
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
シミ(紙魚)だと思います。
紙類などの繊維を食べる害虫です。
よく見る部屋に本や紙はたくさんありませんか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%9F …
http://www.ikari.jp/gaicyu/10010d.html
乾燥に弱いそうですので、よく風を通してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セミが家の中に入った時の対処...
-
防虫網
-
網戸を外さずに網を張る方法が...
-
発明創意工夫のアイディアをく...
-
隣人は、今朝もうちに向かい側...
-
朝と夜に隣の雨戸が閉まる音が...
-
ムカデはビニール袋を破って脱...
-
なんか網戸閉めてるのに砂?が...
-
浴室の塗装剥がれ修理費用について
-
サッシの開閉と連動して開閉し...
-
夜に窓を開けて網戸を閉めて勉...
-
部屋の網戸に見覚えのない手形...
-
虫が入る・・・夏場の換気はど...
-
【至急】窓と網戸の間の虫の逃し方
-
道路からの粉塵対策について
-
アパートの賃貸契約解消について
-
迷惑な布団叩き どうされてい...
-
東京の隣地距離って本当に50cm...
-
二階の網戸が勝手に開くってあ...
-
バッタが家にしょっちゅうでて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セミが家の中に入った時の対処...
-
アパートの賃貸契約解消について
-
隣人は、今朝もうちに向かい側...
-
防虫網
-
サッシの開閉と連動して開閉し...
-
ムカデはビニール袋を破って脱...
-
網戸を外さずに網を張る方法が...
-
小さな羽虫に困ってます。 朝、...
-
朝と夜に隣の雨戸が閉まる音が...
-
発明創意工夫のアイディアをく...
-
【至急】窓と網戸の間の虫の逃し方
-
一人暮らしをしています。ここ...
-
網戸の網を貼るテープ
-
網戸が緩くて(軽い)、風が吹...
-
虫が入る・・・夏場の換気はど...
-
蝿の発生源で考えられる場所は...
-
網戸の網に塗装はうまく出来ま...
-
新築なのに大量の虫が
-
家の中に小さな毛虫のような虫...
-
キンチョールスプレーを網戸に...
おすすめ情報