
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
僕が買ったことのあるプロテインには砂糖が入っていました。
http://www.weider-jp.com/weider-protein/musclefi …
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00UBVHLQ4/r …
No.2
- 回答日時:
純粋なホエイプロテインはそのままでは美味しくはありません。
したがって、ホエイプロテインに香料や甘味料を加えて
飲みやすくしたのが一般的に売られているプロテインになります。
>なぜプロテインが甘いのか教えてください。
甘いのは甘味料が加えてあるからです。
しかし、砂糖ではありません。
砂糖の代わりにスクラロースなどの特殊な甘味料が使われています。
スクラロースというのは、砂糖の600倍の甘さを持ちますが
砂糖の様に炭水化物として消化吸収されない為、
簡単に言えばカロリー0の甘味料という事になります。
また、香料も甘味料も加えていないプロテインも売られているので、
どっちを選ぶかは消費者側の判断という事になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンクリーニングをしまし...
-
【合成燃料製造装置】大阪府泉...
-
【化学】エアゾールはなぜ引火...
-
吸熱反応、A⇄2B ΔH>0 を体積一...
-
【雑菌】真夏の味噌汁は1日で食...
-
【化学】自動車用のパーツクリ...
-
【レアアース】旧日立金属がレ...
-
115gの生石灰に100mlの水を投入...
-
金属線を格子網状にして、樹脂...
-
中和反応と,流れる電流につい...
-
【化学】なぜ日焼け止めクリー...
-
牛乳の味の主な原因理由
-
【漆茶碗】漆茶碗は取り扱いが...
-
【ユポ紙】選挙用紙はユポ紙で...
-
【化学・水道水の真水で冷凍庫...
-
【化学・氷の温度】冷蔵庫の中...
-
至急 混ぜるな危険混ざっちゃっ...
-
有機化学の命名法について 質問...
-
重曹と瞬間接着剤を使うと
-
炭化水素とは?
おすすめ情報