
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ピル10日目くらいからは避妊100%になるということでしょうか(><)例えば中に出した場合でも,,,
いいえ、違います。
月経初日から服用すれば、その日から妊娠しません。
ピルは、生で、中出しセックスするために作られている薬です。
同じ回答をしますが、ピルを飲んで2時間もすれば薬は効き、卵胞の成長を止め始めます。
しかし、月経開始日から10日以降に服用を開始すれば、既に、身体の中にはいつ排卵してもおかしくないほど成長している卵胞(卵子)がいる事になります。
それが排卵し、そのタイミングでセックスすれば妊娠してしまう可能性があるという事です。
月経初日からピルを飲ませる理由が、そこに(女性の性周期のいつか?)あるという事です。
ピルを飲んで避妊に失敗するのは、大半が飲み忘れです。
しかし、ピルも薬ですから人に拠っては効き目が薄い、効かない人がいるのです。
それが、避妊効果で書いた、「薬剤効果不十分による妊娠例は認められなかった2~4).」という事です。
少し厳しい事を書きますが!
貴女の場合、ピルの知識を学ぶ前に、正しい妊娠の仕組みを理解すべきです。
でなければ、どれだけピルを飲んでもセックスする度に不安に駆られているでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/06/10 12:54
とても勉強になりました!妊娠経験はありますが、ピルを服用するのは初めてて不安でした。
服用まで日にちがあるので自分でも勉強してから服用開始したいと思います。
ありがとうございました(^^)
No.1
- 回答日時:
「月経中のセックスでも妊娠する」という、ウソがあります。
ピルの避妊効果は、このウソを証明する根拠の一つになります。
先ず、トリキュラー錠21/ トリキュラー錠28の情報です。
参考URL
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/254910BF1047_ …
薬物動態
健康女性(8名)に月経第1日より21日間連続経口投与したとき,21日目におけるレボノルゲストレルの血中濃度は,投与後1.3時間に最高値6.18ng/mLを示したのち,22.1時間の半減期で低下した.
なお,エチニルエストラジオールは,投与後1.6時間に最高血中濃度121.5pg/mLを示し,半減期は11.2時間であった.
連続投与によるレボノルゲストレル及びエチニルエストラジオールの蓄積はほとんどないものと考えられる1).
要するに、トリキュラーを服用すれば2時間以内に薬の成分は作用するという事です。
しかし、それで避妊ができるかどうかと言う問題とは話が違います。
女性には性周期があります。
ピルをその性周期のどのタイミングで服用開始をするかが、重要になるのです。
当然、避妊目的でトリキュラー(経口避妊薬)を飲み始めるのは月経開始日(初日)からになります。
妊娠するための最低条件は、セックスして精子と卵子が受精しなければ始りません。
その為には、排卵時期のセックスが必須条件になります。
排卵する様な健康で元気な卵子を育て上げるには、月経開始日から10日間以上掛かるのです。
だから、ピルを飲もうが飲まなかろうが月経開始日から10日以内では妊娠は出来ません。
同じくトリキュラーの薬効薬理
本剤は排卵抑制作用を主作用とし,子宮内膜変化による着床阻害作用及び頸管粘液変化による精子通過阻害作用等により避妊効果を発揮する.
(1) 排卵抑制作用
健康女性(8例)で本剤投与前周期及び投与周期の血清ホルモン動態を検討した.
いずれの症例においても,黄体形成ホルモン(LH)及び卵胞刺激ホルモン(FSH)のピークは投与周期に消失した.
また,エストラジオールの典型的な2峰性パターン,排卵後のプロゲステロンの上昇も投与周期において抑制され,排卵は抑制されていた1).
(2) 子宮内膜の性状変化による着床阻害作用
健康女性(28例)で本剤投与中に子宮内膜診を行った.
その組織像は周期的な変化が認められたが,正常周期のものとは異なっていた5).
(3) 子宮頸管粘液の変化による精子通過阻害作用
健康女性(6例)で本剤投与中の子宮頸管粘液を調べた.
投与中の電子顕微鏡像は黄体期と類似の構造を示し,分泌量も少なく非常に粘性が高かった.また,精子通過性は抑制されていた6).
ピルを10日間以上服用すれば、排卵は抑えられてしなくなるという事です。
また、子宮の入り口もシッカリと塞がれるので、精子は膣内以上には進めないという事です。
ついでに、トリキュラーの避妊効果を載せます。
避妊効果
一般臨床試験及び長期投与試験で,投与1周期以上の総計924例(13,862周期)で避妊効果が評価された.
飲み忘れがあったのは362例(943周期)であり,このうち3錠以上を飲み忘れた4例で妊娠が認められた.
薬剤効果不十分による妊娠例は認められなかった2~4).
要するに飲み忘れが無ければ、避妊効果は100%だという事です。
かなり強力な、避妊薬と言えます。
正しい、服用方法が必須だということです。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/06/10 08:40
詳しい説明ありがとうございます!ピル10日目くらいからは避妊100%になるということでしょうか(><)例えば中に出した場合でも,,,
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アフターピル 価格
-
女性ホルモン摂取を中止。元に...
-
マーベロン、ピル 濡れにくくな...
-
下痢とピルの効果
-
中用量ピルについて。生理を遅...
-
親にPMS(PMDD?)を信じて貰えま...
-
血栓症?!どこの病院?!
-
ピルを飲み始めて1年以上になり...
-
ピルを服用してても生理痛は緩...
-
低用量ピル服用中止後2回目の生...
-
プラノバール処方中の自慰
-
いきなり、ピルを飲むのを辞め...
-
ピルをいつの間にか飲み忘れて...
-
3/14に生理が来たきりです。 途...
-
ピルで生理止められますか?
-
ピルについて、長期服用してい...
-
月経のことでお伺いしたいです...
-
低用量ピルの休薬期間に服用を...
-
プラノバールの服用中止について
-
ピル服用後のむくみと体重増加
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生理痛がキツイです。 元々量も...
-
女性ホルモン摂取を中止。元に...
-
生理が終わってから8日後に ...
-
低用量ピル服用中止後2回目の生...
-
マーベロン、ピル 濡れにくくな...
-
少量の不正出血が止まらない
-
ピルを止めた後の生理が始まる...
-
ピルを長期服用してピルをやめた方
-
ピル飲み終わり後生理がきません。
-
生理の時期をずらす薬
-
不正出血。婦人科へ行くタイミ...
-
生理を遅らせるのに失敗しました
-
■彼女がピルを服用することにつ...
-
月経前症候群 悩んでいます
-
ピルを飲み始めて1年以上になり...
-
薬を飲んでて生理が遅れるって...
-
膣の奥にしこり???
-
ピルを服用してても生理痛は緩...
-
ドロエチ配合錠「あすか」の避...
-
ヤーズフレックスを2日飲み忘れ...
おすすめ情報