dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

息子が1歳になった頃に、姑に発達障害を疑われました。他の孫に比べると理解力がなさすぎることが理由だと言われました。
息子には、「お父さん、お母さん」呼びで教えていたのですが、姑に「この子のレベルにあわせてパパママ呼びをさせなさい。」と強く言われて、「発達障害だと就職とかこれから大変だよ。」とさらっと言われました。

母親の私からすると、男の子だし(男の子は女の子に比べると成長がゆっくりと聞いていたので)、1ヶ月早産だったこともあったので、この子のペースでゆっくり成長してくれれば、という思いがあり、あまり深く考えたことがなかったのですごくビックリしたのと、すごくすごく悩みました。

姑は元保育士です。
私の実姉も現役で保育士をしているため、相談したところ、「そんなひどいことを言うなんて!しかも、保育士の私からみても、◯◯◯(息子の名前)の気になる点は今の所ないよ!」といわれました。

友人にも相談し、実は発達障害の弟がいたことを話してくれた友人がいて、発達障害は理解してもらうのはすごく大変だけど、一生懸命頑張っているし、物作りが好きな子だからそういったところに就職先を探そうと話しているよと言われ、少しホッとして涙がでました。

私は息子が発達障害であっても大好きだし、それを支えていきたい。壁はたくさんあると思うけど乗り越えていきたい。
そう思いました。

姑に、1ヶ月間顔を見せないでいると、姑の方から、勝手にうちにきて(いつもこうなんです。。)、「パパママ呼びをさせなさいといったから怒っているの?」といわれ、一応謝られました。
私は泣きながら、「それだけではなくて、息子のことを発達障害といいましたよね?そうであっても今悩むべきことではないし、今は可愛い1歳の息子と毎日楽しく過ごすことを優先したいです!」と強く言いました。

現在息子は2歳6ヶ月になり、市での健診や保育園でも、問題なく過ごしています。
私が泣いていると、「大丈夫?ごめんねぇ」と息子は悪くないのに謝りながら抱きしめて気遣ってくれる優しい子です。

おしゃべりが上手になったのはつい最近で2歳を過ぎた頃でした。
私は遅いとも早いともなんとも思いません。
ただただ、息子が一生懸命私にお話しをしてくれること、「おたーたん(お母さん)」と呼んでくれることを嬉しく思います。

姑とは、息子のためを思い、あれから何事もなかったように付き合っていますが、最近他にもいろいろあり、ついに耐えられなくなってきました。
現在第二子を授かり、12月に出産予定ですがまた同じようなことがあるのかと思うと、ストレスばかりためてしまいます。
この際、姑との付き合いを考えたいと思いますが、息子にはイトコ達もいて楽しい環境を奪ってしまうことを考えると嫌でも付き合っていかなければいけないのか。
どうすることもできない状況にイライラ、モヤモヤしてしまいます。

このお話しをきいて、姑のことをどう思うのか、これからの付き合いをどう乗り越えていけばいいのかアドバイス頂けたらと思います。

宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 主人は、私がストレスを感じるなら連絡はとるな、息子も会わせなくていい。といっています。主人は長年、姑と暮らしてきているので、一筋縄ではいかない人間だと私よりもよくわかっています。
    どうせわかってもらえないのなら、話し合いはせず一方的に連絡をとらないという方法しかないと主人はいいます。
    「俺が話しても絶対にわかってもらえない!」とあまり間に入りたがりません。

    姑の肩をもたないだけマシかと思いあまり強くは言えません(>_<)

    「他にもいろいろあり・・」というのは、過去の質問も見て頂けたらと思います。

      補足日時:2016/07/03 19:20
  • ちなみに小さいことだと、義実家と我が家は車で2分程度の距離なのですが4、5日程度、顔をみせないと「久しぶりだね。」と姑からも舅からも言われます。私はパートですが仕事をしていますし、持病(膠原病)をもっていることと、現在妊娠中ということもあり、疲れがひどい時はなかなか頻繁には足を運ぶことができません。それを言ってもあまりわかってもらえません(>_<)今は姑に会うと疲れてしまい、ひとつひとつの言葉にいちいち傷ついたりイラっとしてしまったりでは、息子に明るく笑えなくなってはいけないと、1週間程顔を出していません。
    あとは、「長男夫婦がくるのでうちに食事しにきなさいよ」という電話が夕方6時くらいにあったりして、「もう夕飯作ったので大丈夫です!」と断ると「冷蔵庫で冷やして明日食べなさい」と半強制的に食事に誘われることです。小さなことですが、このようなことが頻繁にあるので疲れます。

      補足日時:2016/07/03 19:36

A 回答 (9件)

泣きながらでも言える主様。


悪いと思ったときに謝る事が出来る姑。
素敵な関係だと思います。
妊婦サンなのに 余計なストレス抱えて大変ですね。
歩いていける範囲にいらっしゃるのは 都合悪いけど
断る時は 今子供寝ちゃってるとか これから保育園の用事があるとか
そういう理由を考えるようにした方が無難だと思います。
言うべき事は自分で言う。
トラブルになっても自分が言ったんだからって思えば諦めも付く。
言う事も言わずにイラつくより はっきりとイエス・ノーを伝える事がポイントだと思います。
拘わって孫を大切にしてくれる人なら 御二人目が出来たら助かる事は山ほどあります。
おなじ土俵に立たずに上手に お義母様の上を立ち回ってください。
多少ずるさを身に着けないと 二人のお子様の母親にはなれませんよ~。
嘘も方便。
だんなは役にはたちません。
お義母様を立たせながら上手に立ち回る術を磨いてください。
お義母様の喜ぶツボを見つけること。有効活用して自分を優位に立たせる事。
たち打つ手段は それしかないですよ。
まともに戦っても相手は ご主人様を育ててきた経験があるのですもの。
太刀打ちは出来ません。
相手の懐に入りながら戦う術を身に着けること。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません(>_<)
縁を切ろうにも、そう簡単にはいかないですし、momoituka様がおっしゃるように2人目が産まれると何かと支えてもらわなくてはいけないときがくるかと思います(>_<)

我慢ができないことははっきり言って、これからは少しズルさも身につけて姑に立ち向かいます!

すごくありがたいお言葉、ためになりました‼︎
ありがとうございました‼︎

お礼日時:2016/07/08 09:08

内容は違うけど、『嫁姑問題』私も悩み、ストレスです。


しかも同居中です。
怒り倍増ですよ(T . T)
夕飯の件は酷いですね。

旦那さんが言う様に距離を取りましょう。
うちは、距離を置ける環境では無いので、有る意味別居が羨ましく思えます。
    • good
    • 0

子供のことというよりはどちらかというと嫁姑関係の問題という印象ですね。

ご主人さんが味方になってくれるのであれば大きな盾ですから家族を大切にすることが一番だと思います。あまり気にしないで。
    • good
    • 1

過去の質問公開になってないよ

    • good
    • 2

貴女の子育てに対する姿勢も、お姑さんに対してもキチンとしていると思いますよ。


泣きながらでも、お姑さんにちゃんと言いたい事言ったのは立派です。
息子さんの事を発達障害ではと言った事に対しては謝罪は無かったのですか?
パパママと呼ばせろと言った事に対しては謝罪があった様ですし、お姑さんも貴女が顔を見せない事に対して「何か気を悪くさせたかしら…」と考えたのではないでしょうか。
もしそうならまだ改善の余地がありそうですが。
貴女の言う「他にもいろいろあり」の内容が分からないのですが、そんなにストレスならご主人と話し合って距離を置いていいと思いますよ。
いとことはお姑さん抜きでも付き合いは出来ると思います。
質問文にご主人の事が全く出て来ないのが気になりますが、ちゃんと間に立ってくれそうですか?
    • good
    • 1

旦那は?


姑の言うことは、聞き流してください。うちは同居ですが、いちいち、聞いていたら身が持ちません。まともにきかないでください。親はあなたです。
    • good
    • 1

旦那さんに頼りましょう。



姑さんは悪気が無いのでしょうが あなたにとってはストレスですよね?

「子どもの事は自分たちで考えるから、何か気になるなら自分(旦那さん)に言ってくれ。妻(あなた)には言うな」と旦那さんからお義母さんに言ってもらいましょう。

イトコと息子さんを遊ばせたいなら イトコに来てもらったり、姑が場に居るなら、あなたは遠慮して行かず、旦那さんに息子さんを連れてってもらえばいい。

あなたは優しいから そんなあからさまに避けるようなことできない…って思うでしょうけど 嫌な思いをさせられるのがわかってて我慢していくことないですよ。
子どもが、お母さんも一緒に行こう?、と言っても 用事が合ってどうしても行けないの と言って行かなくていい。

姑にも言い過ぎの点があるのだから自覚してもらうためにも避けていい。
世間には旦那の実家と交流しない嫁、わんさかいますよ。
良い嫁しなくていい。

№1の回答者様も言われてましたが 言いたいこと言う相手には こっちも言いたいこと言っていいし、やりたいようにやったらいいのです。
お互い様です。
今から我慢してたら この先どんどん言われっぱなしですよ!!
    • good
    • 1

はじめまして


お姑さん無責任ですね
非常識です。頭にきますひどすぎて。
あなたは優しいししっかりしてますね。良い母ですよから自信をもって下さい。
妊娠中で敏感な時、不安に成るような事言わないで下さいと
これからは子供の発達について考えず、温かい心で見守っていてくださいと
旦那さんを通してしっかり伝えて下さい。
妊婦に気を使って欲しいですし。
男の子の言葉が遅いのは問題ないです。
私の知ってる子は5才まで話せなかったです。学生になり成績は抜群でしたよ。
大丈夫ですよ何も心配無いです。泣いてるお母さんによしよしできるなんて、その繊細な優しさは大人以上です。
すばらしいお子様です優しくてお母さんゆずりですね。

お姑さんは息子からガツンと怒られないと駄目ですよ。そうしないとこの先も色々有りますから。

出産大変ですが、がんばってください。

お姑さんに言われたら
深く考えずに
ポンと切り返しサッパリした気持ちで過ごしてください。
うちは嫁さんがナイーブで暗くて
影でブチブチ面倒な嫁さんです、根にもたれて孫に合わせてくれません。腫れ物みたいなお嫁さん今月出産です。色々有りますがみんな健康なので
明るく良い方にとらえて、言いたいことははっきりお姑さんに伝えて下さい。
同じ人間なんですから会話で解決して
誤解は溶いていくのが必要ですよ。
    • good
    • 0

そもそも、お姑さんは何をもって発達障害だと思ったのかしら?(まだ発達してないのに(笑))



ご主人は?
何もしてくれない、言ってくれないなの?

例えそうだとしても、昔あなたはちゃんと言えたじゃないですか(^^)これからも、言いたい事どんどん言えば良いのよ。相手が遠慮なしに来るんだから、こっちも遠慮なんていらないよ。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!