
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
らいむ。
さん、こんにちは。認知科学という視点からの悩み解消のお手伝いも仕事の一つとしている者です。
らいむ。さん、今度のお誕生日は日に日に近づいてきますよね。
前回の誕生日は日に日に遠去かっていますよね。
これは、自分を中心に置くと、時間は未来からやってきて過去へ過ぎ去っていく、と認識できることが解るでしょうか?
アインシュタインによると、時間は光の速度で流れているそうです。
つまり、過去は光の速度を超える乗り物に乗ってこない限り、 未来のらいむ。さんどころか今のらいむ。さんに対しても、干渉できません。
ということを、しっかりと腑に落とすことが一つ。
もう一つは、上記を納得した上で悩みを手放すこと。
認知科学によりますと、思い詰めるほど考えることと今体験したことは、無意識は判別できないそうです。
つまり、毎日思いつめてしまうことで、過去のはずのものが今まさに起きてしまったことと同じになってしまい、過去にならなくなってしまうそうです。
過去の過ちを考えてしまう時間を、少しずつでも減らしていくこと。
そしてそのために一番良い方法は、1歳の娘さんの将来を想って、愛情と手をかけること。
娘さんのことを愛おしく想えば想うほど、そのことに忙しいはず。
らいむ。さんの過去のことを考え込む時間はないでしょう。
いかがですか?
やってみようと思っていただけましたか?
No.2
- 回答日時:
私なんて恥ずかしいこと思い出したら死にたくなる程です。
やっぱりたまに思い出しては頭の中で「わーーーー!」って叫んでますけどどうしようもないです。思い出すには頭を他に持ってくしかありません。 今娘さんがいるのですよね?
一番頭が発達してる良い時なので自分のことなどさておき、お子さんに一生懸命出来る限りのことをしてあげて下さい。
そうしていれば忘れていられると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
記憶力があるだけに私も何故あの時あの行動を選択したんだと後悔したこともあります
で、忘れることができません
たまに夢で後悔してる部分と類似の部分がでてきたりもするので朝起きたとき混乱することもあります
で、ここからが本題過ぎ去った過去は忘れられませんし、昔があるからこそ今があるのです
だから過去は過去のものとして受け入れましょう
大切なのは後悔したことを二度と未来で繰り返さないことです
まあ、今できることは後悔した時の環境をズバッと変えることで現在の生活を送れるという方法もあります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の嫌な過去をどう乗り越えたらいいですか? 自分は高校時代浮いていたという辛い過去があります。今ま 3 2023/02/12 22:21
- その他(悩み相談・人生相談) 過去の過ち、悪事が苦しい 2 2023/01/08 12:34
- その他(悩み相談・人生相談) 過去の悪事と罪悪感 4 2022/11/19 00:31
- いじめ・人間関係 過去を消し去りたい 8 2023/03/22 23:56
- その他(メンタルヘルス) 自分の過ちを許すとは、どういう心境? 5 2022/12/22 10:23
- その他(恋愛相談) 過去の罪や恋愛などを話してほしいという彼氏。どうしたらいいですか。 1 2022/09/29 19:01
- 会社・職場 私は現在上司が急な入院により部署の責任者代行しています。 私も複数の業務があるため上司の業務が分かり 2 2022/05/24 19:08
- 物理学 私達は、過去を、今、現在と呼んで居るので有る。理解出来ますか? 8 2023/02/16 21:46
- その他(ソフトウェア) 現在と過去の顧客名簿、新規・解約・更新など作りたいのですが「やよいの顧客管理」なら簡単に扱えますか? 1 2022/05/18 10:44
- その他(悩み相談・人生相談) 人に言えない秘密や過ちはありますか 6 2023/01/12 18:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いんちき相対論が100年もった理...
-
物理で使うΔ(デルタ)は普通の三...
-
参考書一冊完璧にする場合って...
-
高校で物理未履修です。 物理基...
-
不定計量の意味するところは
-
高校1年生は物理をほとんど勉...
-
高校物理の問題なんですが、ど...
-
高校物理、新課程と旧課程?
-
高校のとき物理を取らなくても...
-
高校物理に必要な数学
-
どうしても物理のテストで高得...
-
どうして人間は、物質の最小単...
-
物理の問題について質問です! ...
-
数え方(物理)物理のニュートン...
-
磁石ではなくコイルの方を動か...
-
光にとって時空間は1次元
-
男性に質問です。皆さんは、顎...
-
アインシュタイン ヒルベルト作用
-
有効数字が二桁で答えが0.0...
-
理系院生ですが、提出した修論...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校で物理未履修です。 物理基...
-
数学は苦手だけど、物理は得意...
-
物理学科は賢い学生が集まる?
-
物理基礎で答えを四捨五入する...
-
理論系が人気なワケは?
-
物理で使うΔ(デルタ)は普通の三...
-
理系院生ですが、提出した修論...
-
みなさんの物理に関するとって...
-
自分がアホすぎて人生が嫌にな...
-
高校1年生は物理をほとんど勉...
-
趣味(独学)で学べる物理の限...
-
節の読み方教えてください。
-
大学院から専攻を変えることは...
-
参考書一冊完璧にする場合って...
-
物理のレポート
-
東大物理50↑をめざす!微積は...
-
構造力学に関連する高校物理の範囲
-
数え方(物理)物理のニュートン...
-
高校物理・化学基礎と物理・化...
-
物理学を学んだ学生の就職について
おすすめ情報