重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

オフィスワークを準社員として1年半勤務していますが
主にPC操作がメインで
肩こりと肩腕の痛みが日に日にひどくなり
最近では腕が上がらない日もあり、整形外科に通院するようになりました。
検査後、首の骨が曲がっている為人より肩がこりやすい
症状がでやすいことが判明し、リハビリをすすめられなるべく忙しくても通うように言われました。

肩から首がだるく、朝おきれない日や腕が上がらない日もあり
仕事を退職しようか迷う日々です。
また通院を週3回ほどはしたいのですが仕事の勤務時間の関係で通院する時間に帰れません。

診断書を持って、
勤務時間の交渉、または出勤日の減少は可能でしょうか?
その場合、または最初の契約と違い解雇となるんでしょうか?
少々不安ですが
体も限界のなので・・・

退社しても失業保険は出るのかも不安です。
病気(怪我)だと・・

A 回答 (1件)

交渉は可能です。

業務が出来ないほどになれば解雇もありえます。退社の場合、2年以上雇用保険の加入期間があれば、支給対象です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!