dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学一年生です。高1からサッカーを始め、トップだったがスタメン落ち。高2から人手不足でキーパーに転向し、今は大学サッカー部に入りキーパーをしています。しかし一回も試合に出させてもらってません。自分はいま、お試し期間で他のサッカーチームに入りフィールドをやっています。そこでそのチームで正式なポジションにつくとしたらフィールドかキーパーか迷っています。理由は、身長が150cm代しかないのと、毎日大学でキーパーの練習をしておりフィールドの練習はしていないからです。そのことを友達に相談したら、大学でキーパーの練習をしてるんだからキーパーをやった方がいいと言われ更に迷っています。もし自分でしたら、どっちを取ると思いますか?

A 回答 (1件)

自身がどっちをやりたいか?を優先すべきだと思いますよ。


GKの練習しているからGKをやった方が良いと言うのも判らなくはないですけど、練習しているからモチベーションが高いと言う訳ではないでしょう?
モチベーションが高ければそもそも悩まないのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
そうですね、キーパーもフィールドもどちらもやりたい性格なので片方だけ選ぶことが難しいという感じです。
本当はどっちをやりたいか考えてみます。

お礼日時:2016/08/08 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!