
EASEUS Todo Backup ・クローン作成でクローンSSDを作成したのですが、これを使ってWindows10が起動しません。エクスプローラーでは双方共、同じファイルの構成にはなっています。クローンしたSSDにて起動を試みると次のような画面になり前にすすみません。Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key Biosで起動ディスクはSSDになっています。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
パーティションのクローンが成功したとしても、ブート領域が無いと起動はしません。
ディスク全部をクローンコピーしてください。
*Cドライブと回復パーティションは必ずコピーで、Dドライブ以降はチェックを外しても良い。
ブート領域は、隠しファイルの表示でも確認はできません。
HDDとSSDは同じ容量表示でも僅かに異なります。
私もはっきりとした事は知りませんが、ブートの容量は数KB程度です。
これが欠落しています。
英文は、「起動のシステムが有りません。起動が可能なのドライブを入れて、起動し直してください。」と言う事です。
なお、BIOSはパソコンをどの様に動作をさせるかの設定です。
私の使っている、バックアップ・クローンソフトで無償使用版もあります。
http://www.acronis.com/ja-jp/personal/computer-b …
バージョンアップでバックアップの使い方に苦労しましたが、今では昔の話です。
69の爺さんから。
No.4
- 回答日時:
下記の記事はお役に立てると思います。
HDD / SSD の C ドライブ(システムドライブ)をOS丸ごとコピー/クローンできるフリーソフト「 Easeus Todo Backup 8.2 」の使い方解説!http://enjoypclife.net/2015/05/21/hdd-ssd-c-syst …
No.3
- 回答日時:
「ディスク全体のクローンをした結果」であれば、これには問題なし。
次に確認しなければいけないのは「Biosで起動ディスクはSSDになっています」の再確認でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- ノートパソコン HDDからSSDに変更中、クローン作成で困っています。EaseUS Todo Backup Free 2 2022/12/17 20:44
- ドライブ・ストレージ M.2SSDがWindowsからはアクセスできるのに、BIOSで認識されない 3 2022/09/11 16:55
- ドライブ・ストレージ NECノートパソコンにクローンしたSSDが換装できません 7 2022/04/25 09:22
- UNIX・Linux ノートPCでUSBから起動しない 6 2022/05/05 09:34
- ソフトウェア ssdにOSまるごと移したい 2 2022/05/10 18:36
- ドライブ・ストレージ HDDからSSDに換装したところ、HDDのデータが全く認識されなくなってしまいました... 4 2022/10/31 22:53
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
HDDクローン作成、CドライブがBになり、起動無理
ノートパソコン
-
SSDへの移行がうまくいかない
ドライブ・ストレージ
-
パソコンの電源のところから火が出てきたのですが、どうすればいいですか
BTOパソコン
-
-
4
マザーボードにつける絶縁ワッシャーって・・・。(PC自作関連)
BTOパソコン
-
5
NET USE をVBSで
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
7
ACCESS VBAでサーバー起動しているか確認
その他(データベース)
-
8
PCをショートさせてしまいました…
デスクトップパソコン
-
9
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
10
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
11
3台目のHDD増設でPC立ち上げが不安定に
デスクトップパソコン
-
12
3TB HDDが746GBとして出てくる
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
VAIOノートパソコンの異常発熱
ノートパソコン
-
14
ノートPCであるキーが連打されてしまう
中古パソコン
-
15
ASUS 起動ドライブの変更
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
マルチディスプレイに液晶タブレットを追加する方法
モニター・ディスプレイ
-
17
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
18
「Easy-PhotoPrintEX」他パソコンで
プリンタ・スキャナー
-
19
バッテリーが充電できません
中古パソコン
-
20
グラボ無しでトリプルディスプレイにできますか?
ビデオカード・サウンドカード
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイズダウンしたSSDにクローン...
-
HDDからSSDにクローン交換後の...
-
2つある内蔵SSDの起動ディスク...
-
hdd→ssdへのクローン化について
-
SSDへの移行がうまくいかない
-
HDD から SSDに換装するのに、 ...
-
容量を拡張するディスククロー...
-
パソコンに詳しい方、お願いします
-
DELL PCに付属のリカバリー用メ...
-
HDDが壊れたので質問させて頂き...
-
HDDからSSDへのクローンの件
-
SSD クローンコピーについて
-
M.2 SSDの換装におすすめのクロ...
-
M.2のSSDのクローンができません
-
VAIOのS13のVJS131のSSDはどれ...
-
B550M Pro4マザーにM.2_SSD取付...
-
SSDが認識しなくなりました
-
SSDの寿命はどんなものなのでし...
-
データ用ストレージのアクセス...
-
HDDはディスク容量の何%位まで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイズダウンしたSSDにクローン...
-
HDDからSSDにクローン交換後の...
-
HDDのクローン(コピー)は不良...
-
NECノートパソコンにクローンし...
-
2つある内蔵SSDの起動ディスク...
-
容量を拡張するディスククロー...
-
M.2 SSDの換装におすすめのクロ...
-
あるHDDのデータ(システムデー...
-
ノートパソコンでHDDからSSDに...
-
東芝のノートパソコンのSSDは交...
-
別のPCで作成したブートディス...
-
AOMEI Backupper Standardのシ...
-
無料のクローンソフト教えてく...
-
M.2のSSDのクローンができません
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
ノートPCのSSDのクローンコピー...
-
デスクトップPCのSSD交換につい...
-
クローンソフトMacrium refrect...
-
DELL PCに付属のリカバリー用メ...
-
DELL XPS8700 SSD換装
おすすめ情報