アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は人間関係を上手く結ぶ事がとても難しく、どうすればようのか分からなくて、現在混乱しています…。

きっかけを遡れば、中学生の時にあるように思います。

私は中学2年生の二学期に転校したのですが、
転校先のクラスに馴染めず孤立した経験があります。
クラスの女子は5人組5人組6人組のグループに分かれていて、スクールカーストもありました。
私はどこのグループからもお呼びが掛からず殆どの時間を1人で過ごしました。
移動教室や体育の時間に、皆んなはグループでいるのに、私だけ1人でいるのが恥ずかしかったです。
クラスの人はいい人で、給食中など話してくれる人もいましたが、グループには入れませんでした。
それからと言うものの、集団生活や人間関係に対して恐怖心があります。

高校時代はクラスに数人部活にも数人仲の良い友達ができました。
けれど、仲の良い友達以外の人とは、緊張してしまって、あまり話せないまま卒業しました。
赤ちゃんの頃は人見知りしたそうなのですが、子供の頃はどちらかというと積極的で友達は多かったと思います。
赤ちゃんの頃の人見知りがぶり返したみたいに、親しくない人がいると固まってしまい上手く対応できないです。


現在大学生となったのですが、友達が1人しかいません。
その友達とは学部が違うので授業は殆ど1人で受けています。
都内の女子大に通っているのですが、学部の授業は殆どの人は友達と受けているので、何だか惨めです。
バイトをしているためサークルは入っていません。

1年生の時は一緒に授業を受ける友達がいました。
大学の入学式で隣に座った人で仲良くなった人と受けていました。

その人はあまり話さない人で、何を考えているのかわからないことも多かったのですが、はじめは好意的に接してくれました。
何個か一緒に被った授業を受けていました。

けれど、1年生の終わり頃から素っ気なくなっていきました。
授業前の休み時間に話し掛けても話に乗ってきてくれませんでした。
1.2限の授業が一緒だったので、一緒に移動しようとしても、その人は私を置いてスタスタ行ってしまうようになりました。

ご飯を食べようと誘ってokはしてくれるのですが、話しかけても素っ気なくて、向こうからは話しかけてきてくれないようになりました。
2年生になって学部生で博物館に行く事がありました。
それで一緒に行こうと誘ってみたのですが、集合場所でたまたまあったらいいね、と言われてしまいました。
もう私のこと嫌いなのかなと思って、もう話しかけない方がいいのかもしれないと思いました。
けれど、行く途中でたまたま電車の同じ車両で会ってしまったので、声を掛けないのも失礼な気がして、声を掛けました。
そして一緒に行動したのですが、この友達はスタスタ先へ行ってしまいました。
私は追いかけなかったのですが、博物館の出口で待っててくれていました。
その後一緒に昼食を食べたのですが、
やっぱり話し掛けても素っ気なくて、
恥ずかしながら、いい歳して公衆の面前で涙が止まらなくなって泣いてしまったことがありました。

それからと言うもの、この友達とは距離を置いています。

避けられるようになった原因はいくつかあると思います。
元々気が合う感じではなかったのに、孤立するのが怖くってこの友達と一緒に居たような所がありました。
また、私と一緒に居てもつまらなかったのだと思います。


けれど、この事がキッカケで、以前にも増して人間関係が苦手なりました。
どうしたら良いのかわかりません。

1人は楽ですし、好きです。
また、小学校時代や高校時代の友達とは今でも連絡を取りあっているのでだいぶ救われています。
大学は、幸い勉強が好きなので、授業自体は楽しいです。

でも、今は孤立してても良いですが、
これから先就職してからの、人間関係に対してとても恐怖心があります。
このままの状態で、やっていけるのか不安です。

私は、どうしたらいいのでしょうか。
どうすれば、周りの人と同じように、円滑に人間関係を結べるのでしょうか…。

長くなってしまいましたが、
どなたか、回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

人間関係は難しいです。

自分以外は家族も含めて他人ですから…だから…人間関係を良くするのは人生最大のテーマです。
そして…最大のポイントは忍耐…許容…精神力…行動力です。
まず忍耐ですか…他人と関わるのはそれだけでストレスです。価値観が全く同じ人なんていませんから…そして…価値観が似てる人でもストレスがあります。
そこで許容です。自分がどこまでなら許容できるか判断するんです。要は許容範囲ですね。
次に精神力…これは主さんみたいに人間に対する恐怖感がある人は結構いるんです。
他人の視線や言動を気にして裏をよみすぎてパニクる。
でも他人は自分が思ってるほど他人を見ていません…
つまり恐怖心を打ち勝つための精神力が必要です。
最後に行動力は人間関係なんてものは人生最大のテーマではありますが…学生のうちは自分の価値観の合う人とだけ付き合えばいいです。
でも人間関係の苦手の人のほとんどがどうにかしたいと言いながら何もしてません…口だけです。
本当にどうにかしたいなら…行動して下さい。
サークルは自分の好きな事をやれます。多少の制約はありますが…でも自分の好きなことができるという事は価値観が似てる人が多くいる可能性があります。気の合う人がいるかもしれません。
社会に出て会社に勤めたら…そんな事は言っていられません。イヤな上司や同僚はたくさんいます。理不尽や不公平な事もたくさんあるでしょう…でも自分の意思とは関係なく時間は流れ…進んでいきます。
そこで選択肢があるのに…行動ができないと…選択しないという選択をしたことになります。もちろんこれでもいい方向に行く場合もあるでしょう…でもこれでいい方向に行ってしまうと…自分から何かをしようとする事がなくなっていきます。
ほとんどの人がたまたまいい方向にいってるのが普通なんです。
でもそんな普通から…あぶれる人もいます。主さんみたいな人たちです。
そういう人たちは失敗しても…行動するしかありません…たとえそれで不幸になってもです。
そして不幸になってもさらに行動するんです。
そして…最後にどうなるかは主さん次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答してくださりありがとうございました。

本当に人間関係は難しいと思い日々を過ごしています。
例え気の合う友人でも、血の繋がった両親ても、今までに幾度も関係が破綻するんじゃないかと思った出来事がありました。
怖いけれど、これから先もきっと…。
けれど、他人の嫌なところに目をつむったりして、
他人にも私の嫌なところに目をつむって貰ったりして、それでも付き合う人とだけ関係は続いていくようです。

全く傷つかない人間関係なんてないのかもしれないのに、私は傷つくことを過度に恐れてしまっているようです。

私は1人でも構わないし孤独でも構わないと
寂しいという感情をはねつける癖がついてしまっています。
無理に人と過ごすよりも
1人が楽しくて好きだからいいじゃないって。
でも、集団の中に居るときだけは孤立はしたくないから、誰かお願い私と居て。
そんな相反する歪んだ考えに現在がんじがらめです…。

行動しないかぎりこの考えから抜け出せないのかもしれません…
この恐怖心が和らげる場を求めて…。

回答してくださりありがとうございました。

お礼日時:2016/06/16 13:47

それとね…孤独をなめないで下さい。


孤独は主さんが思ってるほど甘くないです。
それに孤立はともかく…孤独は社会に関わってれば孤独ではありません…
孤立と孤独は全く違うし…孤立はしたくないと思ってれば孤独にはなりません。
孤独と自由はセットみたいなものです。
だから…自由に見える人でも本当の意味での自由ではありません…
普通の人間は自由に生きるなんて無理です。
主さんは学生で手を伸ばせば他人が手に届く場所にいます。
手を伸ばす勇気を持ちなさい。もしそれでも手が届かないときは…さらに手を伸ばしてください。
まだ諦めるのは早すぎる。
やれる事を全部やって出来なかったときに孤独になればいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回答してくださりありがとうございました。

お礼日時:2016/06/16 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!