プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の叔父は 都心の駅近くにそれなり大きな定食屋を構えています。
定食メニューは主に中華料理が多く 一番のセールスポイントは「食べ放題コース」で
注文した定食のライス 惣菜 おかずなど好きなだけおかわり出来る事で人気がありました

しかし そんな順調な経営状況が たった1日でひっくりかえる出来事が起こったのです

ある日 叔父は「芽キャベツは酢と炒めると味と食感が良くなる」という事を発見し
それを活かす新メニューを考えていました。 そして考えた末に思いついたのは
酢豚を作る時に芽キャベツを一緒に炒める方法でした。 このアイデアは大成功!

私も一回食べさせてもらった事がありますが 酢豚と芽キャベツの愛称は最高だったのです
叔父は身内の絶賛により 早速新メニューを「芽酢豚(メスブタ)定食」としてメニューに掲載し

これまでほとんど広告に金をかけた事がなかったのに
「いままでになかった味! 芽酢豚(メスブタ)食べ放題! お試しあれ!」という売り文句で
数百枚のチラシを作るという気合の入れよう! 私はさらにお客さんが増えると思ったのですが・・

なんとその新メニューの広告を広めた後 お客さんが減少してしまったのです
原因は今もはっきりとは分かっていませんが 私の味の感覚が特殊だったのか
お客さんにはウケない味だったのかもしれません というかそのメニューを注文するお客さんが
ほとんどいなかったのです。

もしも味が問題だとすれば 今後の改善に全力で取り組む事を多くのお客さんに
知ってもらわなければなりません。

どうすれば 以前の人気だった定食屋に戻れるでしょうか?

A 回答 (8件)

「芽酢豚(メスブタ)定食」とルビ付で宣伝したと云う事ですか


質問が釣りと思ってしまいますね

まぁ味が旨ければその内客も帰って来るでしょう
とりあえず「以前の広告に不適切な表現が有りました。心よりお詫びします」
とか何とか書いたチラシを広告出した所に出せばいいんじゃないですかね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

釣りではありません
なぜ?釣りだと思われるのでしょうか?

ルビ付は漢字を間違って読んでしまわない為の対策ですが
なぜ不適切なのでしょうか?

お礼日時:2016/07/23 20:56
    • good
    • 0

名前がなんとも。

あなた方はわかってつけた意味ある名前でしょうが、普通の感覚ではメスブタはないんじゃあ?なんか注文しにくいですね。美味しいなら名前変えないとダメですね。芽キャベツと酢豚の定食とか。信用は簡単に取り戻せませんが、すぐに信用は落とせます。女性への悪口みたいな名前はダメですね。
    • good
    • 0

うーん、ひとえにネーミングの問題では?



だって、普通の生活で「めすぶた」って言葉、発しないでしょ?
発するとしたらアダルト系の、しかもそこそこコアなジャンルがお好きな人で・・・(以下略)A(^^;;;

例えば「カルピス」が最初にアメリカに進出した時、「牛のおしっこ」と同じ発音で思い切り敬遠されたetc.のエピソードもあります。
関西にある「近畿大学」なんて、"Kinki Univ."は発音で「変態大学」なんて聞こえるってんで、わざわざ"Kindai Univ."なんで英語表記を変えたくらいで!
ネーミングって、実はメチャメチャ大事なんです。

レシピ伺う限りでは、確かにええ感じのメニューやと思います。
変にひねりをきかさず、「芽キャベツの酢豚」など、料理の特徴がすぐ分かる素直なネーミングに変えられてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんと ネーミングがそこまで影響力があるなんて知りませんでした!
改善してみます ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/24 03:43

普通にクックパッドにあるレシピで発見と言われても・・・



で釣りだと思いますが、敢えて回答します。

店閉めて、店名変更。

閉店する以外ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真面目に答えてください
あなたは少しつまずけば すぐ諦めるタイプなんですね 恥ずかしいですよ

お礼日時:2016/07/23 23:10

「原因は今もはっきりとは分かっていません」


この感覚そのものが原因だと思います。
「めすぶた」ですからね。

理由はともかくとして「お客さんが減少した」のが事実なら「メスブタ」が原因でしょう。
食べたらまずかったというなら、一時期はお客様が来てから来なくなります。

これは「逆襲」するしかないでしょう。
原因と思われるチラシを回収する作戦と、お客を店に呼ぶ作戦を。
名付けて一石二鳥作成です。

ダメだと「二兎を追うもの一兎を得ず」となりますが、
ダメ元ですよ。
「ここが、あのチラシを作った店」として話題になれば、それだけで宣伝になります。


お詫び広告と大きく目につくようにして。

あとは普通の文字であるいは頑張らないと読めないぐらいの文字にして

メニューをつくるまでの過程、姪が食べて太鼓判を押した、
店主がこれはいけると思った、チラシを作製して配布した、
料理名に振り仮名をいれた。ひどく叱られた。
どうも申し訳ありませんでした。
店主、正気にもどりまして、お詫びいたします。
先の「メスブタ」チラシを回収いたします。
お礼に300円商品代金から値引きさせていただきます。
    • good
    • 0

なんだ、やっぱり釣りか・・・

    • good
    • 2

「いままでになかった味! 芽酢豚(メスブタ)食べ放題! お試しあれ!」という売り文句で


数百枚のチラシを作るという気合の入れよう! 私はさらにお客さんが増えると思ったのですが・・

これは本気で書いたのでしょうか?
ふざけて書いただけであることを祈ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!