アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ご質問させて、頂きます。

選挙で一定の結果を出せなかった候補者の供託金は没収されるそうですが、その理由はなぜでしょうか?

また次も頑張って下さい。ということで落選した人にほど返還されたほうが、次回も立候補しやすいのではと考えてしまいます。

ご回答、頂けると幸いです。

A 回答 (6件)

党を立ち上げるには何名かの同士が要ります。


簡単に言えば会社を立ち上げるのに株主がお金を出し合い、会社組織を創るのと一緒です。
さて普通のサラリーマンは家を買うとき頭金を出してローンを組むようなもの。その代わり頭金は戻りませんが、賃貸契約のマンションなら二三か月分の
大家さんへの頭金は住んでた年数とでて行くときの部屋の傷次第で100%はないが半分くらいの返金が有るでしょ!
政党の場合も当選すれば党の一員として発言機会を与える為の保証金として考えてみてわ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答、ありがとうございます。

選挙は出来レースって事はないですよね?

お礼日時:2016/07/10 12:01

候補者の乱立を防ぐのが供託金の意味です。


ですから、一定の得票も得ていない人は立候補しないでくださいね、との懲罰的な意味ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答、ありがとうございます。 

うーん。変に勘ぐってお金の徴収目的かと思いました。

そんな事は無いですよね?

お礼日時:2016/07/10 12:00

その程度の得票では当選なんてありえないだろう。


遊び半分で立候補すんなよ。選挙には税金かかってるんだぜ
預かった金は、罰としていただいとくぜ。

ということです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答、ありがとうございます。

参考にさせて頂きます。

お礼日時:2016/07/10 12:02

一定のリスクがないと、有象無象の連中が立候補してしまうからです。



供託金というハードルを設けることで、候補者のカリスマ性などのレベルを引き上げているのです。
    • good
    • 0

選挙で一定の結果を出せなかった候補者の供託金は


没収されるそうですが、その理由はなぜでしょうか?
   ↑
やたら無責任に立候補して
選挙人を混乱させないよう、また
国費を無駄遣させないようにするためです。
つまり、乱立防止です。



また次も頑張って下さい。ということで落選した人にほど
返還されたほうが、次回も立候補しやすいのではと
考えてしまいます。
  ↑
実際の弊害があったので、こういう
規定が設けられたのです。

例えば売名です。
有名になりたいがため、当選の可能性もない
のに立候補する人間が少なくありませんでした。

ひどいのになると、まともな候補者と
同姓同名の人間が立候補して、妨害する
なんてのも現れました。

こういう弊害を防止するための規定です。
    • good
    • 1

ただなら売名し放題ですから。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!