プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

語学学校へ通うか、このまま独学を続けるかで迷っています。

ある大手のスクールで受付をしていた友人によると、入学する人もたくさんいるが、辞めていく人も多いと聞きました。
仕方がない理由(仕事や転勤等)以外では、いったいどのような理由で辞めてしまうのでしょうか?

入学したがやめてしまった方、よろしければその理由を教えてください。

A 回答 (7件)

No.5です。

何度もすみません!
でも気になったので・・・・No.5の書き方ではNOVAがサイアクみたいですね。
NOVAも良い面はあったのですよ。いい先生もいたし。
ノリが自分に合わなかっただけでしょう。
それに3年有効コースで2年-3年近くはボチボチ通ってたので、
最悪というほど嫌だったわけでもなく、すぐ辞めたわけでもありませんでした。
今は月謝制になったみたいですね。
私は当時ダラダラやっていた生徒だったのですが、今、NOVAで頑張ってる人もちゃんといます。
(自由予約制だと忙しい人には便利でしょうが、本人次第なので
私のように間があいてダラダラするケースも)

ちなみに、クラスメートと気が合わなかったのはベルリッツです。

ご質問が「やめた理由」なので結果的にマイナス要素を書きましたが、
自分の場合は何ヵ所か(短期コースなど)行った経験では、通ってみて良かった面のほうが多いです。
スペイン語個人レッスンも昔行きました。フランス語の入門コースも。
個人レッスンは良いけれど、グループレッスンや教室形式の授業も利点はあるんですよ。
他の生徒の中に入ってみてこそ、分かることもあります。
日本語を使わないのが絶対いいとも限らないし。

1.自分のやる気、モチベーション(動機づけ)
2.通いやすい場所、曜日・時間帯
3.料金(払える額かどうか・・)

がまず大事です。
ある程度はスクール選びを考えたほうが良いですが、
あんまりこだわり過ぎず、鷹揚に素直に通うほうがいいような気がします。

ご参考に。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1833122.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3456656.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2646807.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2718588.html
    • good
    • 0

ちょっと懐かしかったので回答します。



ズバリ日本にある大手の英会話学校はノリが異常(笑)。
俳優養成学校かっ!っていうくらい毎時間ハイテンション!
表情にまで笑顔を強要されたり、静かにしてるとダメだし、とにかく語学を学ぶ場ではないですよね。

私は海外数カ国で現地語学講座に通いましたが、成人が多くて落ち着いた雰囲気で学べました。少なくとも、サークル活動や仲良しクラブのノリではなかったです。
楽しい雰囲気のクラスに限って実際ノリが良いだけで外国語はしゃべれていませんでした。楽しいけど、ただそれだけ。日本の語学学校には、もう二度と通わないでしょう。
欧米人はみんなあんなにバカ丸出しのオーバーリアクションじゃないし、いつも笑顔じゃありません。会話だってもっとちゃんと静かに落ち着いてしています。

本当に語学を学びたい人は講師主役のハイテンションショーに付き合いきれず、疲れてしまって辞めるんでしょうね。
だいたいその講師が1年も日本にいて日本語をしゃべれず帰国するのですから、説得力も何もあったもんじゃなかったです(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、やはり入学するからには真剣な環境で学びたいですね。
それに、先生もきちんと語学の教師としてトレーニングされている人が理想ですね。そういう面も含めて確認するため、見学に行ってみます。
大小かかわらず、通える範囲にある学校をしらみつぶしにあたってみようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/21 19:04

No,1です。


売り込みというのは、先払いで何十回分か申し込んだ場合、
「せっかくここまで来たのだから、もう少しやったほうがいいですよ!」
と延長というか、更新を勧められたからです。

1990年代のNOVAです(笑)
私も20代前半で今より若くモノを知らなかったので、
比較もせず何となく申し込んでしまったのですね。
中身は悪くはなかったけれど、何となくノリが明る過ぎ(私にとっては)、商売っ気の多い学校だなと思ってました。

語学学校に通いたいのはなぜなのですか?
独学で困っていないなら、無理に通う必要ないでしょうし、
誰かに教えてもらうのが必要だと思うなら、あまり構えずに通ってみたらいいと思います。

ただし、自分のニーズを考えたほうがいいです。
人がどう言うかでなく。

続く人が多いからとか、人が個人レッスンを良いと言うからとか、
グループレッスンが楽しかったという人がいるから、
でなくて、私は個人レッスンでガンガン出来るほうがいいなとか、
クラスメートがいるほうがやる気が出そうだとか、
楽しい雰囲気が欲しいとか、しっかり勉強する雰囲気のほうがいいとか。
語学を勉強する理由が人それぞれであるように、
学校に求めるものも、人によって違います。

続くかどうかなら、続かない人も多いのでしょう。
だって続けられるのならば、
「○○語ができない」「できたらいいんだけど、なかなかねー」
なんて人は少ないはずですから。
ダイエットだって、運動だって同じでしょう。

何語をやりたいんでしょうか。
英語以外ならある程度絞られます。英会話ほどスクール数がないので。
これは英語の話ですが、ご参考に。
http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20item5.htm
http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20item113.htm
 ↓
あ、そうそう、ちょっと通って効果がないと辞めちゃう人もいるのかもしれません。
初心者から1年や2年ではそんなに高度にならないんですけどね。
何回か通ってみて飽きちゃう人、面白く感じない人もいるのかも。
私の知っている人は挫折してましたが、あまり興味がないのに申し込んでしまったようでした。
英語って世間に踊らされるでしょう、出来るべきだという風に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。
更新を勧められるということでしたか。以前、NOVAのセールスがすごいというのは体験学習に行った友人に聞いたことがあります。

>語学学校に通いたいのはなぜなのですか?
実践してみると自分が覚え切れていないところ等がより把握できると思うからです。独学は自分の都合でできますが、どうしても新しい要素を取り入れにくいのと、分かっているつもりでも分かっていない(会話で使えない)文法が見つけにくいという難点があり、その補填としてスクールへ通うというのはどうだろうか、と思いました。

教えていただいたURLとても興味深く読ませていただきました。
通える範囲に続けやすいような学校があるかどうか訪問してみようと思います。万が一、辞めることになった場合の制度も確認してみます。
丁寧にアドバイスしてくださり、本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/04/21 18:33

2番です。


余り悲観的になる事はありませんよ。なるべく色々なクラスを設けている学校に行けば、例え初めに入ったクラスが合わないなと思っても、1回位は他のクラスに編入させて貰える筈です。

個人レッスンも先生と気が合えば良いですが、そうでなければ他の生徒と合わないよりも更に深刻な事態になると思います。

お勧めは、「○○語学校」と言う様に、その言語だけを教える学校へ行く事です。入門から通訳まで様々なクラスがあります。私はクラスは何度が変わりましたが、その学校に10年位通いました。ただ家から遠かったので会社帰りに通うのが大変で辞めました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、先生との相性の方がグループよりも大切かもしれません。
通える範囲の学校へ話を聞きに行ってみようかと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/21 17:39

No.1です。


No.2の方のお話を読んでいて思い出しました。
1クール3ヵ月終わって更新しなかったことがありましたが、
2人クラスでクラスメートと全く気が合わず、通うのが辛かったからでした。
そういうのもありますね。
いっそのこと生徒3人だと分散されてまだ楽なのですが、2人きりというのは、気が合わないと辛いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、少人数にはそういうリスクもあるのですね。
クラスメイトは選べないですし、逆に私みたいなタイプを苦手だと思う人がクラスにいるかもしれないですし。うーん、思い切って個人授業してくださる方を探すのがいいかもしれないですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/17 19:15

1.授業内容が自分の理想と違っている。


2.授業料が払えない。
3.授業の有る時間が自分の生活時間と合わない。
など、いろいろ有ります。

一緒に勉強している人のレベルが自分のレベルと合わない。会話の授業なのにほとんどしゃべらせて貰えない。自分のレベルに合うクラスが無い。後は生理的に合わない人がいる。など有りました。

クラスのレベルも先生も授業内容も気に入っていたのに、先生が辞められて別の先生になった途端、同じ教科書、同じ生徒で習っているのにも関わらずつまらなくなってしまった事も有りました。

勉強はやる気さえあれば、ある程度能力は向上していくものだと思います。しかし、学校によってはここまでの能力の人しか対応できない、この能力以上の人しか対応できない、と様々あります。

でも学校も商売ですから、その学校で受け入れられるレベル以上の人を無理やりその学校で一番レベルの高いクラスに押し込んだり、その学校で受け入れられる能力の無い人をその学校の一番低いレベルのクラスに押し込んだりします。

そのようにして、レベル分けの試験をしているにも関わらず、レベルの高いクラスに出来る過ぎる人が入ってしまったり、レベルの低いクラスに追いつけない程の人が入ったりしてしまうのです。そうすると本来同程度の人が集まっている筈なのに、バラバラのレベルの人が寄せ集められる事になってしまうのです。

先生に拠って、出来る人に授業の照準を合わせる人、出来ない人に合わせる人、これも様々です。そこに自分のレベルが合えば辞める必要は無い訳ですが、これは確率の問題でしょう。

私の場合は授業がつまらないので辞める事が多かったです。あとは学校が遠い、授業料が払えない、先生が辞めた、クラスが無くなった、やたら擦り寄って来る人がいるのが嫌だった。等です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、たくさんの理由があるんですねえ。
プライベートは高額なので、入学するとしたら私もグループ学習の方になるのですが、クラスメイトとの関係もありましたか。これは盲点でした。
語学だけでも結構大変なのに、人間関係に我慢しながら通うというのは辛そうですねえ。
先生、クラスメイト、クラスのレベル、これが全部自分にマッチする学校に出会える可能性はかなり低そうですね。
とても参考になりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/17 19:09

単に続けられず挫折する人が多いのでは?


これは語学だからでなくて、何でもありますよね。
ジョギングが続かない、スポーツクラブが続かない。習い事が続かない。
やる気の問題かもしれませんし、仕事や他の用事が忙しくてつい、
なのかもしれません。

皆が英語をやるから「英会話をやってみよう」「英語ぐらいは」などと
ノリで申し込み、通わなくなる、というのもあります。
一応夢見て申し込んではいるのですが、あんまり真剣に考えてないんですよ。
こういう人の場合、別にやらなくても困らないし。

レッスンについて行けなくて来なくなる人もいます。
よーし頑張るぞ! でなく、ダメだ・・・・と思ってしまった場合。
でもクラスメートより出来そうなのに来なくなってしまった人もいました。
どうしてなのか不明。
忙しくなったのか、面白くなかったのか、
こんな低レベルな人たちとやってられないわと思われたのか?(笑)

私は昔、尻切れトンボ(?)でフェイドアウトしたことがありますが、
それは学習カウンセリングの際の売込みが激しくて、面倒くさくなったからです。
※もちろん、そういう風でない学校もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、確かになんでもすぐ飽きてしまって続かない人はいますね。

売り込みというのは、もう入学している生徒への売り込みですか?なにか追加で買わなければいけないような学校もあるのでしょうか?
もしよろしければ追加で教えていただけると参考になります。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/17 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!