
お世話になります。
私は統合失調症を寛解して、現在は一般企業で働いています。入社して3年経ちました。
症状は無く、普通に働いています。
病歴や通院は、会社にはずっとクローズです。
質問は、マイナンバーが導入されたら、毎年ある会社の健康診断で通院が明らかになり、病歴がバレるのではないかということです。
統合失調症は、完治がない病気で、通院と服薬は一生と主治医から聞いています。
現在も発病当初からお世話になっている精神科に通っています。
何か対策は立てられないでしょうか?
クビになりたくないです…
どうか、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
マイナンバーについては、個人情報保護の観点からセンシティブ情報の取り扱いについてはかなり厳しく規制されています。
法案を成立させるために、厳しい罰則を盛り込まざるを得なかったという成立時の事情はさておいて・・・。
お勤めの企業がどのようなところか、情報がありません。
もし自社で産業医を抱えているような大企業ですと、法の規定はともかくとして、産業医が職務上知りえた医療情報を、企業内で(止むを得ない場合もあるとおもいますが)経営側に伝えることも無いとは言えないでしょう。
もしも質問者様の職務内容がミッションクリティカルなもの(例えば電車の運転手、航空機のパイロット、原子力発電所の当直を含む勤務、管制官など)の場合、産業医は必要と判断される範囲内で、経営者に知りえた情報を伝える義務もあります。
それらの点が問題ない、一般の事務職等であれば、一応医師の守秘義務でセンシティブ情報は守られるはずです。
が、質問者様もご存知のとおり、統合失調症は完治しないとされている病気です。
寛解とはいえ、今後何がきっかけで症状が再発するか、誰にもわかりません。
いざそうなった時、休職や入院について経営側の理解を得られるように、今からきちんと経営側に伝えておいたほうがいいのではないかと考えます。
内緒にしていると、ばれた時に雇用関係に重大な影響が出る恐れもあります。
病気について、一生隠し通すストレスとリスクを犯すより、経営側の理解を得る方法を考えてはいかがでしょうか。
貴重お時間でのご回答に感謝致します。
まず、会社には産業医が非常勤でおります。
面談したことはありませんが…残業などが多いと面談が必要になるようです。
そして業種は一般事務をしております。
以上のこととご回答を照合すると、バレる可能性は低いのでしょうか。
健康診断のコメント欄に記入されてバレるかな~と思い、質問させて頂きました。
最後に頂きましたアドバイスについてですが。
わが社の就業規則の中に、精神病患者は就業させない、の一文があります。
私は入社してこの一文を読んだ時に、バレたら退職を覚悟致しました。
主治医からは「完全寛解で再発の可能性は数パーセント」と言われており、再発しない可能性にかけております。
また、再発しない様に、休養や考え方の転換など、様々なことに気をつけて生活をしております。
経営側は理解してくれないと私は思っています。
再発した時やバレた時は、会社を辞めるしかありません。
せめて自己都合にしてもらえるように精一杯勤めております。
ご回答を頂き、参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
精神科通院が会社にばれるか?
認知障害・認知症
-
就職前の健康診断で精神疾患を話すかどうか
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
精神病(うつ等)が会社にバレた人いますか?バレる可能性は?
うつ病
-
-
4
鬱の病歴を,隠して入社をしました。 私は、20代後半の女性です。 大卒の中途入社枠で、入社しました。
退職・失業・リストラ
-
5
うつ病の通院歴は、会社にわかりますか?
うつ病
-
6
健康診断で薬を服用しているのは分かりますか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
7
通院歴を隠して精神科病院に勤務しています
認知障害・認知症
-
8
就活でうつ病であったことは隠した方がいいのでしょうか?
子供・未成年
-
9
デパスを飲んで健康診断を受けてもいいでしょうか?
依存症
-
10
血液検査から薬を飲んでるかどうかが分かる?
血液・筋骨格の病気
-
11
晴れて内定をいただいた会社から提出書類が郵送されてきましたが、一枚の紙に『過去に精神科へ通ったことが
書類選考・エントリーシート
-
12
保険証を使って他の病院に行くと、掛かりつけの病院にバレますか?
依存症
-
13
心療内科受診…会社にバレる!?
病院・検査
-
14
医師は患者の受診履歴がわかるんですか?
臨床検査技師・臨床工学技士
-
15
安定剤を飲んだら翌日の尿検査や血液検査でますか?
自律神経失調症
-
16
仕事の面接で精神疾患はありませんか?と聞かれました。 なんでも前にいた人が精神疾患があって短期間で辞
転職
-
17
生活保護って一生もらえるんですか?
福祉
-
18
就職活動時に通院履歴などを調べられますか?
転職
-
19
統合失調症の嘘について
統合失調症
-
20
うつ病が再発した可能性があり入社1週間だが退職したい
うつ病
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護でない場合
-
正直、やはり人と関わることが...
-
この世界の全てが憎い。 加藤智...
-
どうして無職の40代特に女性...
-
マイナンバー 通院と病名が健康...
-
医療費不正請求告発先を教えて...
-
特定理由離職者について。
-
糖尿病のインスリン治療と介護保険
-
最後の認定日の次の日にアルバ...
-
アナフィラキシーショックでは...
-
医療費控除 巻き爪治療
-
【車両事故】加害者が無免許&...
-
ギプス治療なのに保険金がでな...
-
軽い首絞めによる後遺症は自然...
-
神経学的所見とは検査無しでく...
-
足指の骨折で傷害保険は通院実...
-
コロナの後遺症について コロナ...
-
弱電感電について
-
こいつ解雇にできる?
-
事故の相手が保険金詐欺の可能性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親友と思っていた友達と疎遠に...
-
親友と思っていた友達と疎遠に...
-
アスペルガーの息子との生活に...
-
この世界の全てが憎い。 加藤智...
-
仕事を週1ペースで休んでいます。
-
マイナンバー 通院と病名が健康...
-
どうして無職の40代特に女性...
-
とある理由で自宅謹慎になりま...
-
生活保護の病院代
-
医療費不正請求告発先を教えて...
-
労災 不休災害で通院するが年休...
-
職場に鬱病の人がいます。中堅...
-
教採でのアルコール依存症既往...
-
特定理由離職者について。
-
自立支援医療受給者証について...
-
生活保護受給について
-
就活と通院
-
うつ復職後の状況について。
-
会社を休む理由についてアドバ...
-
サイコパスだと言われる知人は...
おすすめ情報