プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

This is a box (   )CDs.

1. to keep
2. for keeping

どちらも正解と思いましたが、なぜ1はだめなのですか?
ネイティブは使わないのでしょうか

A 回答 (4件)

感覚ですが。


1.は、身の回りにたまたまあった箱(大きさはそれなり)を使ってCDを入れる。その箱。あ(思いついて)、これに入れようと考えた箱。
2.は CD用に作られている専用の箱。または、その(話し手の)人が、いつもCD入れに使っている箱。
というイメージ。
(厳密な定義ではありませんよ。つまり、短い文章では状況が表せません。問題として不適当。)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
つまりこの問題はあやまりですよね。
1も2も正解なので。
それが知りたいだけです

お礼日時:2024/03/23 14:37

>to do は「到達したい」目的を表し、doing は「すでに行われてきた動作」という観点から一般論を表す「一般的な」モノの用途(使いみち)を表します。



私も#1で書いたように、
>不定詞の形容詞的な言い回しでOKか、前置詞を使って動名詞にするか、どちらでどう意味が取れるかはあります。

この方の言うことも当然と言えばそうですが、あくまで1つの解に過ぎず、使い方としてはどちらでも取れます。

ただ、いろいろな意味で捉えられるのは、to keepの不定詞です。
「これはCDを保管する〇○○箱です」
この「○○○」に何が入るかだけも違ってきます。
「目的」だけの意味で捉えられるわけではありませんから。
保管するための箱
保管するべき箱
保管することの出来る箱
と、前後にもし文章があれば捉え方も変わるはずです。

この文だけなら、for keepingの方が使用の用途が明確だと言うことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/03/23 14:36

【解説が続きます↓】



解説がどこですか?
見られませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

https://twitter.com/iaxsvancouver/status/1768551 …

twitterでアイアクセスバンクーバーで検索するとでてきます

お礼日時:2024/03/17 08:56

この質問だけでは言葉足らずです。



1が駄目だと誰かに言われたのですか?
問題集などの解答にバツとあったのですか?

その出所をはっきりさせて下さい。
これだけで出て来たのか、何か前後にあるのか、なども。

これを見ただけでは、別に間違いとは言えません。
ただ、不定詞の形容詞的な言い回しでOKか、前置詞を使って動名詞にするか、どちらでどう意味が取れるかはあります。

なので、どんなシチュエーションであなたがこの問題に出くわしたのか書いてくれないと、これだけポッと出されても、文章的には間違っていませんとしか言えないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
補足にリンク貼ります

お礼日時:2024/03/17 08:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています