
熊本高等学校:偏差値【73】
済々黌高校:偏差値【70】
この違いは何でしょうか。
ちなみに、熊本高等学校は医師志望者、そして親の方々も卒業生が多く、部活やスポーツなども盛んですが、やはり勉強を1番大切にしておられる学校です。
校訓は士君子。
済々黌高校は勉強も人並みのちょい上出来、かつリア充(恋愛・友人)も楽しみたいという方が多いです。
因みに、くりぃむしちゅーの母校でもあります。
進学率は圧倒的にもちろんですが、県内トップという事もあり熊本高校の方が断然有利ですし、素晴らしい功績を先輩方が残されています。
偏差値が3つほど違うだけでやはり違いはかなり…というのは失礼ですね、申し訳ございません。
やはり3つ程違うだけでも授業内容、教師方による勉強の教え方も違ってくるのでしょうか。
疑問です、どうぞご回答の方を宜しくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
くまたかもどちらも有名な公立の進学校ですねえ!東京の有名大学でも聞き及んでいます!恐らくそんな違いは今はないと思いますよ!どちらも
昔から九州を代表する公立高校です!東京の有名大学にもたくさんいっていますし、教授なども多いです!No.3
- 回答日時:
熊高(熊本高校)は熊本には敵なし、九州で一番の公立高校を目指している、というより自認しているでしょう。
鹿児島の鶴丸高校や福岡の修猷館高校がライバルになります。もっといえば日本一の公立校を目指しています。まあ首都圏の浦和や日比谷、愛知の旭丘、大阪の北野など強豪ぞろいですが。私は福岡の出身ですが、九州一は熊高だと思います。もちろん私立でいえばラ・サールと久留米大附設はその上を行きます。一方、歴史も熊高より古い濟々黌(熊高はある意味ここの分校が起源であることはご存じでしょう)は近年熊高にまったく勝てないけれど熊本一ではありたい、「熊大の進学実績」だけは熊高を上回りたい、と考えているようです。その熊大も医学部は熊高が圧倒していますが。
「意識の違い」「プライドの差」が大きいのでしょう。熊本では学区外からの進学も条件により認められているようなので越境してでも両校に行きたい生徒は多いだろうし、その磁力は熊高のほうが上でしょう。濟々黌は気負いがなく「二番手の気楽さ」が校風には表れているように思います。たいてい歴史の古いほうが上なのですが、熊高は後発で追い抜いた少ない例でしょう。
名門は首都圏と関西だけ、あとはローカルマイナーだなんてのは単なる思い上がり、狭い範囲の世の中しか知らないだけです。東大生だって両校(に限らず東大にコンスタントに合格者を送り込む地方の有力校)は知ってますよ。
No.2
- 回答日時:
ローカルマイナー校が
どこの偏差値で70にもなるのかわかりませんが
70近辺で3も違うとかなり違いますよ。
48と51なら誤算範疇ですが
70と73では雲泥の差です。
No.1
- 回答日時:
私も熊本出身です。
熊本高校と済々黌高は校風の違いです。熊本高校は東大とか熊大医学部などを目指す人たちが行く高校です。当然学校生活の中心が受験勉強になっています。
済々黌高は勉強も頑張りますが、どちらかというと高校生活の青春を楽しむことが学校生活の中心になります。
高校野球もかなり強いです。実際に甲子園に行ったこともあります。勿論済々黌高から東大に行く人もいますし、熊大医学部もいます。熊大の学生であればほとんど人数は変わらないと思います。
済々黌高には芸人とか多いのも事実です。コロッケさんもそうです。熊本のDJの太田黒康一さんもそうです。
どちらに行った方が良いと言う事はありません、熊本高校もきっと楽しい学校生活は送れると思います。頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 現在中学3年生の受験生の者です。 私の状況を簡潔に説明すると中学2年生から教室に入れなくなってしまい 1 2022/08/25 15:17
- 父親・母親 母が私の愚痴を父に言っています…。 私は高校2年生です。3人兄弟で、兄は大学2年生、妹は小学6年生で 10 2023/08/06 11:40
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 高校受験 高校迷っています。どこがいいと思いますか 4 2023/08/14 21:06
- 大学受験 俺と友達はどっちが賢いですか? 俺 偏差値50くらいの地方公立大学に進学 共通テスト550/900 5 2023/05/21 21:08
- 高校 勉強の出来るアホっていいですか? 7 2023/07/01 03:32
- 高校受験 中3、受験生です。高校受験についてお聞かせください。 最近、兵庫V模試で偏差値63という結果を出しま 2 2022/09/13 21:36
- 学校 国立大学の医学部医学科に行きたいです 4 2023/06/21 14:00
- 高校受験 私立の併願する高校で迷っています(焦) 2 2023/06/17 15:29
- 学校 高3です。残り一年で偏差値40から偏差値57の国立大学もう無理でしょうか? もともと専門学校に入るつ 4 2022/04/07 21:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
マスターベーション
-
学校側が転校を許してくれませ...
-
還暦熟女の皆さんもこんな風な...
-
こんばんは!男子大学生です。 ...
-
プレゼントのお礼を言わない人...
-
至急回答お願い致します! 最近...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
同窓会で、かつて思いを寄せた...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
水泳部が強くて強豪の東京都内...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報