
以下の文章を元に(1)(2)についての結論を考えてみたけれどさっぱり分からなくて考え方を示唆していただければ幸いです。よろしくお願いします。
保佐開始の審判を受けた者は、一定の法律行為について、保佐人の同意なくしてこれを行なった場合、保佐人により当該法律行為を取消されることがあり、自己の財産権の行使、契約締結の自由などが制約されている。このような保佐制度は、保佐開始の審判を受けた者を保佐開始の審判を受けていない者との関係において差別するものであり、法の下の平等に反するものとして違憲ではないか。
(1) 保佐開始の審判を受けた者を精神上の障害のない者との関係で差別するものであり、違憲ではないか。
(2) 保佐開始の審判を受けた者を同程度の精神上の障害がありながら保佐開始の審判を受けていない者との関係で差別するものであり、違憲ではないか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
憲法14条に規定されている「法の下の平等」の意味については、「人格の価値が全ての人間について平等であり、人種・宗教・性別・職業等の差異に基づいて、特権を有したり、特別に不利益を与えられてはならない、という大原則を示したものであるが、平等の原則の範囲内において、各人の年令、自然的素質等の各事情を考慮して、道徳、正義、合目的性等の要請により、適当な具体的規定をする事を妨げるものではない」(最大判昭25.10.11)や「憲法14条1項は、国民に対して絶対的な平等を保障したものではなく、事柄の性質に即応して合理的と認められる差別的取り扱いをする事は否定されない」(最大判昭39.5.27)といった判例があります。
つまり、人間一人一人には性質上の違い(男女、老人と青年、能力者と制限能力者等)があるので、その差異に着目して差別取り扱いをした方が、結果的に平等に扱う事になるのです。被保佐人等の制限能力者に関する規定は、制限能力者の行為能力が無いか、一般人に比べて著しく低いため、制限能力者自身の権利を守るために、保護者(保佐人等)を付して、自ら行う法律行為について一定の制限を加えているわけです。ですから、その者を保護するために一般人との差別があるのですが、これは、前述した判例から見ても、許容される差別ではないかと考えます。ですから、(1)も(2)もこのような差別は違憲ではないということになります。早速のお返事ありがとうございます。
自分では全く見当もつかなかったので、ご教示いただき
とてもありがたいです。自分の言葉で表現できるように
更にゆっくり読み込みたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
低身長な男性は、仕事できなそ...
-
成年後見人の追認権
-
巨乳で脚の太いAV女優っていま...
-
主人の甥は、私の甥になるので...
-
義理の姉に癌が見つかり、手術...
-
義理母の兄弟が亡くなりました。
-
カーセックスをしたことはあり...
-
出産後の面会で義理親を呼ばな...
-
嫌いな義理姉の対応に困ってい...
-
嫁がオープンクロッチを使って...
-
お婿さんの気持ち教えてください。
-
産後初めて赤ちゃんを連れて義...
-
夫の性欲が強すぎて困っています。
-
妻の妹の夫が、私たち夫婦より...
-
母親は息子夫婦を追い出すこと...
-
電車で見かけた女子高生のルー...
-
一人暮らしをして仕事に通って...
-
義実家に疲れてしまいました。
-
義理姉家族が遊びにくる(急に...
-
年上の義理の弟・妹
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
巨乳で脚の太いAV女優っていま...
-
ワンピースの謎
-
成年後見人の追認権
-
交通違反をした場合
-
好きよりの嫌いとはどうゆう意...
-
無権代理と法定追認
-
特許法 拒絶査定不服審判請求...
-
「反論」に対しての「反論」は...
-
成年被後見人 と 被保佐人 と ...
-
拒絶理由への対応について
-
低身長な男性は、仕事できなそ...
-
民法119条但書の具体例を教えて...
-
民法:無権代理の追認拒否権?
-
在野精神
-
義理母の兄弟が亡くなりました。
-
主人の甥は、私の甥になるので...
-
カーセックスをしたことはあり...
-
嫁がいるのに嫁に似たAV女優で...
-
義理の姉に癌が見つかり、手術...
-
妻の妹との同居生活
おすすめ情報