

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
修理に出せばよい。
自力で復旧(治せない人なら)金がかかりますが。それっかないじゃん。子供や孫たちに頼む人もいないの?
いつまでも初心者は他力か金で解決するしか手立てありません。
No.4
- 回答日時:
>セーフモードでしか起動しなくなりました。
PCが故障したということですね。
自分で修理できないなら、修理に出しましょう。
ちなみに私なら、Autoruns.exe を起動して、自動起動するサービスを片っ端から自動起動を中止して再起動してみます。
再起動が確認できたら、自動起動が100個あったら半分の50個の自動起動を再開して再起動を試みます。
再起動できれば残りの50個の中に原因があることになり、
再起動できなければ再開した50個の中に原因があることになります
こうやって、原因となるサービスを特定して、そのサービスを中止するか、再インストールするなどして修理します。
参考まで
Autoruns.exe はご自分でダウンロードしてください。
https://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals …
No.3
- 回答日時:
通常起動時に読み込まれるプログラムに不具合があるから、再起動を繰り返す状態になるのでしょう。
セーフモードで起動した状態から、
不要なプログラムを削除(アンインストール)してみましょう。
必要なプログラムも削除(アンインストール)してインストールし直すということも試してみましょう。
どうにもならないのでしたら「リカバリ」を行いパソコンを購入直後の状態に戻すという方法もあります。
ただし、その際は必要なファイルを外付けのHDDなどへコピーしておくことを勧めます。
リカバリ後にはもう一度初めからパソコンの各種設定をやり直す必要があることを覚悟してください。
No.1
- 回答日時:
セーフモードで起動を通常起動モードに戻すには、「Windows」キー+「X」キー同時押し、「ファイル名を指定して実行」「名前」「m
sconfig」「OK」「システム構成」「ブート」「ブートオプション」欄の「セーフブート」からチェックを外して「OK」「再起動」お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 8 今日パソコンを起動したらブルースクリーンになりました。停止コードはcritical_process_ 1 2022/03/22 23:13
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 10 user profile service サービスによるサインインの処理に失敗しました。 1 2022/05/06 16:21
- Windows 10 Windows10でセーフモードが出来ません。 2 2022/04/22 23:37
- Windows 10 パソコンについて windows10のパソコン起動が遅いです。スペックはi54460hdd1tb残り 5 2022/10/23 05:01
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Windows 10 パソコンが使えず困ってます!(Microsoftアカウントでログイン後、PINコードに関するエラー) 2 2023/03/17 19:09
- Excel(エクセル) Excel起動時にエラーダイアログが表示される 3 2022/07/28 19:52
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows 11 Version 22H2 の (KB5023706)のアップデートに失敗する 2 2023/03/25 21:06
- Outlook(アウトルック) Outlookが起動できなくなってしまった場合の対処法 6 2022/04/19 15:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起動中に動かなくなりました!
-
セーフモードからどうしたらよ...
-
PowerBookのパスワードを忘れた...
-
iMacG5 起動しません
-
Windows10デスクトップパソコン...
-
PCが重かったので思いつきで常...
-
Ubuntuでデスクトップの状態を...
-
Macの内蔵電池が切れるとどのよ...
-
起動不良
-
NEC製 セーフモードができない。
-
Mountain LionでのPRAMクリア
-
起動時に文字が大きくなるのですが
-
デスクトップの画面が表示されない
-
リカバリーディスクの作り方。...
-
パソコン画面が緑色で映りません。
-
Macバッテリーの廃棄処分と内蔵...
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
NEC 再セットアップできない
-
POWER MAC 7600/...
-
リカバリできません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCを起動すると画面が真っ黒で...
-
SSDクローン換装後の旧ハードデ...
-
tightvncで灰色の画面になります。
-
Excelの強制終了ができません
-
outlookの設定について教えて下...
-
朝一番の起動のみネットワーク...
-
Windows10を起動しようとすると...
-
widows xpのエラーで利用がで...
-
セーフモードでデータをコピー...
-
起動時に毎回 Press The ESC Key
-
パソコン起動時のBIOS画面の意...
-
Mac起動時に前回使用時のアプリ...
-
win98の起動不具合(EXPLORER...
-
Macの内蔵電池が切れるとどのよ...
-
Win10の「スタートアップ設定」...
-
起動しようとすると、青い画面...
-
CPU換装で不具合が発生してしま...
-
macbook proの画面がぐるぐる回...
-
コンソールの切り替えについて...
-
パソコン起動時に画面が4分割で...
おすすめ情報