dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは二児のパパです
住み慣れた街から仕事の都合で遠くに引っ越して家族で住んでいます
お互い実家は飛行機乗らないと帰れないので年に1、2回遊びに変える程度です
今月妻と子供を連れて一緒に帰省したのですが、私は仕事の都合により3日間だけしかいれなくて先に帰りました
当初の予定では2ヶ月は子供と残るとの事で、
私も2ヶ月なら家族に会えないと寂しいけど
妻も住み慣れない街に苦労してるだろうからたまには自由にさせようと思い了承しました
すると1週間くらいするとやっぱり半年くらいは残ろうと思うと言われました
今や便利な時代なのでテレビ電話もでき、なんとか子供と電話しながら寂しさを紛らわしてはいましたがさすがに子供にも会えない半年は嫌だと私は否定しました
娘が1歳なったばっかりで成長も見れないし、私の事パパと認識してくれるかどうか不安と戦ってます、、
息子にしても、4歳なる年ではしゃぎながら遊びたがる年頃になり私も子供と遊んであげたいです
こういう時は私が子供と会えないのを我慢して妻の意見に賛成してあげるべきなのでしょうか、、、?
それとも早く帰ってこいと言うべきなのか、、
妻との約束で子供だけ置いて夜は出かけるなと言ってたのですが、
それを破って一度だけなのですが、
子供寝かせて夜友達と出かけたみたいです
それをきっかけに私はふざけるなとなり帰ってこいって気持ちが強まり毎日モヤモヤしてます
どなたか意見よろしくお願いしますm(_ _)m

質問者からの補足コメント

  • 実家は夜両親ともいない状態で弟の高校生だけいる状況で子供置いて出かけたみたいですm(_ _)m

      補足日時:2016/07/20 13:32

A 回答 (2件)

帰ってきなさいと言うべきですよ。


でも、奥さまは少し窮屈な生活だったのではないでしょうか。
たまにはご主人様が子供の面倒を見て、奥さまにお友達と夜でかけてもいいよって言ってあげてましたか?
私の夫は、月一度ほど自由に出掛けさせてくれたのでとても有り難かったです。
子供が熱出した時も、あなたがいても熱が下がる訳じゃないから行っておいでと出してくれました。
何十年たっても感謝してます。
奥さまもわがままかもしれませんが、ご主人様にも同じような所があって不満なのではないですか?
きちんと話し合いをしないと離婚などとなりかねませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このことがきっかけで妻の大切さを知りましたT^T
もっと大事にするべきですね、、
回答ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2016/07/20 13:33

全体的に上から目線ですね。



>自由にさせようと思い了承しました

>妻との約束で子供だけ置いて夜は出かけるなと言ってたのですが、

奥様のご実家に奥様と子供達が帰ってるのでしょう?何で出かけちゃいけないのですか?

こういう所が嫌になって、貴方から逃げたんでしょうね。

普通、ご主人と1ヶ月だって離れていたくないですもの。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(_ _)m
実家は夜誰もいない状況で出かけたので育児放棄と感じイライラしてしまったのですm(_ _)m

お礼日時:2016/07/20 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!