アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

心の豊かさが改めて問われる時代ではないでしょうか?

私が20代の頃には私だけかもしれませんが、少なくとも今よりは豊かな精神性をしていました。年齢を重ねたせいもあると思いますけれどもね。それ以上に人間一人一人が決して人に対して現代のように侮辱したり、貶めたり、また非難したり、そして虐めたりすることは少なかったと思います。まれに君は人間的な魅力に欠けると豪語されかなりの精神的ショックを与えられたこともありますが。正直言って事件ニュースが連日のようになったのはここ数年ではないでしょうか?原因をもっと国民一人一人が追求しませんか。そのようなニュースに目をつむり日々戦わねばならない現実も痛感致しますが、そこはスルーしてしまってよい部分とは決して思えません。一方でここ幾年か存じ上げませんが、労働者の給料が大幅に下がっていますよね。この部分も当然、大問題でありスルーしていいものではないと思いまます。頭の悪い言い方ですけれども、給料が少ない=生活が厳しい=精神的にゆとりがないという図式ですからこれは当たり前の現実なのです。そのような部分に目をつむらねばならないという点も容赦なく厳しいものですし心から心中察します。一体、どこに問題があると思いますか?一言では言えないと思いますが、何でも基本的な理論を押さえずにその上に積み重なっていかないんですよ。そこは飛ばしていっても必ず戻る箇所です。そんな訳で、根本的に何が原因で困っているのか、そしてそれを解決するにはどうするのか、よく検討すべきではないでしょうか。今の時代で満足していると言えるとは決して思えません。皆、不満だらけなのではないでしょうか?上記のように人間が人間を貶めるというのは最大で最も醜い行為です。それを平気でやってのけてしまい、当たり前のような顔をされてはたまらないどころか怒鳴り散らしても文句は言えないでしょうよ。我慢すべきところとそうでないところがある。昔聞いた覚えがありますし、精神的な豊かさがない、ゆとりがないこの時代でそのような冷静な視点を持っている人間がどれだけいるでしょうか。。もしそうでないとしたら事件ニュースが毎日のように起こるわけはないと思います。質問は文頭に記しました。回答よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

学校の授業からなぜ「道徳」を無くしてしまったのでしょうかね。


時代的に古臭くなってしまったからなのでしょうかね。
ならば、今の時代に合わせた道徳を、所々修正しながらでも作り直せば良いと思うのですが……。

もちろん人にも寄りましょうが、何だか昭和後期生まれの世代あたりから、心の豊かさや優しさ、人としての在り方の大切さより、お金や出世や物欲を大切に思う人が増え、上質な人間が徐々に減り、一見よい身形はしていても、中身の貧相な人や、他人に冷やかな人が増えて来た気がします。

そんな世代が大人になり、又子供を産み、育てるのですから、徐々に人としての質が低下してくるのもわかる気がします。

自分が親から貰ってないものを(豊かな愛情や、情緒や、躾や、教養など)自分の子供にも、どう与えて良いのか解らないという親が多いのではないでしょうか……。
(私も偉そうな事は言えぬ、その一人です)

子供のイジメ問題や幼児虐待を考える以前に、その親達の心の悩みや闇、心の叫びなどを真剣に聴く専門機関も必要のような気がします。

尖った人より優しい人の方が、相手も自分自身も心地良いと解っていながら、それが出来ない。

自分は幸せで楽しくしていたいのに、人の幸せや楽しみはは許せない。

自分の失敗や落ち度には舌を出し、反省もしないのに、人の失敗や落ち度は、鬼の首でも取ったかのように批判し攻め立て、なじる。
目には目を、歯には歯を。攻撃は最大の防御の人があまりに多くなりましたね。

人からされたり言われたら嬉しい事を自分も人にする。
人からされたり言われたら嫌な事は、人には絶対にしないように意識して気を付ける。

たったそれだけの事なのに……。
もうそんな事を実行している人の方が、圧倒的に減って来てしまった気さえします。

コレで良いなんて、誰も思ってはいなく、何かが違う!!と危機感は感じている筈なのに。
    • good
    • 0

> 心の豊かさが改めて問われる時代ではないでしょうか?



そんな高尚な質問をする人は、マルチポストしちゃダメな時代じゃないかと。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9304946.html
    • good
    • 0

質問者様が20代の頃というのがどれくらい前の話なのか存じません。


ですが、虐めはずっと以前からありました。
もっともメディアが騒ぎ始めたのは1980年代だと思います。
イジメを苦にした自殺者が増えたのですよね。
服を剥ぎ取って裸にするなどいい方で、洗剤を飲ませる、2階から飛び降りることを強要するなどニュースになったのを覚えています。
(学校が荒れたのもこの頃でしたよね。近所の中学では、校舎の3階の廊下をバイクが走ってました。笑)
聞いた話では虐めは戦争中の疎開先もひどかったとか。
虐めがメディアで話題になる以前は、喧嘩に負けて泣いて帰れば親に叱られる時代です。
情報が溢れているわけでもなく、虐められたからといって簡単に自殺を考える時代ではありませんでした。

現代の侮辱や非難は、匿名性が高いネットの存在が大きいでしょうね。
相手の顔を見ず、また自分の顔も見せずに言いたいことを言えるのですからやりたい放題です。
ここの質問掲示板でも同じことが言えます。

経済的な話では、常々メディアの煽りを感じています。
不満を煽った方が視聴率が取りやすいのでしょう。
カップラーメンを買うお金さえない、などと貧困を訴えますが、カップラーメンは安いものでも100円です。
3食食べたら月9000円で、それだけあればバランスのいいきちんとした食事ができるんですよね。
食べるものがないと言いながら持ち物は結構いい物を持っていたり、無駄な外食をしたりと、身の丈にあった生活ができないゆえの貧困です。
仕事だっていくらでもあるのに、収入がないのは我侭を言ってるだけ。
情報が溢れ、生活に余裕がある人を知るから、自分の生活に不満が生まれるのでしょう。

心の豊かさは必要だと思います。
でも心の豊かさって何でしょうか?
おそらく人によって答えが違うと思うのですが、私は、あるものに満足して楽しむことだと思うのです。
満足していれば、無闇に他人を攻撃する必要もなくなります。
人を愛しむことができます。
今満足していない人は、給与が上がれば満足するわけではありません。
上がったら上がったでもっと贅沢をし、もっと欲しがると思います。

・・っと長すぎですね。
きりがありませんので終ります。すみませんでした。^^;
    • good
    • 0

間違いなく心の時代になってきたように思います。



衣食足りて礼節を知るとは言いますが、人間の欲望は際限がありません。
足るを知る事と・幸せのハードルを下げる事で、幸せ感じ上手になりたいです。

足るを知らないと、多くを求めて辛くなります。
多くのものを自分にも、他人に求めてたら、お互いに苦しくなります。
考え方捉え方ひとつで、変えていけるのではないですか?
例えば江戸時代の人から見れば、私達は殿様生活以上の豊かに溢れているでしょう。

toudaistarさんの仰る通り、他人の悪口・不平不満は結局すべて自分に返ってきます。
ありがとう。感謝しています。と言った言葉を日々意識して使って、素晴らしい
人生経験を積む事が大事になってきた時代だと思います。
    • good
    • 1

今も昔も大して変わってませんよ。


ネットの時代になったから細かな不平不満まで聞こえるだけです。
    • good
    • 0

それよりも改行の貧困さがいま問われています。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!