dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えて、ほしいです、今日の朝、高速道路を、走っていたところ、後ろから来た車に、クラクションを鳴らされ あげくの果てに、前に、出て来て 飲みかけのペットボトルを 投げつけて 来ました、このような、人を 取り締まる、方法は、ないのでしょうか? ちなみに、その車の ナンバーの写真は、取ってあります、教えてください

A 回答 (5件)

>このような、人を 取り締まる、方法は、ないのでしょうか?



煽り運転や投げ捨ては明らかな道路交通法違反です。事故がおきた場合は危険運転として厳しく罰せられます。

が、幸いにして事故に至らなかった場合、パトカーや白バイが現認してその場で捕まえる場合以外は立証が難しいと思います。ドライブレコーダーなどの動画があるとよいのですが。

(句読点の使い方や分かち書きが異常で読みにくいです)

  ~~~~

道路交通法 

(車間距離の保持)
第二十六条  車両等は、同一の進路を進行している他の車両等の直後を進行するときは、その直前の車両等が急に停止したときにおいてもこれに追突するのを避けることができるため必要な距離を、これから保たなければならない。

(禁止行為)
第七十六条
第4項 何人も、次の各号に掲げる行為は、してはならない。
四  石、ガラスびん、金属片その他道路上の人若しくは車両等を損傷するおそれのある物件を投げ、又は発射すること。
五  前号に掲げるもののほか、道路において進行中の車両等から物件を投げること。
    • good
    • 0

高速ではないけど、ふつうの道路では横の車の窓から


走りながら空の缶を投げ捨てていた奴がいたなあ

私の友人は
助手席から、おなじように空の缶コーヒーを
歩道側に投げ捨てた

おどろいて聞いたら「捨てない?」といいやがった

これがきっかけで、何もいわずに縁をきりました

非常識な人間がたくさんいるので、気をつけましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、俺もそんな友達いらないです

お礼日時:2016/06/12 13:41

頭に来たのでしょうが、「君子危うきに近寄らず」のスタンスで言ったほうが良いと思いますよ。



追いつかれたあなたは一旦ゆずって、その車を先に行かせた後に、今度はあなたからアオリを入れたわけでしょ。
そりゃあ「喧嘩上等」で挑発されたと思ったでしょうよ、その車。

その程度で終わって良かったと思って今後は安全運転としましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、ちょっと 挑発に、のってしまいました 冷静に大人の対応します ありがとうございます

お礼日時:2016/06/12 13:31

当然、通報ですね!たまたま事故を起こさなかっただけだし、その後の車がペットボトルで被害を受けているかもです!警察には通報したほうが

良いと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう ございます、最初後ろに、つかれ、クラクション だけ、だったので 知り合いと、思い ゆっくり近づいた所 まったく知らない人で ちょっぴり あおったら ペットボトルを 投げつけて来ました、 意見ありがとうございます

お礼日時:2016/06/11 07:36

ペットボトルを投げつけられたのなら、事故の原因になるのだから、通報しましょう。

車に当たっていれば器物損壊になるだろうし、そんな場合は対応してくれると思いますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、僕の車には、当たってないです、それは、いいんですけど、他の車に、あたってないか、心配です。

お礼日時:2016/06/11 07:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!