dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

警察官が勤務中(自転車での巡回中)に自販機でtaspoをかざしてタバコを購入していました。
自分的には特に問題ないだろうと思うんですが、実際にはどうなんでしょうか?

A 回答 (10件)

公務中でも問題ありません。

なければ買い物もします。しかし、長時間の買い物は、私服に着替えて行ってます。
警察官は、罰則で、がんじがらめだから、ストレスで、自殺する人が出るのですよ。いたわってあげましょうね。
    • good
    • 0

近所の吉野家にはよく警官が昼の弁当を買いに来てる。

牛丼屋にしろ、自販機を据え置いているお店にしろ、警官に寄って貰えるのは何かと都合が良いはず。
    • good
    • 1

警官だって人間ですし、煙草も吸えば酒も飲む。


制服を着ていても休憩時間かもしれませんし、いちいち気にしないですね。
    • good
    • 0

日本は治安がいいからつまらないことでクレーム付ける奴がいるんだよね。


自販機の横にパトカー停まってたら「パトカーでタバコ買いに来てる!」とか騒ぐ人とかいるかもしれません。

アメリカだと制服のままファミレスやハンバーガーショップで飯食ってますけど、店からしたら大歓迎なんですけどね。
その間は強盗来ないし、警官が立ち寄る店というだけでも抑止になるので。
    • good
    • 1

昔は制服で買物や、外食等は禁止されていたのではないかと思われます。


今は緩める方向みたいですが。

「制服警官コンビニで買い物」 「自粛」から「OK」、全国に波及 : J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2007/07/03008938.html?p=all

個人的には休憩時間なら問題ないと思いますけど、
店舗にパトカー駐車してたり、警察官がいたら、何かあったんだろうかと思ってしまうかと。
    • good
    • 0

内務規定で決まっていないのかもしれませんが、公用車で巡回中に買うのは、服務規律違反になります。

映画などで、外国の警官が巡回中に店でお菓子を買ったりしますが、日本では公用車で巡回中に店で買うことは禁止されています。見たらわかる制服警官とパトカーで来た場合だけで、私服で来たら分かりませんし、刑事が張り込みなどで必要な場合は、問題にはならないでしょう。あくまで、あなたのような人からの苦情が無いようにするための措置で、法律ではなく、内務規定のみの禁止です。
    • good
    • 0

両津「あ!?」

    • good
    • 2

勤務中にトイレに行ったバカ警官と言ってるのと同じ人なんですね



別に問題ありません
    • good
    • 0

制服姿で歩きタバコは問題ですが、購入するのは問題ないでしょう。

    • good
    • 0

問題ないと思いますが、文句を言うバカがいるんですね。


だからコンビニでお弁当を買うにも制服を着替えてわざわざ買うところもあるとか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!