
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
こんばんは、風小僧と言います。
まずあなたに質問です。
あなたが釣りをしたい目的はなんでしょう?
あなたは釣り経験者ですか?友人は?
どちらかが初心者または未経験者では?
友人を釣りに誘うアプローチのしかた等様々な
要因があると思いますが、数回誘っても乗って
こないのであれば、私なら諦めます。
私は渓流やブラックバスをメインに釣りをしますが、
個人的には好きなときに移動して釣りたい方なので
基本一人でのんびりやりたい派です。
質問者さんはどうしてもその友人と
行きたいのであれば、理由もはっきりさせて、
今度◯◯の釣り方を教えてとか誘っては
どうでしょうか?
釣りは危ないからとは何処での釣りですか?
磯とか熊が出そうな渓流ですか?
もしそうなら私ならご免なさいですが(笑)
友人と楽しい釣りが出来ることを...。
No.9
- 回答日時:
釣り歴が半世紀を超えましたが、最近はどんな釣りもほとんど一人で行きます。
以前までは同じ釣りの趣味の友人が多いので、磯釣りやソルトルアーなど
2〜3人で行っていましたが、釣果が偏ったり、ルアーなどだと
そろそろ自分はこの場所は早く見切って場所替えしたくても
友人が粘ると言ったり(自分の車で行っていると)納竿の時間など
それぞれの考えが違うので、釣り歴が長くなるほどに一人が快適になってきました。
一人だと朝の出発から、場所の選択、ポイントの設定、仕掛けのバランスなど
徹底的に自分で判断して、攻めることが出来るので、他人に気を使うこともなく
友人と行っていた時より時間が経つのが速く感じるほど一人でも没頭しています。
次回の釣りの計画も一人だと簡単に立つし、変更も何の支障もありません。
釣果がなければ、釣具店に行ったり、美味しいラーメン屋を探したり
道の駅に寄ったりと、釣り以外だって一人で十分楽しめます。
釣りに行きたくない人と釣りに行くほど面白くないことはありませんよ。
そんな友人に気を使う釣りなら最初からしない方がマシです。
あなた自身の釣りが非常につまらないものになってしまいますよ。
ホントに釣りが好きなら自分でしっかりと責任を持って一人で行っても
全然寂しいもんじゃありませんよ。
それはあなたがどれだけ釣りに対して思い込みがあるかですね。
一生の趣味にしたいなら、一人でも存分に楽しめるのが釣りですよ。
で、毎年そんな友人らとは、夏と冬には釣り談義の飲み会を開催してお互いの釣果や
エピソードなどを肴に楽しく酒を飲んでいます。
No.8
- 回答日時:
まず、魚釣る前に一緒に行く友人を釣る方法
①必ず釣らせる自信がある。(魚のお土産が出来る)
②準備をしてあげる。(餌・仕掛けのみ)
誰も、こんな面倒なことしたくないですよね。
だったら自分一人で楽しもう。
寂しい?どんな場所で釣ってるんですかね?
海なら、年金波止場など人がいる釣り場でやれば寂しくないと思うよ。
撒き餌で集めて釣る釣りは並んでやったほうがいいこともあります。
池や川では釣りによっては一人じゃないと釣りにくい。
海流釣り ルアーフィッシング など。
川で数人でも大丈夫なのは、魚が多い釣りでアユ釣りやハエ釣り。
No.7
- 回答日時:
「友達と釣りに行きたい」のか「純粋に釣りに行きたい」のかどっちだ?
釣りは趣味だ
それを無理強いしてまで誘う必要は無いだろう?
俺は遠征や特殊な場所へ行く以外は
全て現地集合現地解散で特に約束もしない
行ったらやってたってレベル
好きな時間に来て好きな時間に終わって帰る
それと咎める必要も無い
No.6
- 回答日時:
釣りは趣味の世界…
そうでなければ魚買って食べたほうがが安いですよね。
趣味が合わない方を無理やり誘って連れて行くと…
自分がイライラしますよ。(釣れないから帰ろう、エサがなくなったから帰ろう、さむいから、風が強いから、面白く無いから、疲れたから)などなど、クレームが風に乗って聞こえてきます。これに耐えるのは、相当苦しいことです。
如何に趣味があって釣り好きと行ったとしても、釣りは自分との勝負
つまり、何人で行ったとしても、一人の戦いです…よね?
あまり危険な場所へ行かないならば一人が楽ですよ。
(本来はどのような場所でも海、川、池は危険な場所ですので、二人以上が良いのですが…)
その旨ご理解いただけたならば、一人がベスト。
もっと行動力をつけてください。一人で行けるように…
ご参考まで。
No.5
- 回答日時:
こんばんわ。
確かに1人での釣りは寂しいのかもしれませんね。。。
しかし、慣れてしまえば何ともないと思いますよ。
私自身あまり1人で行くことはないので、1人で行っても何とも思いませんが、逆に気を遣わずに釣りに行けるので楽です(笑)
もし友達がどうしても行きたくないのであれば、その意思は尊重してあげましょう。
また、釣り場にいる叔父さんなどに声をかけると仲良くなれると思います。
そこから会話が弾んで寂しくなくなると思いますよ。
釣り場にいる人は大抵良い人です。
是非挨拶してみて、仲良くなられては?
No.4
- 回答日時:
私は基本、一人での釣行です。
寂しいと感じた事はありません。鱒類の釣りですので、湖はさておき、渓流などは2人以上での釣りはポイントも少ないので難しくなります。
しかし、同じ鱒釣りでも、管理釣り場(鱒とかの釣り堀り)は逆です。
人数が多いほうが楽しいです。
ですので、個人的には「自分の釣り」では一人で、「遊ぶ釣り」は2人以上で、というように分けています。
未経験だと、「結ぶ」のと「エサ付け」がハードルになります。
結局、誘ったほうが、全て手伝う事になるでしょう。
で、最初の釣りでハマる人もいますが、大抵は1回で終わりになる事が多いようです。
ご友人が、釣りに興味がなければ、難しいですね。
思い切って、一人の時間に浸り切り、楽しむのも悪くないかもしれないですよ。
No.3
- 回答日時:
釣りはホント好き嫌いが別れますから、しょうがないと思いますよ。
ネットで探して釣友を作ったほうが良いと思います。
自分も結構一人で行くことが多かったので虚しく、結局最近は乗合で船乗ったりしてますね。
No.2
- 回答日時:
私的には、釣りは2.〜3人で行くものと思います。
一人が良いと言う人は、別にしてもし事故があったら困るからです。しかし、釣りは釣れるまでは、孤独に耐えない場合もあるので、行きたくないものを誘わず他の人を誘う方が、
良いと思いますが。
No.1
- 回答日時:
釣りに興味のない人は無理です。
魚なんて魚屋で買えばいいんだよと言います。魚が食べたいわけじゃないのに!ひとりがいやなら親と行ってらどうでしょう。自分はそうしてました。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 好きな人への返事
- 釣りを辞めようかと思っています。 今四回目ですが、いちどもつれません。 一回目は経験者5人といって全
- この前初めて友達にエギングに連れて行ってもらってアオリイカを釣りとても楽しかったのでこのまま釣りデビ
- 嫌われてる?誰が悪いと思いますか?長文です
- 彼とはわけあって内緒で職場恋愛してます。 その彼がよくいく男友達との釣りに、職場の若い女の子を誘いま
- デートの誘い
- 父親と2人で出掛けることが多いのはファザコンになってしまうんでしょうか?
- ざうおに行かれたことがある方、 教えてください。 小学生の子二人と、3歳の子を連れて行きたいと思って
- 明日釣りで彼氏が友達と遠出してて、 行ってる場所とか見えると寂しくなるから →1日だけゼンリ消すこと
- 質問です。船釣り無知のものです。 船釣り詳しい方お願いします。 自分が子供の頃友達のお父さんの運転で
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
釣り好きの誕生日プレゼント
-
須賀川市の藤沼湖自然公園は3、1...
-
ポポパパさんという釣りユーチ...
-
教えて!gooの回答者について
-
(海釣り)兵庫県で撒き餌は禁...
-
バナソニック HDDナビ更新ディ...
-
釣具メーカーのフィールドテス...
-
釣りがつまらないです。いつ行...
-
シマノとNFT
-
もう主人がアホすぎてキレそう...
-
釣り人のルール
-
神戸4突は釣り禁止地区では?
-
筑後川で夜釣りは漁業権が必要...
-
札幌の豊平川でトラウトを狙お...
-
教えてください
-
関西のシーバスルアーの釣りク...
-
こんばんは。しつこい誘いの断...
-
もし、初デートが釣りだったら...
-
横浜市の釣りの出来る川
-
一生幸せでいたかったら釣りを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポポパパさんという釣りユーチ...
-
釣りが全くの初心者なんですが...
-
【釣り】釣りのちょうちん釣り...
-
釣り台、へら台について へらぶ...
-
シマノとNFT
-
教えて!gooの回答者について
-
余ったコマセ
-
水深6mの池に落としたものを拾...
-
釣具メーカーのフィールドテス...
-
オートリターン機構 無いリール...
-
(海釣り)兵庫県で撒き餌は禁...
-
須賀川市の藤沼湖自然公園は3、1...
-
釣り好きな人に悪い人はいない...
-
DAIWA トーナメントサーフTを使...
-
淡路島で釣りができてBBQが...
-
釣り禁止エリアの悪質アングラ...
-
YouTubeで見かける、VIEW HEART...
-
玉網の臭い消し方法について。
-
シマノのワールドシャウラリミ...
-
シーバス釣りは、風速何メート...
おすすめ情報