dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中3です
秋葉のcpuガチャでi5 2500kが当たり
ジャンクを漁り1155の型のマザーボードを見つけて
pcを生み出しました

とはならず不調が出ました起動はします、
全てのパーツもしっかり働いてくれています
はいbiosでないです
ジャンクのマザーボードはとっても
良く活動してくれて1000円出した甲斐があります
しかし、何と互換性があるか不明なので
適当に家にあったものをくっつけた感じです
構成を、、(´・Д・)」かくぜっ
cpu [i5 2500k 3.3Ghz]
マザーボード [msi Z77MA S41]
グラボ [gts250]、、、互換性?謎に満ちている
電源は天下のマウスコンピュータの
[MCH500AT](500w)です
メモリーは[Team 4gb ddr3 1333]の2枚
です
で、いちばん気になってるとこ
HDDを前使っていたものをそのまま流用していて、
これはデータがっつり入っていて
1TBの物と300GBの物なんですが
やはりosをそのまんま他の新しいものに流用するのは不可能なのでしょうか
片方フォーマットしようと思っているのですが
流用は可能なのでしょうかできれば
データそのまんまで性能アップ考えていたのですが
マザー変わるとダメなのでしょうか
教えてください

「PCが動かんよ(´・Д・)」」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 不具合 pc自体は起動していて
    その他のパーツも熱を持ったり、
    ファンが回ったりして起動はしているが
    モニターに画面が出力されません

      補足日時:2016/07/27 14:20
  • ちなみに映像の出力には変換ケーブルと
    HDMIを使用しています

    「PCが動かんよ(´・Д・)」」の補足画像2
      補足日時:2016/07/27 14:22
  • 通電はするが、起動しないです
    補足の補足ありがとうございます(´・Д・)」
    初心者なもんで、、

      補足日時:2016/07/27 15:42
  • 外傷は見当たらないし、ジャンクなので
    ボタン電池も入れ替えました
    メモリの接触不良も確認しました
    やはりジャンクはジャンクですかね、、

      補足日時:2016/07/27 15:46
  • ビープ音の確認はできませんでした、ブザー
    ついてなかった、、

      補足日時:2016/07/27 15:50

A 回答 (2件)

>データそのまんまで性能アップ考えていたのですが


>マザー変わるとダメなのでしょうか
私はHDD流用で他のパーツはすべて入れ換えで問題なく使えてます。

不具合とは具体的にはどのような感じでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
何が不具合なんでしょう、、

お礼日時:2016/07/27 14:22

君が生まれる前からPCを自作してます。


現状は「通電はするが、起動しない」と言った方が適切かも知れません。

CPUクーラーは、写真撮影のために取り外したのですか?
確実に装着しないと、すぐ熱暴走して正常動作しません。

画像には映っていないけど、電源ユニットからのATX12V(4ピン)またはEPS12V(4ピン)のコネクタをマザーボードに接続していますか?

一度完全にバラして、「マザーボード」「CPU」「メモリボード1枚だけ」という構成で組み直して動作確認してみましょう。

>やはりosをそのまんま他の新しいものに流用するのは不可能なのでしょうか
初期化してOS再インストールが原則です。
初期化せずOSを流用しようとすると、前のドライバ等が悪さをして正常動作しない事が多々あります。

なお、「ジャンク」は「junk」と書き、「ガラクタ」という意味です。
「動作保証なし、壊れてて当然、正常動作すれば超ラッキー!」なものを指します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(´・Д・)」

お礼日時:2016/07/27 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!