dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人英会話で、よく、マンツーマンで喫茶などで学ぶもの
あるんですが、1時間1000円から3000円ぐらいかな?
あれはどうなんでしょうか?個人で習うので学びやすいですか?
それとも、NOVAとかの方がいいんでしょうか?
大手はカリキュラムがしっかりしてるし。
個人で習うのは安い感じがしますし、、。
結局のところお金ないんで、個人で、片言日本語アメリカ人
に喫茶などで習うのが、いいのかな?とも
おもってるのですが、経験されてる方はどうですか?
お茶代もおごりですよね。
簡単な英文は読む事はできますが、しゃべる事など
全然できません。アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

語学学校、個人レッスンの両方経験者です。


ホントに初心者であれば語学学校のほうが基礎をしっかりやってもらえるのと、「外人なれ」してない人にはびびらなくていいかと思います。
それでも「100回レッスン券」などは途中で挫折した人しか見たことがないので、月謝製のほうがお勧めです。

また、個人レッスンの場合、その人のレベル、やりたいことにあわせて教えてもらえることと、あわよくば決められた時間を越えて教えてもらえたりして、学校の、もう少しやりたいのに時間切れ、という状態や、グループだと話す機会が少ないという点には個人のほうが勝ると思います。
ただし、「断りづらい」というように、こちらのやりたいことや意見をはっきり言う必要があります。(個人で教えている方は、はっきり言ってもらったほうがよりよい展開に変えられるので遠慮なくいって大丈夫です。)

簡単に言えば、
初心者:学校(グループレッスン)
やや話せる~上級:個人レッスン
が、お勧めです

この回答への補足

今日たまたま仕事場で、英会話行ったことある?
って女の子に話ししたら、、偶然、最近NOVAやめた
って聞いて驚き!。40万のうち、半分ももどって
こなかったそうです。なんで辞めたの?って聞いたら、
途中でやる気がなくなったんですって、、。
えー?お金貯めてせっかく行ったのに!もったいない!
って言ったら、でも真面目に行くとすぐなくなっちゃうよって
言ってました。羨ましい話しで、最近の若者は諦めが早いなぁ~
と妙に感心しました、、。最初は金!ですね~~

補足日時:2004/07/23 23:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
英語は全く話せず、ひとりでLAやNY行っても、日本語で外人に
話してました(笑)かなりテキトーで変な日本人って
思われたのでしょうが、身振りなどで伝わるんだなぁ~て感じで、、。でも、最初は適当でもいいから話す事を学びたいと
思ってます。日本の英語の勉強って文法とか入ってて???
なんです。我々日本語を学ぶのに文法どうのってってより、
親や友達と話す事で学んだような気がしますので、できれば、
最初わかんなくても話しをしてるうちにわかるようになれば、
良いかと思ってましたが、甘いかなぁ、、。やや話せる~上級:個人レッスン。
ぐぁーーーん。ややも話せません。
でも、貴重な体験談も知る事があり、為になりました。

お礼日時:2004/07/22 22:25

海外で日本語でもバリバリ話していた度胸は英会話上達には大きな強みですね。



でも
>最初わかんなくても話しをしてるうちにわかるようになれ ば、良いかと思ってましたが、甘いかなぁ、、。

うーん。。。個人レッスンだと度胸だけでは乗り切れなそうですよ。ちょっと想像してみてください。

(先生)  What did you eat for breakfast this morning?
(あなた)  ○○○○○
(先生)  Oh,Graet!I like Natto,too.I've heard Natto is good gor health. Is that true?
(あなた) ○○○○○
(先生)  Usually how do you cook Natto? ...

朝ごはんに何食べたの?納豆って健康によいらしいよね、それで、いつもどんな風に料理して食べるの?
・・・という、ちょっとへんな例になっちゃいましたが、決してこの英文の読解能力とかそういうことで
なく、そんな会話を想像してみたとき、あなたが相手に話したいこと-納豆はそのまま醤油でさーとか、
あなたは何食べたの?とか-話せそうですか? 
実際、相手が友人でもないかぎり、日本語でも1時間の会話は結構長いのですから、外国語で単語を探し
つつ、会話するって結構大変なんですね。
英語を話す最初として、時間もお金も効率よく使うならグループレッスンがやはりいいかもしれません。

あと英会話教室を選ばれるにあたってひとつアドバイスがあります。
選ぶ基準として、料金や、時間もありますが一番大切なのは先生との相性です。当然だと思われるかも
しれませんが、英会話に初めて入ると、たとえば、あんまり馴染めなかったり話せなかったりすると、
自分の英語力を責めちゃったりしがちです。でもそんなことないんですよね、優しくてゆったり話す
先生があうひとと、スパルタで、話すスピードは早いけどなんか相性があうな、ってひとといますか
ら。もちろん相性は先生の人気とは無関係です。

自分は個人もグループも経験がありますが、そういう相性があることに気付くのに時間がかかってしま
いました。
先生の教え方に合う、合わないはすぐにわからないかもしれないけど、復習したり努力して
るのに伸びないなー楽しくないなーと感じたらスタッフに相談して先生を変えられる柔軟性のあるスクー
ルが良いことをわすれずに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、、。
そうかぁ、、。やっぱ、グループの方がいいのですね、、。
What did you eat for breakfast this morning?
は理解できましたけど、、。
ま、確かに基本学ばないと駄目なんですかね、、。
ホームスティしてた時も、結構適当英語だったので、
もう一度、きちんと初心に戻りたいとは思ったのですが、、。
じっくり、腰据えて、やってみようと思っております。
そうなると、個人で、わかんなくただ理解するよりも
グループの方がお得なのかもしれませんよね。
それを#1#2 さんが言ってるのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/23 01:03

NOVAに通っているのですが、私も最初個人的に喫茶店などでというのを考えました。


ただ、続けていて、もしもイヤになってきた時に、個人対個人だと断りづらい(言い出しづらい)かな?とか、どんな人だかわからない人って怖いかも・・・などと小心的な考えが浮かび、NOVAにしてしまったのです。
NOVAなら講師との個人的な交流は禁止されているため、かえってサッパリした関係でいろいろ考えずに勉強に集中できるかなと思ったからです。
料金も、たくさん前払いすればかなり安いですが、すべての人にとって、この「前払い」がネックなんですよね。
私も払うときには「途中で潰れるんじゃないだろうな~」とビクビクしてました。
個人であればその日に払うシステムだったりしますよね。
一度個人英会話を受けてみて、その後英会話スクールを体験させてもらうといいかもしれません。
その時に「いろいろなスクールを見学してから決めたい」という気持ちを、それぞれのスクールではっきり言っておくことをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
NOVAは高いお金を最初にがっつり
払わなくちゃならないので、お金がないので、諦めてました。
個人的の場合、外人に断るのってあっさりしてていいなぁと
思ってたのですが、#1さんのように断りづらいと考えるケース
もあるんだなぁと思い、勉強になりました。
1対1なのでなんでも自分のペースでいけると思ったんですが、
甘いのかなぁ、、。

お礼日時:2004/07/22 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!