
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
実はこれはなかなか難しい問題です。
「呆れた」と言われた場合、「呆れられた」方が悪いのか、はたまた「呆れた」と言った方が悪いのか。
人間は自分が理解できないことや未経験のことについては、すんなりと受け入れることが出来ないので、往々にして「呆れた!」と言ってひとまず相手の責任にするものです。
つまり自分が理解できないことをする人は「おかしい人」であって、その行動を「呆れる」訳です。
しかし、だからといって「呆れられた」方の言動が間違っていると決めつけることは出来ません。本当は正しいことをしているのに、ただ周りの人間が理解できないだけということかも知れないからです。
だからあなたも「呆れた」と言われた時は、何故そう言われたのか、自分の言動が本当に間違っていたのかを検証する癖をつけるべきです。
その結果、やはり自分の方がおかしかったというのなら、その時初めて反省すればよいだけです。
とても深いと思いました!
確かに価値観の不一致等で
えー、そんなことするの?汗
と思うことは私にもあります
反省して、次からは気をつけたらいい。と彼に言われたのですが…
よし、次からは気を付けよう。と心がけてそれ以上は変にうじうじと気にしなくていいのでしょうか…?
No.4
- 回答日時:
> 呆れた事をしてしまう自分も悪いと反省し更に暗く暗くなってしまいます…。
どうすれば不安に陥らなくて済むでしょうか…自分が悪いと反省するなら、今後の行動を直すべきです。
「頼る、クドクドいう、繰り返す」回数を減らすようにすべきです。
前にも経験した「呆れた事」はもうしないようにすべきです。
「呆れたことは今後も毎回繰り返し、その都度自分も悪いと反省し更に暗く暗くなって」を今後も継続するつもりならば、将来に不安を感じても当たり前です。
小中高生で勉強が出来なくて成績が悪くて呆れたのであれば、基礎から勉強し直して少しでも成績を上げるのが基本路線です。 社会人で仕事をしていてノロかったり失敗が多くて呆れたのであれば、仕事をしっかりやれるように精を込めて仕事に向かえば、やがては呆れられることも減ります。 整理整頓が悪く散らかっていて呆れたのであれば、とにかく整理整頓を心掛け空き時間毎に片付ければ、呆れられることも減ります。 仕事や日常生活などで自分で決められず優柔不断で他人を頼りすぎで呆れたのであれば、過去相談したときにどのようなアドバイスを受けて決めたのかを思い出して、その過去例を手本にして決めれば相談する回数もへり、呆れられることも減ります。
「呆れられたあとで不安に陥らなくて済む方法」「まだ呆れられていないがやがて呆れられるのを不安に感じなくて済む方法」を探すのはイイ方法ではないです。 呆れられるようなことにならない状態を自力で作るように自分の日々の行動を改める方がイイのです。
No.3
- 回答日時:
№2です。
「次から気を付けたらいい」と言われたら、私だったらまず本当に自分が間違っていたかどうか考えます。その結果自分が悪かったと思えば「ごめんなさい」です。
でもどう考えても、他人に呆れられるほど自分が間違っていないと思うなら「私のどこがいけなかったの?」と聞くと思います。
大人になるにつれて、自分で自分を「客観的に(第三者的に)見る」という力が必要になります。常に自分の言動が周囲からどう見られているかを考えていれば、そうそう「呆れられる」ことはないと思いますよ。
いずれにしても、あなた自身が「次から気を付けよう」と思ったなら、それで問題は一旦は解決です。それ以上うじうじと悩んで得することは何もありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
恋人に冷められた(飽きられた・呆れられた、等)場合
失恋・別れ
-
彼女に呆れました。もう嫌われましたかね? 先日お互い終電を逃して、彼女を車で家まで送るため僕の家まで
カップル・彼氏・彼女
-
彼氏に呆れられた気がします。
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
怒らなくなった彼女
その他(恋愛相談)
-
5
「恋愛相談」 好きな人に「呆れられる」と「嫌われる」の違いってなんですか?
片思い・告白
-
6
彼女に「期待してないから大丈夫」と言われてしまった
片思い・告白
-
7
彼氏に呆れられてしまいました。 私が思ったことを素直に言えず何回もすぐ言ってよと言われていたのにまた
失恋・別れ
-
8
「怒り」を通り越した後の「呆れ」を通り越すとどうなるのですか?
失恋・別れ
-
9
忙しくて彼女を放置していたら別れを告げられました。
失恋・別れ
-
10
連絡をとらないドライな関係、長続きしますか? 私には付き合って数ヶ月の同い年の彼がいるのですが、彼が
カップル・彼氏・彼女
-
11
怒りと呆れの間の感情って何ですか? 悲しみは越えてます
日本語
-
12
お互いすごく大好きなのに、喧嘩が増えました。 会う度に喧嘩するようになりました。 割とすぐ仲直りはす
カップル・彼氏・彼女
-
13
彼女から突然、私はいらないと思う。今までありがとう。仕事頑張ってね。元気でね。とラインが来ました。
その他(恋愛相談)
-
14
好きでいてくれた人が急に離れたら男性は追いかけたくなるものですか? 私はずっと彼のことが好きで、好き
片思い・告白
-
15
彼女を失うのがすごく怖いのですが、どうすればよいでしょうか
カップル・彼氏・彼女
-
16
好きじゃなくなったら、彼氏に期待しなくなりました。 お互い社会人になったばかりです。 付き合ってまだ
カップル・彼氏・彼女
-
17
喧嘩して、お互い連絡とらずに1ヶ月過ぎました。 プライド高い彼氏からしたら、これっぽちも彼女のことは
失恋・別れ
-
18
結婚を前提に付き合っていた彼女に振られました。復縁へのアドバイス
失恋・別れ
-
19
一度冷めた気持ちは絶対に戻らないものですか?
失恋・別れ
-
20
前の恋を引きずったまま次の恋ができるのでしょうか?
恋愛占い・恋愛運
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グロテスクな画像を見たがる心理
-
日本人の視線
-
くどい しつこい
-
呆れる という感情はどのような...
-
お揃いが嫌いな人の心理を教え...
-
他人の赤ん坊を見て憎たらしく...
-
薄ら笑いとは 自分が全く意識し...
-
他人をゴミのように認識してし...
-
相手の物を欲しがる時の心理は?
-
人に物を拾わせる、という行動
-
「自分で言わず、他人に言わせ...
-
私の仲間を見てきて思ったので...
-
自己顕示欲と自己主張の違い
-
頻繁に道で人と目が合うんです...
-
ゾワゾワする感覚。
-
優しい人にいらいらするのは何故?
-
幼児のアニミズム
-
マルチにハマりやすいMBTIタイ...
-
なぜ人は自分の定位置を決めた...
-
物を破壊する快感は何に起因す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
頻繁に道で人と目が合うんです...
-
「自分で言わず、他人に言わせ...
-
相手の物を欲しがる時の心理は?
-
私の仲間を見てきて思ったので...
-
私の父親は他人を見下したり他...
-
グロテスクな画像を見たがる心理
-
加藤諦三さんの心理学書って本...
-
お揃いが嫌いな人の心理を教え...
-
呆れる という感情はどのような...
-
自分の妻を他人に抱かせようと...
-
優しい人にいらいらするのは何故?
-
お調子者に腹が立つのはなぜ?
-
ゾワゾワする感覚。
-
他人が争ってるのを見るのが好...
-
日本人の視線
-
他人をゴミのように認識してし...
-
こういう人の心理状態はどうな...
-
他人の赤ん坊を見て憎たらしく...
-
死ぬ一瞬の勇気が出ないのは何...
-
会う度に同じ話題を繰り返す人...
おすすめ情報