
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最初に「Fix it」を実行し、修復できるかを確認してください。
https://support.microsoft.com/ja-jp/mats/cd_dvd_ …
修復できない場合はレジストリを弄る必要があります。
まずは以下を参考に
[DVD/CD-ROM ドライブ] から使用しているドライブを右クリックし「プロパティ」を選択。
「全般」タブを開き [デバイスの状態] を確認してください。
http://michisugara.jp/archives/2013/op_drive_fai …
エラーコードを確認し、(コード 19)(コード31,32,39)の場合は
以下を参考に『Upperfilters』と『Lowerfilters』を削除した後、PC再起動。
http://trouble000maker.blog6.fc2.com/blog-entry- …
『Upperfilters』と『Lowerfilters』がみつからない場合は
デバイスマネージャーで感嘆符(!)の付いているドライブを
一旦無効にしてから再度右クリックメニューから有効押下。
http://blog.livedoor.jp/ruri_nadesico/archives/5 …
http://trouble000maker.blog6.fc2.com/blog-entry- …
に書かれてある方法で『Upperfilters』と『Lowerfilters』を削除して再起動したら認識するようになりました。
読み込み、書き込みともに正常に作動しています。
ほんとに助かりました。
感謝感激であります。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>突然に認識しなくなって読み込みも書き込みもできません。
いつそのようになってのでしょうか?
「システムの復元」を実行してみてください。
復元の日付を認識しなくなったと思われる日付より前の日付
を選択して復元作業を実行します。
下のURLをクリックして表示される内容を参考に実施します。
「Windows XPでシステムを復元する方法」
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qa …
「システムの復元」、またはリカバリをすることも考えていましたが、No2さんの回答にある
http://trouble000maker.blog6.fc2.com/blog-entry- …
でうまく直りました。
ご教示に感謝します、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン DVDドライブが認識しない。 Dell9010ディスクトップをWin11にupした中古を通販購入しま 2 2023/04/09 12:42
- ノートパソコン 最近のノートPC 7 2023/03/07 22:48
- その他(パソコン・周辺機器) 至急!DVDドライブ認識しない2 10 2022/06/19 17:48
- ドライブ・ストレージ Windowsの絵柄が変わったので元に戻す方法を教えて下さい。 8 2023/02/27 17:31
- デスクトップパソコン BIOSがIDE HDDを認識しない 5 2022/10/02 18:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
- ドライブ・ストレージ USB接続の4BAY ケースに内蔵したHDを認識しなくなりました 3 2022/09/26 01:31
- Windows 10 Fドライブは「赤丸の中にレ点マーク」が付いているのは何故ですか 1 2023/05/30 21:31
- ドライブ・ストレージ デスクトップPCの内臓HDD複数台がよく認識されないです。。。汗 6 2022/07/09 03:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BDへの書き込みが遅い
-
DVDドライブを認識しなくなった。
-
パソコンのDVDドライブが16倍...
-
リカバリディスクを違うPCに使...
-
wmpでCDに書き込みをしたいので...
-
CD-ROMドライブを認識しないです。
-
電源入れるとCDトレイが勝手に開く
-
パソコン内臓HDD交換についての...
-
CDドライブとDVDドライブが認識...
-
Cドライブがいっぱいになった...
-
ディスクホルダーが勝手に開く
-
自作pc初心者です。 ストレージ...
-
古いパソコン内のデータを新し...
-
DVD「だけ」読み込まない
-
FDドライブとCDドライブを認識...
-
パーティションを2つ切るメリ...
-
OS Xでは認識するのにOS 9ではH...
-
電源入れると異音?
-
ハードディスク故障?→購入店で...
-
同じノートPCのDVDドライブなの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BDへの書き込みが遅い
-
DVDドライブのSATAの速度
-
パソコンのDVDドライブが16倍...
-
パソコンのドライブを購入した...
-
wmpでCDに書き込みをしたいので...
-
リカバリディスクを違うPCに使...
-
CDが内部で落ちて取り出せません
-
完全消去したHDDは再利用で...
-
電源入れるとCDトレイが勝手に開く
-
存在しないリムーバブルディス...
-
ブルーレイに焼きたいフォルダ...
-
古いpcにAndroid x86をインスト...
-
Eドライブが認識されない。
-
PC起動時にスケジュールされ...
-
BIOSの切り替えに関して
-
GドライブからFドライブへ戻し...
-
SDカードをHDDとして認識させて...
-
ハードディスクMAXTORのジャン...
-
コマンドプロンプトでクリーン...
-
Win2000で大容量HDD使用するには
おすすめ情報