
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
キリン「午後の紅茶」のシリーズには、甘味料を使用しているカロリーゼロの商品があります。
他社にも同様の製品があると思います(未確認)。
午後の紅茶 ストレートティー チルド
栄養成分(100mL当たり): たんぱく質 0g、脂質 0g、炭水化物 0.8g
原材料のうち甘味成分:果糖ぶどう糖液糖、甘味料(アセスルファムK、ステビア、スクラロース)
午後の紅茶 こだわり素材のトロピカルティー
栄養成分(100mL当たり): たんぱく質 0g、脂質 0g、炭水化物 0.8g
原材料のうち甘味成分:果糖ぶどう糖液糖、甘味料(アセスルファムK、ステビア、スクラロース)
午後の紅茶 こだわり素材のピーチティー
栄養成分(100mL当たり): たんぱく質 0g、脂質 0g、炭水化物 0.9g
原材料のうち甘味成分:果糖ぶどう糖液糖、甘味料(アセスルファムK、ステビア、スクラロース)
午後の紅茶 こだわり素材のみかんティー
栄養成分(100mL当たり): たんぱく質 0g、脂質 0g、炭水化物 1g
原材料のうち甘味成分:果糖ぶどう糖液糖、甘味料(アセスルファムK、ステビア、スクラロース)
午後の紅茶 こだわり素材のマスカットティーwith瀬戸内レモン
栄養成分(100mL当たり): たんぱく質 0g、脂質 0g、炭水化物 1g
原材料のうち甘味成分:果糖ぶどう糖液糖、甘味料(アセスルファムK、ステビア、スクラロース)
キリン 午後の紅茶 大人の芳醇シャルドネ
栄養成分(100mL当たり): たんぱく質 0g、脂質 0g、炭水化物 0~1g
原材料のうち甘味成分:砂糖、甘味料(アセスルファムK、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)
キリン 午後の紅茶 おいしいジャスミン
栄養成分(100mL当たり): たんぱく質 0g、脂質 0g、炭水化物 0g
キリン 午後の紅茶 おいしい無糖
栄養成分(100mL当たり): たんぱく質 0g、脂質 0g、炭水化物 0g
ちなみに、糖類(果糖ぶどう糖液糖や砂糖)を使用していても、100mLあたり5kcal未満であれば「0kcal」「カロリーゼロ」などと表示できます。かつ、±20%の誤差が認められています。もちろん完全な「0kcal」も含まれます。
栄養成分とカロリー
・炭水化物: 1グラム当たり 約4kcal
・たんぱく質: 1グラム当たり 約4kcal
・脂質: 1グラム当たり 約9kcal
コーヒーの場合も、「微糖」などとうたっている商品は、砂糖や果糖ぶどう糖液糖を抑え、代わりに甘味料(アセスルファムKなど)を使用して甘味を確保しています。
それだけなら「カロリーゼロ」と表示できる範囲(5kcal/100mL)に抑えることはできるはずです。
しかし、ほとんどの製品は、牛乳や乳製品(脱脂乳・クリームなど)を使用しているので糖質や脂質を多く含み、そのためにカロリーゼロと表示できる上限を超えてしまうようです。
「ブラック」と表示された、牛乳や乳製品を加えていない商品は一般的にカロリーゼロです。しかも、たいていは糖類(砂糖や果糖ぶどう糖液糖)も甘味料も使用していないので甘くない。
以前、伊藤園の「TULLY’S COFFEE」のシリーズに「ブラック微糖」というアルミボトル入りの商品がありました(いつの間にか見なくなった)。
その商品が「カロリーゼロ」だったかどうかは覚えていませんが、ふつうのコーヒーよりもカロリーは低いはずです。
コーヒーの「ブラック」はミルクやクリーム(生クリーム)を加えていないという意味であって、砂糖類や甘味料を加えていない甘くないという意味ではありません。
No.2
- 回答日時:
少なくとも缶コーヒーにはボス ゼロの頂点 -カロリーゼロ-という、カロリーゼロ表記の商品がありますよ。
美味しくなかったですがw
http://topics.blog.suntory.co.jp/003736.html
ちなみにスクラロースなど、甘味料によっては善玉菌を殺して腸内環境が悪化するという実験結果が最近出たので注意ですよ。(太りやすくなる)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ ケーキを食べるときの紅茶やコーヒーに砂糖を入れること 7 2022/11/23 05:15
- 食生活・栄養管理 ファスティング中の飲み物 2 2023/02/07 22:27
- お菓子・スイーツ 人工甘味料とか、マーガリンは体に悪い説は事実だと思うから避けたいですが、スーパーなどで売ってる、パン 13 2023/07/11 21:42
- 生活習慣・嗜好品 紅茶が好きなんですが前世はイギリス人だったんでしょうか? 10 2023/07/02 06:00
- 飲み物・水・お茶 ネット常套句に『コーヒー吹いた』というのがありますがなぜコーヒーなのでしょうか? 2 2023/03/29 09:07
- 飲み物・水・お茶 好きな飲み物はなんですか 11 2023/06/27 23:45
- 派遣社員・契約社員 皆さんの意見アドバイスいただけると嬉しいです。 自分はとある工場で働いていて自分は派遣スタッフで自分 1 2022/08/24 18:49
- 泌尿器・肛門の病気 おしっこ 1 2022/04/11 15:36
- 飲み物・水・お茶 ケーキと一緒にいただくコーヒー紅茶に砂糖を入れる人はいますか? 入れる人は、自分の味覚がおかしいと思 6 2022/09/24 11:05
- 飲み物・水・お茶 清涼飲料水に表示されている果汁1%って意味ある。 30%以上くらいなら、まだわからないこともないけど 6 2023/05/02 01:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
先ほど、明太子フランスパンを...
-
炊いたご飯の重さについて
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
この黒い線がね1年くらいありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
おすすめ情報