます。

友人の整骨院とは口裏合わせをして、他院と行った日が重ならない様にしていると言ってました。

お礼日時:2016/06/03 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!