dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

きのう、娘が大学をやめたいと言い出したことについてアドバイスを求めた者です。皆さんの詳しいアドバイスをじっくりと読みながら、いろいろ考えています。ご親切な皆さんへは、あしたお礼を書くつもりでおります。ほんとうに感謝しております。まだ娘と腹を割った話し合いをしておりませんが、今本人も揺れているようです。

そこで一つ質問なのですが、一括で一年分を納めた授業料は、今やめると、後期の分くらいは戻ってくるものなのでしょうか。前期と後期に分けて納める人もいることですし、後期がまだ払っていない人は、中退した場合納めなくていいわけですよね。そうすると、一括で納めた場合にも、後期分が戻ってきてもいいように思うのですが…。虫がよすぎるでしょうか。

A 回答 (3件)

 簡単に辞めない方がいいでしょう!?情報にいきたいらしいのですが、独学で情報処理の資格を取ればいいのではないでしょうか!?何故、学校にすぐに頼ろうとするのかよくわかりません。

別に独学でいいんですよ。ネットでサイト見つけて、本屋で参考書&問題集を見つけてすればいいのではないでしょうか!?
 また大学行きながら、夜間の情報の専門学校に行くのも手だと思います。かなりのお金がかかりますが、それもいいのではないでしょうか!?
 簡単に情報っていいますけど、働くとかなり厳しい仕事だと思いますよ。夜11時ぐらいになるのが当たり前みたいな会社ばかりじゃないでしょうか!?まぁ暇な時もあるみたいですが・・。それと情報の勉強ってかなり難しいので
独学で資格を取れたら、またその時に方向性を決めればいいのではないでしょうか!?大学卒の資格を取って、情報系の会社に就職するのもありですよ。
 とにかく甘えすぎなのであまり甘やかさない方がいいのでは・・。あと回答者に返信しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろありがとうございます。
本人が一番悩んでいるので、本人に任せます。
そんなにいやだったら、ひきとめるつもりはありません。一過性のものかもしれませんが、もしかしたらそうでないかもしれないのですから。
難しいですね。

お礼日時:2004/07/23 19:48

国立大に通う友人が複数休学・退学しましたが、


授業料は一ヶ月単位でもどってきました。

私立の場合は存じませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。国公立は親切ですね。
後期の授業料は戻ってくるということなので、よかったです。

お礼日時:2004/07/23 19:49

学校の方針も有ると思いますので


学校に問い合わせるのが確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速問い合わせました。後期の授業料は全額戻ってくるそうです。
安心しました。

お礼日時:2004/07/23 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!