dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前に関西から東京に旅行に行ったのですが、その時に東京メルト線で普通の切符を買い(180円位)改札を通り電車に乗って改札を出たときに切符を通したのですが、改札に残るはずの切符が帰ってきました。
最初は乗換用の改札だったのかと思いましたが、普通に地上に出れました。
定期とか何回も使えるパスとかではないです、普通の切符でした、今も手元にあります。

あれは故障だったのでしょうか?それとも東京メルト線では切符が帰ってくる仕様ではないですよね?
あれ以来乗っていないので未だに何だったのかとふと思います。

ちなみに、ほとんどの人がカードだったので他の人が返ってきているのかは見てません。

よろしくお願いします

A 回答 (2件)

東京メトロだといったん改札を出て他の路線に乗り換える駅があるのでその駅では一部が乗り換え用の改札(オレンジ色)になっています。

その駅で下車する人であってもこれを通れば切符が返ってきます。
    • good
    • 4

東京メトロで線を乗り換える場合、一旦改札を出て再度入場する駅があります。


乗り換える場合は黄色の乗り換え専用改札機を使います。この改札機を使うときは切符が手元に返ってきます。乗り換え時間は30分以内です。時間を過ぎると切符は無効になります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています