dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しい水槽に貝を5匹を2週間程飼っていて、ライブロック4つと珊瑚一匹を入れると同時にクーラーも付けて、水を増やしたとたんに、何故か急に貝も弱まり殆ど亡くなり、その部屋の天上に同じ小虫が急にたくさんわき出して困っているんですが、何故こんな事になったのか、解かれば教えてもらえますか??お願いします!

A 回答 (2件)

ライブロックの投入と水量の増加で明らかに水質が悪化したのだと思いますが、



1.ライブロックを投入する時、ライブロックから腐敗臭はしませんでしたか?

2・水質の急激な変化(水温、pH、NO2、NO3など)はありませんでしたか?

の二つが考えられます。

1.と2.は因果関係にありますのでおそらく(文字とおりライブ状態でしたら)ライブロックのバクテリアが水槽の水質に対応できず、バクテリアの死滅→NO2の増加→貝が死滅→更に水質悪化→生き物が住めない状態に→腐敗の好きな小虫が発生、となったのではないでしょうか。

ライブロックがもともと腐っていたら論外ですし、追加した水質もきにかかる所です。

もう、水を全換水するしかないですが、新しい生物を追加するときは水質(最低でも上記の4つ)に注意して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃられる通り今回のライブロックは臭く、ウチがそのまま入れていたので、他のいろんな虫も入ってしまっっていた様です。初心者なので、(2)で言われた事は、全然気にもしていませでした(~o~)
 とりあえず、水槽の洗い直しからしている所ですが、いろいろ勉強になりました。お礼申し上げます(^^ゞ
 次回は、気を付けます!

お礼日時:2004/07/20 22:31

ライブロックのキュアリングは行いましたか?



キュアリング済みとあってもライブロックは短時間でも腐敗が進みます。

クーラーを追加した際に増やした水は濃度や温度は同じでしたか?

小虫はわかりません・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、キュアリングとは洗うことですか?初心者なので全然解からないのですが・・・。とにかく、手があさかったという事ですね。
 とにかく、水槽も洗い直しそういう細かい点は店の方に細かく聞いておたくのおしゃられた点も気を付けて、再挑戦してみます。
 ありがとう!

お礼日時:2004/07/20 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!