
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
どれくらいの未熟児でしょうか?それによって異なると思います。
未熟児でなくても同じ体重で生まれても、成長には遺伝や個人差があります。
妊娠中や出産後は精神的に落ち込むこともあるかもしれませんが、
他の子と比べることなく、その子なりの成長を見守ってあげて欲しいと思います。
成長は、予定日より早く生まれた分を引いて考えるといいそうです。
ちなみに私の姉は1,900gの未熟児でしたが、今は和田あきこと言われています。
No.3
- 回答日時:
私の父(55歳)は妊娠7ヶ月、体重790gの超未熟児で生まれました。
双子でしたが、片方の子は生後すぐ死亡(父よりまだ小さかった為)
当時の医術でNICUなどもない中、まさに奇跡としか言いようがありませんが、父はなんの身体的異常もなく、知的障害もなくスクスク育ってます。
身長は180cm、イケメン(笑)で、医者を目指すくらい頭が良かったですが、家庭の事情で断念。
自力で1級建築士に合格し、家族をとても大事にしてくれます。
幼稚園くらいまでは他の子より一回りくらい小さくて、悔しい思いも多かったそうですが、祖母(父にとっては母)がとても優しく、いつも自分を肯定してくれたと言います。
子どもって育てた風にしか育たないものです。
いくら確率を解いたところであてにならないものです。
しっかりと子どもと向き合い受け止めることが大事だと思います。
かくゆう私も長男を1ヶ月早く出産し未熟児でしたが、父方親戚一同「あー全然大丈夫! そんだけ大きかったら育つ育つ!」と太鼓判を押してもらえたので、不安はなかったです。
頑張ってください。

No.2
- 回答日時:
未熟児でも、2000g前半か1000g台か1000g未満かで、生まれた後どの位で追いつくかは違うと思いますよ。
それに未熟児だと知能に必ず遅れが出る訳ではないと思います。
私の知人男性は、ものすごく大柄な人で身長180cm超え、体重は知りませんがかなり有りそうです。彼は生まれた時未熟児だったそうです。
私の次男はギリギリ2500gだったので未熟児ではありませんでしたが、身長も45cmと小さく、3歳位までは発育曲線の平均の帯の下を這ってましたが、4歳には平均の帯の真ん中になりました。
小学生になってグングン成長し、高学年ではクラスで一番大きかったです。
ちなみに知能は始めから全く遅れはありませんでした。
小さかったけど首座りや寝返りなども普通でした。
長男は(体は平均)知的障害があるので、障害を持つ子供をたくさん知っています。未熟児で生まれた子も中にはいますが、未熟児だった事が障害の原因だという子はいません。
一人だけ、発達障害で弱視の子がいます。
発達障害は未熟児が原因ではありませんが、弱視は1000g以下の超未熟児だった事が原因だと言ってました。
お腹の赤ちゃんがどの位小さ目なのか分かりませんが、生まれてみたら予想と違う事も多いです。今は心配しないで気持ちを穏やかにして出産に備えて下さいね。

No.1
- 回答日時:
保育園のときに超未熟児で生まれたお子さんがいました。
たしかに最初は一回り他の子よりも小さかったです。
でもとても元気で活発な子に育ちました。
小柄ではあるけどご両親がもともと小柄なので遺伝だと思います。
小学校入学までには何もかも他の子と変わりなく成長しましたよ。
また別の友人のお子さんも早産になってしまい保育器で3ヵ月過ごしました。
私がその子に会ったのは3歳になった頃でしたが、まったく未熟児だったことなど感じないぐらい普通に成長していました。
よほどの極小未熟児でなければ心配ないと思います。
最初の1~2年は月齢での差が大きい時期なので仕方ないと思いますが、その後は問題なく追いつけますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 糖尿病・高血圧・成人病 177cm58kgの時でも糖尿病予備軍となりました。考えられる原因は? 7 2023/03/29 19:25
- その他(ペット) ペットショップが未熟児を売るのでしょうか 1 2022/04/19 15:07
- 教育・文化 未熟な親子、相次ぐ虐待 未成熟な若い親による虐待事件が止まらない。 大阪市西区で幼い姉弟2人の遺体を 2 2022/04/08 20:33
- 父親・母親 成人済み社会人、4大卒です。 親に「大人のつもりか知らんけど!」と怒られました。逆にこの年で子供のつ 4 2022/03/28 02:28
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚、出産、育児、壮年、熟年、老人、痴呆・・・これが日本人の標準であこがれ、理想、あるべき姿なの? 2 2023/06/17 18:30
- その他(悩み相談・人生相談) この名前はキラキラネームですか? 同じクラスの人にお前もお前の兄貴達もキラキラネームと言われました。 4 2022/08/12 21:48
- その他(悩み相談・人生相談) 切実な悩みがあって、自分は友達が出来ても次第に飽きられ、離れてられてしまいます。それは私に魅力が無い 3 2022/11/18 00:13
- 行政学 【大人になる方法を教えてください】 成人の18はもう過ぎましたが、自分的には未だ未成熟の子供だと認識 16 2022/12/29 13:07
- 学校 病気の人と一緒にいると病気をうつされませんか? 例えば病気の親がいる子供は精神的に未熟なまま成長し成 2 2022/09/01 13:44
- 倫理・人権 どうして女性って怠慢と言うのか、楽することしか考えていないのが多いのですか? 自分の周りでは出来れば 12 2023/04/07 18:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の友達がちょっとずうずうしい
-
小2の息子が友達の髪を切って...
-
同じ幼稚園にブサイクな女の子...
-
レギュラーにならない子をもつ親
-
小学生の三年生の男の子って ま...
-
友達の子(年長さん)を泊まり...
-
幼稚園の先生に質問です!
-
中1息子の同じ野球チームの嫌な...
-
子育てで、無口な子と明るい子...
-
家にあがりこむ子供の上手な断り方
-
姉の子供と同い年の子供になり...
-
給食のことで学校に疑問です。
-
ジャンプができない2歳半
-
遊びに来た上の子の友達に毎回...
-
子供の同級生への挨拶
-
子供の友達が好きじゃない
-
門限破りがひどくなってきた
-
小学生の恋愛 小学3年生女子
-
自分の子だけがレギュラーから...
-
スカートでオーバーパンツ履か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幼稚園の先生に質問です!
-
子供の友達がちょっとずうずうしい
-
同じ幼稚園にブサイクな女の子...
-
レギュラーにならない子をもつ親
-
1歳 保育園 ずっと泣いてる
-
友達の子(年長さん)を泊まり...
-
小2の息子が友達の髪を切って...
-
子供の友達が好きじゃない
-
家にあがりこむ子供の上手な断り方
-
中1息子の同じ野球チームの嫌な...
-
3歳3ヶ月の子が人との距離感が...
-
幼稚園のクラス分けについて
-
学童で指導員のパートをしてい...
-
小学生 通学班 集合場所の決...
-
子供の友達のことで迷ってます。
-
小学生の恋愛 小学3年生女子
-
子育てで、無口な子と明るい子...
-
ジャンプができない2歳半
-
小学生、家に遊びにくる友達が...
-
ママ友からの絶縁宣言
おすすめ情報