プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

従業員5人以下の零細企業ってやめた方がいいですか?
ネットの書き込み見ると評判悪くて・・・。

A 回答 (8件)

仕事のキツさもあるだろうけど、人間関係で続けれるかどうかじゃないですか?休みや残業の確認だけしっかりしてみてから、働かないとわから

ないでしょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、それらを(面接で)確認して働かないとわからないですよね

お礼日時:2016/06/09 10:24

少人数の会社には少人数の会社の良さ、悪さがそれぞれあります。


業績においては人数では決まりません。
地味に少数精鋭で、狭い業界のトップですさまじい売り上げがあるところもあれば
評判も内部の雰囲気も、当然業績も悪くつぶれかけ、というところもあります。

ネット上の評判を信じるか否かはあなた次第ですが
それが真実かどうかは誰にも保証できません。

面接に行くなり、その会社の業績を調べるなりして
独自に判断できないようでは、どんな会社に行っても同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、良さ・悪さ共にありますよね。
ちなみにネットの書き込みというのは零細企業についての書き込みであって私が今検討している企業についてではありません。
そもそも私が今検討している企業はHPもありませんし、ネット上に評判の書き込みもありません。
とりあえず面接行ってみます。

お礼日時:2016/06/09 10:31

そのような零細会社は 日本中に何十万社とありますよ、大手会社の孫請けになったりして それが日本の経済を支えています。


そして、数人でやっていても 世界に誇れる技術を持った会社もありますよ
もちろん 条件が劣悪なところもあります
    • good
    • 3

お母さんが心配するから辞めたのがいいよ

    • good
    • 4

すいません。

零細企業の役員です。
人数だけで評価されたら、たまったものではありませんね。

私の会社は今でこそ10人を超えましたが、起業当初や役員二人からのスタートでした。当然従業員0から採用したわけです。数人だった時代に採用され入社した人も、金属10年を超えました。

大きな会社ほど、大きな機械の小さい歯車として働くこととなります。会社組織は基本的にピラミッドです。同僚先輩、一時的な上司を超えて出世していくぐらいでなければ、その他大勢でしょう。終身雇用の制度がないとしても、日本では乾直な解雇は認められませんし、大きな会社のほうが給与査定もよいことでしょう。
その組織にあった人であればよいですが、そうでない人も多いのです。その中に人に雇われるのを嫌う人を含む一部の人が起業し、新たな雇用を生み出しているのです。

田舎の会社で、社歴50年などで従業員数人であれば、仲良子よしの状態かもしれません。かわいがってもらえれば、役職などは高くなるかもしれませんし、大企業で歯車だったのが、一つの機械として小さくても全体を見通せるやりがいを感じられる仕事に就けるかもしれません。

自分の会社に満足している人がどれほど書き込もうと考えますかね。不満がある人はそのはけ口の一つとしていろいろ書き込もうと考える人はいるでしょう。
このような状態で悪い噂ばかりで判断するのではなく、その会社独自の評価や評判を聞いたり、ご自身の目で判断すべきでしょう。

否かの有名会社で悪い評判が出ているというのであれば、そこへ希望するのはよした方がよいのかもしれませんがね。

小さい会社だから、大きな会社の給料の半分になることはまずないでしょう。大企業で40万円の給料の評価を受けていれば、35万円とかになるのかもしれません。しかし、大企業での昇給が頭打ちになるのは早いかもしれません。だって出世できなければそれ相応でしょう。しかし、小さい会社で実績や評価を得れば、仕事や責任は重くなりますが、役職もついてくるし、それなりの給料に上がる可能性もあるのです。

小さい会社には、法律や慣習云々以上に社長のお山の大将的な行動があることもあります。しかし、そういう会社ばかりではないことも理解してほしいものです。
    • good
    • 5

日本の企業の99.7%、全就業者数のおよそ7割は中小・零細企業です。


大きい歯車は、小さい歯車があってこそ回るものです。
そういう経済の仕組みを忘れない方がいいです。
福利厚生や給与、経営者の感覚がしっかりしていれば、大手も中小も関係ありません。
    • good
    • 3

従業員5人以下の零細企業でも、探せばよい面はありますよ。


でも一般論的に言えば、零細企業は独自の製品(またはサービス)で完全自立で経営ができているところは滅多にありません。大きな会社の下請け会社(あるいはさらにその下の孫請け会社)から仕事を回してもらっているケースが多く、納入製品の価格は叩かれて利益を出すだけで必死に働かないといけないところがあるんです(悪く言えば発注元の言いなりです)。
それだけ余裕がないから、賃金は多くなく、待遇は悪くて福利厚生面では厳しいだろうし、退職金は出ないかも知れないと思いますよ。あくまで一般論ですが。

常に従業員の募集をかけている会社は、実態は3Kで、雇ってもすぐに辞めていくところかもね。
    • good
    • 8

ネットに書き込まれた他人の意見と、自身で感じた諸々の体験が驚く程に近かったら辞めるもよし。



今晩何を食べたら良いですか?、と他人に訊くのと同様の愚問。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!