
SONY BDZ-AT950W のブルーレイレコーダーを使っています。
今日DVDを入れようとしてレコーダーの前でバランス崩して〔ドジで恥ずかしいんですが〕ディスクトレイをぐっと手で押してしまい、トレイが下に若干外れてしまい、入らなくなったんですけど。。。
ちょっとチカラ入れて上に押したら元に戻ったっぽくて映像も普通に見れました。今のところ変な音とかもしてません。
気になるのが今後故障につながらないかです。
中でトレイがバキッとかって割れたりしたら、明らかに異常な音とかするものなんですか??
ディスクがみれなかったりとかは修理だしたらいいと思うんですが、熱とかもって発火とかしたら怖いです。
機械にかなり弱いので詳しい方アドバイスお願いします。。・°°・(>_<)・°°・。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その機種に詳しいわけではありませんので参考まで。
>気になるのが今後故障につながらないかです。
>ちょっとチカラ入れて上に押したら元に戻ったっぽくて
トレー出し入れがスムーズで、引っかかったような動きも音もしてないならまぁ大丈夫だと思いますよ。
そもそも電子機器とはいえ製造時のコスト削減の一環で「ただのハメコミ」だったりしますし。
それにトレー出し入れは、「ディスクの2位置を往復させるだけ」な機能であり、
電源OFF中や録再中には機能してなく、他への影響が及ぶ可能性はまずありません。
トレー出し入れするモーターに関しても、止める為に大昔はリミットスイッチという
位置検出用メカスイッチを複数使ったりしましたが
近年はモーターの負荷電流増で判定します。なので
スイッチが壊れたり予期せず引っかかったりわざと無理に止めてもモーターは
短時間で止められ過負荷、つまり発熱・発火に至りません。
(一見、却って複雑ですが、電子部品の発達に伴いメカスイッチを使わずに済むのも
設計・製造側にもメリットなのです)
寿命に関しては、いずれにせよ、永久に使えるものでもなく使えなくなる事態はいずれ訪れます。
多少手を入れての延命も可能でしょうが、
今回の件はそういうのに影響しないと思います。
詳しいご説明ありがとうございます(*^^*)
トレイの出し入れは今のところスムーズなので、安心しました(^O^)
これで安心してDVDを見れそうです(*^^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail Gメールの受信トレイの表示が変わって、戸惑っています 1 2023/04/04 17:52
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝REGZA50とREGZAブルーレイレコーダーを使用しています。先日まで正常に録画したものを見れ 2 2022/11/13 09:08
- ノートパソコン パソコン買い替えについて 私は、エクセルもワードも全くやりません。 これってOffice無しって項目 4 2022/08/18 22:06
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 対応ディスクがわからない 3 2022/10/26 15:03
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 今日 SONYのレコーダーBDZ-FBT6100を接続してもらったの ですが、おでかけ転送を1回して 0 2022/10/17 20:32
- その他(コンピューター・テクノロジー) いやー、質問では無いんですが… Macユーザーなんでブルーレイディスクをプレイヤー 無しでは再生出来 4 2023/04/10 23:49
- プリンタ・スキャナー 電化製品が一度もまともに稼働しない場合、返品・返金してもらえないものなの? 3 2023/01/19 23:37
- Mac OS Macで応答なしと出てしまうのですが 1 2022/06/09 14:56
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイのプレーヤーを買いましたが 5 2022/05/13 15:15
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイプレイヤーのディスクトレイの開閉不備 5 2023/06/26 07:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDレコーダー修理時のHDD(録...
-
東芝DVDレコーダーが変です。
-
ジャパネットたかたについて
-
オークションで購入したものの...
-
我が家では、ブルーレイレコー...
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
Panasonic DMR BR585 外付HDD...
-
テレビを購入して物置などに置...
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
Tiktokの録画
-
Blu-rayレコーダーは上に重いも...
-
DMR-BZT920 BD読み込み中のまま...
-
地デジの画質がレコーダーを通...
-
10年前の、一年に三回程度しか...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
BDレコーダーに2台目の外付HDD...
-
DVDレコーダーのコンセントを抜...
-
SONY BDZ-DVDレコーダーにスマ...
-
(録画一覧)を押すと、「この...
-
DVDレコーダーの中に紙が入って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東芝DVDレコーダーが変です。
-
ブルーレイレコーダーのトレイ...
-
ディスクの読み込みができない...
-
オークションにて購入したプラ...
-
SONY ブルーレイディスク エラー
-
DVDの読み込みが出来ません
-
DVDのWriterのヘッドの故障及び...
-
DVDレコーダー修理時のHDD(録...
-
交換されたHDDの再利用はできな...
-
SONY BDZ-AT950W のことで ディ...
-
BDを認識しません
-
DVDレコーダーが故障!その時、...
-
DVD購入 ネットショップか量販...
-
ブルーレイ内蔵テレビの悪い点...
-
HDD/DVDレコーダーのHDD不良に...
-
DVDプレイヤーについて
-
DVDレコーダーでお勧めのメ...
-
故障した時の修理対応、これは...
-
ブルーレイのデータ取り出し
-
Aquos LC-40DX3 のBD...
おすすめ情報