重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

40代前半の男です。1年前まで、食べたいだけ食べ、飲みたいだけ飲んで体重は70㎏でした(身長169㎝)、段々と動きにくくなり、これではだめだと一念発起し、食べる量を減らし、酒も程々で、自宅で筋トレ(腕立て・腹筋)を始めました。現在は61㎏となりましたが、時々お菓子の衝動にかられ食べ過ぎてしまいがちです。もしお菓子がなければ、もっと減量できてるのにと思います。
お菓子をやめる、もしくは控える方法ってありますか?やっぱり意志の強さですか?
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

すごい!9kg落としたんですね!



私もお菓子が大好きでやめられないのですが、やはり見た目にも健康にも気を付けた方がいいので、食べる時間や量を考える事にしました。

ご存知だと思いますが、夜は食べたものがそもまま蓄えられますので、理想は午後4時までに。
会食等の時は「今日は特別」ということでスィーツは味わいます。

また、スナック菓子を大量に食べるよりもカカオポリフェノールが沢山入ったチョコレートのお菓子を選んで少し食べる様にしています。

それから、1日200円分のおやつを毎日よりも、10日に1度くらい有名なパティシエが作ったものを「大事に」「味わいながら」「感謝して」頂くのも楽しいです。

といいながらL社のチョコパイが大好きで、コンビニでパーソナルパックをみると時々買ってしまいますが(笑)

マクロビのおやつは割高ですが、こちらを代用するのも悪くありません。

でも本当は「間食ゼロ」が一番です。と、言聞かせながらお互い頑張りましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になります!
やはり、量を減らす事から始めた方が無難そうですね。いきなりやめると、反動から、いきなり子どものおやつを奪いそうです。

お礼日時:2016/07/17 23:03

チートデイで調べて下さい。


あなたはダイエットは十分成功しています。
筋トレで痩せたのが良かったんですね。基礎代謝が上がりますから。

減量中週一くらいでどか食いしても太らないどころか痩せやすくなります。

未だに前より食事量は増えていますが、運動を続けていて週一どか食いしてます。
体重はほぼ一定です。
ダイエットに成功すると食欲があまりなくなりますね。
でも食べるのが面倒+お菓子は食べるのが楽なので時々夕飯はスナック菓子とか柿ピーになってます笑
自分はお菓子は余り好きじゃないんですがなぜかカレースナックにハマっちゃったんですよね。最近の傾向です。

一袋500kcalちょっととして2袋食べるので1000から1100kcalくらいですね。

運動してれば別にこれくらいだと増えないです。
ちなみにチートデイは別にやります。焼き肉かピザ食いまくってます。
どか食いする日は別にいつもよりちょっと多めの3000kcalとかでもいいですが、
別に8000kcalとか食べても大丈夫です。
スナック菓子が500kcalとすると15袋食べても太りません。
ただ体に悪そうですが笑
塩分摂り過ぎで死亡しても責任とりませんのでよろしく笑

ただし、それ以外は粗食ですよ。
食うのが面倒なのもありますが。
チートデイはそれ以外の日のある程度の節制が条件です。

お菓子を辞める必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分にはチートデイするほど、普段の管理はできてません。
もっとデータ管理する必要があるみたいです。

お礼日時:2016/07/18 07:30

私の場合、高血糖の食事制限で10キロほど体重が減りました。


その代わり、お菓子どころか間食も一切NGです。
意志もありますが、やはり病気の怖さを自覚する事だと思います。
糖尿病は、何も甘いものさえ摂らなければならないわけではありません。
炭水化物の摂りすぎや、カロリー過多でも糖尿病になり得ます。
糖尿病は、治りません。
私もそうですが、一生通院、服薬、食事制限を続けます。
不摂生すると、合併症がおこります。そうなると、白内障による失明、足先の壊死、腎臓などの重度の障害や脳梗塞などにもなり得ます。
もちろん、食べ過ぎによる病気はほかにも色々あります。
そうならないよう、日ごろからの摂生をオススメしますし、お菓子で病気になるくらいなら、我慢すべきだと思います。
本当に、なってからでは遅いですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の所は健康診断でも異常はないのですが、今後の事を考えて我慢しなければと思います。

お礼日時:2016/07/17 23:00

太らないお菓子にされてはいかがでしょうか。



お手軽なのはソイジョイ。
おからクッキー。
https://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3 …

シャトレーゼには「糖質にお困りの方」向きのアイスやケーキもありますよ。
https://www.chateraise.co.jp/products/list.php?c …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、参考になります!
けど、食べ過ぎそうで不安です。

お礼日時:2016/07/17 22:56

安心してください(^-^)


自分なんか170ちょっとという質問者さん(ここからは主と呼びます)と同じ位の身長ですが主とは逆に痩せすぎで今太らないとと思っています(´・ω・`)
そのまま体型維持の方がいいと思いますよ(^-^)
1度痩せると太るのが大変ですので(´・ω・`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

太るのが大変とは、羨ましいですかぎりです!

お礼日時:2016/07/17 22:52

買わないこと、お菓子コーナーはスルーする勇気を。

コンビニはお菓子の宝庫。いかないこと。家で貴方の視界にお菓子置かないことでしょう。わかりますよ(笑)
似た者同士だし。40代半ば近く、170センチで78キロでした。今は74キロ。やはり、うまい棒が、チロルチョコが、岩月の落花生入り煎餅が頭をよぎります。うまいんだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子どものお菓子があるので、遠ざけられないんです。
けど、できる限りスルーしていきたいと思います。

お礼日時:2016/07/17 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!