dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

義実家に行く頻度、接し方についてアドバイスください。
長男の嫁、子供1人(一歳半)有りです。
義実家から徒歩五分程の距離にマイホームを購入し住んでいます。
子供が産まれてから毎週義実家に行っています。行くと夕飯を食べなんだかんだ帰るのは22時頃になります。
仕事をしているので毎週行くのは体も心も休まりません。旦那は気を使うな、実家で寝てればいい、と言いますが、気は使います。寝れるはずなんてありません。
言い返しても理解してもらえず毎回嫌々行っています。
遠出をしても早目に切り上げわざわざ義実家に寄ります。買い物もそう。わざわざ義実家に寄ります。もちろん寄ったらすぐには帰らず必ず夕飯を食べてから帰宅です。
子供と2人で行くようにお願いしても、お前の顔も親に見せたいから、と意味不明です。
なんとかしていく回数を減らしたいです。

また、旦那の弟の嫁は、学生できちゃった結婚ということもあり、一時期同居しており、義母とは友達感覚です。
会話はタメ語。冷蔵庫は勝手に開ける。義実家は自分の実家か?と聞きたくなるほど自分の家のように行動します。
電池が切れた携帯も電気代がもったいないと義実家で充電。さすがに悪いと思っているのか隠れてやっていますが、バレバレです。笑
子供も常に預け、今は義実家を出て近くのアパートに住んでいますが、お金がない!節約のためだからと毎晩夕飯を食べに来て、お風呂に入って帰ります。

旦那はそれを見て、お前もあんな風に気を使わず過ごせばいいのに。と馬鹿なことを言います。

どう考えても嫁はおかしいと思うのですが。

義実家にいく回数を減らす方法。
義実家とは弟嫁のように接するべきなのか。
アドバイスください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (13件中1~10件)

いいのか、正しいのかを判断したところでなんの解決にもならないのですよ。


質問者さんは、まったくもって常識的です。
だけど、緩い人たちの中では、常識人は生きにくいのです。
あなたの夫、親、その子(義弟さん)その嫁と全部緩いのです。
そうした中で、常識的に生きようとするから無理があるのです。

毎週末、夫の実家に行き、だらっと過ごし、だらっとご飯を食べ、何なら泊まっていったらいいのです。
姑さんは全然OKな人でしょう。
義妹さんみたいなタイプは、まさに娘ができたみたいで楽しいのでしょう。
質問者さんは、その点「the 嫁」です。
いつまでたっても堅苦しい。
携帯電話の充電を義実家でするのは悪ですか・・・厳しいなあ。
ここにあなたの厳しさが現れていますね。
でもって、あっさり「行かないっ」って言い切る度胸もない。
人の目や気持ちばかり気になり、自分の心を押し殺しているのに、我慢できず愚痴ばかり言うのに、それでもそれを表面きっていうこともできない。

こうした質問見ていつも思うけど、姑とか義姉とか義妹とか、とにかく夫の女の身内を目の敵にしたいようですね・・・女って。
だけど、夫だって全く同じなんですよ。
むしろ、男ってのは環境がかわってもあまり変質しないので、余計に始末が悪いです。
だらっとした育ちの男は、結婚したからといってきちんとした男にはならないのです。
あなたと二人で過ごす週末は堅苦しくて、居心地が悪いから、いつまでたっても自分の実家に入り浸るのです。(赤ちゃんがいてもね)
義妹のことなんて、全く問題でもないのですけどね・・・・そこを目の敵にすることで、夫が問題ってことから目を背けたいのでしょうね。

ま、それでいいと思います。
夫が問題と気づいたところで、なんの解決もしません。
だって、夫の実家5分のところに家を建てて住んだのでしょう?

(私なら、夫の実家そばになんて家なんて建てません。自分も働いているのに?
孫の顔見世は、夫側と妻側と等分に月一程度出向きます。月一なら、ご飯を食べて泊まっていってもいいかな。ゆっくり家事も手伝いながら、ゆったりくつろがせてもらいます。もちろん携帯電話も充電しますよ)

この夫と生きていく以上、付き従うしかないでしょう。
子どもさんが中学生くらいになるとさすがにこんなこともなくなるでしょう。
それまで付き合ってください。

「私、行きたくない」って言えますか?
    • good
    • 8
この回答へのお礼

私の事をしってるかのようなドンピシャに解説されていてビックリしました>_<
しっかり考えます>_<

お礼日時:2016/06/17 08:10

正しいかどうか?


答えを聞きたくなる気持ちすごくわかります!!
けど、、、どちらも間違いではないと思います。

義理のお嫁さんは自分の事を優先した考え方で、
相談者様は相手の事も踏まえた考え方。
自己チューになれればどれだけ楽か。
でもそれが出来ない。モメたくない。
そりゃ悶々としますね。
でもこのままだったら旦那様ともうまくいかないのが目に
見えているような。。。

モメるのは嫌でしょうが、本当に行きたくないなら実家に
嫌われてしまえばいいのです!
極端な言い方をしましたが、嫌われる覚悟で自分が楽に
過ごせる方法を今一度探してみてはいかがでしょうか?

お前もあんな風に気を使わず過ごせばいいのに。という旦那様の
言葉、バカな事ではなくその反対かもしれませんよ。
常識がないという考え方ではなく、旦那様のご両親に上手に甘えて
自分の負担を軽くしてもらう。といった所でしょうか。
    • good
    • 4

身内や親戚などを含めて、人との付き合い方に「これが正しい」という普遍的なものはないでしょう。


お互いに不快にならない、さらにいえば心地よい関係を保てる方法を心がけるしかないでしょう。
肩書というか関係が同じだから、付き合い方も同じかといえばそんなことはないでしょう。
例えば、学生時代の同級生にしても仲の良い友達もいれば、決して嫌いなわけではなくてもあまり親しくない同級生もいるでしょう。
嫁と義父義母との関係も同じではと思います。義父義母からしても近しいと思える嫁とそうではない嫁もいるでしょう。
近しいと思っている相手に妙に礼儀正しくされても、近しくないと思っている相手に妙に馴れ馴れしくされても、どちらも違和感を感じるでしょうし、心地よくないと思います。

個人的には、ご主人の気持ちよりも義父義母はどう思っているかではと思います。
義父や義母が「弟さんの妻のようにもっとくつろいでほしい」と思っているのか、「弟さんの妻のようにはして欲しくない」と思っているのかどちらなのでしょうか?
(弟さんの妻のようにすることが質問者さんにとって心地よいかどうかもありますが・・・・)
また、義父義母さんは毎週に質問者さんが来ることをどのように思っているのでしょうか?
    • good
    • 3

常識人であって常識人でない。


常識とは 自分の中 生きてきた環境の中で自分が積み上げ作り上げていくもの。
だから
主様にとって非常識でも儀弟嫁にとっては常識となっているだけのことです。
私なら
すっごいらくちん。って思います。
片方の嫁が ずぼらで適当で実家を我が物顔に出来てしまう人なら
自分は 別の形で仲良くさせてもらえばいいのだもの。
ごろんと寝そべっても お義母様が何かしてたら 声を掛けたり自分が遣ったり。
儀弟嫁の真似をしながら〆る所はきっちり拘わって気楽にできるもの。
儀弟嫁よりちょっとだけちゃんとすれば いい嫁だと思われやすいもん。
主様は頭の回転が良さそうなので 生き上手になればいいだけのこと。
お子様が小さいうちだけです。そのうち近くても行かれなくなるから。
ご主人様も う~ん。今週は無理だなァ~って自分が言わなきゃならない状況になりますモン。
儀弟嫁さまだけが御得してるなんてもったいないじゃない。
その分家計が浮くことは言うまでもないんだし。
頭の切りかえってすごく大事。要領よく立ち回れば 儀弟嫁より遥かに上の立場でいられるのに。
御母さん。御母さんって近寄っていった方が すっごくラクなのに。
堅苦しく考えすぎ。
女の子育てた事ないんだから余計乗っかってくれると思うんだけどな~。
これからなが~く御付き合いする相手だもの。
嫌だなァ~って思ったら負け。
だって
このご主人様 跡取りの感 充分持ってますもん。
出来ないのならば
ご主人様との戦いは 延々と続きますよ。
同居しないだけ良かったじゃない。
損得で考えちゃいけないけど その中に於いて人としてどうなの?って
自問自答しながら答えを出していかれたら 仲良いまんまで生き易いんじゃないのかな。
    • good
    • 1

要するに同じ嫁でも性格によって差が出てるだけですね。

(問題はお舅さん、お姑さんがそれぞれの嫁をどう思うかです)弟のお嫁さんタイプの方がストレスはたまらないでしょうね。そのように出来ないのなら、頑張って旦那さんを説得するしかないでしょう。大変ですよね~私も同じような経験がありますので。(ちなみに質問者さんタイプです。)ファイトですよ。
    • good
    • 4

簡単な問題です。


私なら行かないか行っても途中で自宅に戻ります。
何故そうしないのかそれがこの問題の本質なように感じました。
自分が思い描く理想の嫁の姿と婚家で好まれる嫁の姿に戸惑いを感じるあなた。
出来た嫁と評価されたいのであれば、誰を対象にしているのか自分の中でハッキリさせることです。
    • good
    • 2

一歳半なら、遅くとも20時には寝させないと、、、。



その前には、お風呂にも入れなきゃいけないので、19時には、義実家を

引き上げなくちゃ!!

「子供を寝せる時間になりましたから帰ります」でいいのでは?

子供を守るためには、母親は強くならないと子供は育ちませんよ。

貴女は、どちらを向いてるの?

お子さんの方を向きましょう。
    • good
    • 2

義弟嫁さんは甘え上手なんでしょうね


彼女がおかしいとが非常識とは思いませんが
同じことができないことも普通です
>義実家にいく回数を減らす方法。

いきなり回数を減らせばご主人が不信に思うので
行く時間をずらす
先にご主人とお子さんを行かせ後から行く
ご主人にお子さんと行くことをなれさせることからしてみれば?

帰りは遅くても21時にしてもらう
お子さんの生活を考えれば遅くても21時ですからね
ご主人が帰りたくなさそうなら
置いて帰る

> 義実家とは弟嫁のように接するべきなのか

性格的にムリなら無理する必要はないです
長い間近くにいればもしかしたらなれるかもしれません
近くに親なんてこれから先
何かあっても安心じゃないですか?
(子どもの入院や二人目妊娠とかね)
仲良くしていて損はないと思いますよ?
    • good
    • 2

今週は疲れたから行かないと、旦那にブチ切れとく

    • good
    • 3

こればっかりは、あなたと義弟嫁さんの性格の違いとしか言いようがないと思います。



仕事をしているのに、毎週孫の顔&あなたの顔までを見せに行くなんて、私には考えられません。
夫をどやしつけてでも、月1か多目に見ても月2が限度です。
それも、22時までいるなんて無理無理。
私の義母はお喋りマシンなので、返事をするだけで自律神経が興奮状態になり、何時であろうが、帰宅してもすぐにリラックスすることもできません。

義弟嫁さんのように振る舞うことも出来ません。
出来ない嫁の方が多いと思いますよ。
私は一度離婚して一時期実家に居候していたのですが、その当時は実家に長兄夫婦が同居しており、その兄嫁は気さくな人柄なのですが、兄嫁が家事をやっている間は手伝うのが当たり前だと思っていました。
近しき仲にも礼儀ありだと思います。

義弟嫁さんは、頼るところが無くなって初めて苦労することになると思いますけど、そういうちゃっかりさんって、親の介護とかからは、うまいこと逃げきれるものなんですよねぇ…

ご主人の「気遣わずにあんな風に過ごせばいい」…ご主人なりにあなたを気遣っているのでしょうが、的外れだとしか思えません。
図々しい態度を取れるもんなら言われなくてもやってるわっ!!と、私だったら反論しますし、私の性格を分かってないのか…と、怒りと悲しみが入り混じるかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています