dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子どもの学校の宿題で、道路標識をひとつ選んで名前や作られた理由などをまとめていくことになりました。子どもが自分で見つけてきて選んだ標識が、トラックとバスの絵が上下に並んでいて青色で、斜めの線はついていないものだったそうで、インターネットで調べてほしいといわれましたが、国土交通省のページなど色々探しましたが通行止めの斜めの線が入ったものしか見つかりません。
ご存知の方教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

通行区分を示す標識ではないでしょうか。


http://menkyo-web.com/hyoshiki/kisei38.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
通行区分の標識なのですね!
お忙しい中ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2016/07/13 15:37

規制標識の通行区分標識かな。


国土交通省のPDF
http://www.mlit.go.jp/road/sign/sign/douro/ichir …

メーカーのサイト
http://www.noharatoshi.com/products/traffic_kise …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
URL大変参考になりました。ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2016/07/13 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!