
お世話になります。
タイトルの通りですが、
「過去に納品した」という意味で「お納めした」という使い方は正しいでしょうか?
例:以前お納めした品物について、ご満足いただけたでしょうか?
これまで当たり前のように使ってきたのですが、ふと疑問に思ってしましました。
調べてもあまりこのように使っている例が見当たりません。
私としては「税金を納める」など
「相手を上げつつ、こちらが差し出す行為」というイメージだったのですが、
ふと、「受け取る側」の行為に使う言葉かな?と気になってしまいました。
(自分が渡すときに「どうぞお納めください」など)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本語は難しいですよね。
質問者さんの「以前お納めした品物について、ご満足いただけたでしょうか?」は全く問題ないと思います。
「納める」という言葉自体は、「あるべきところに入る」ということで、どちらからどちらにという意味あいはないようです。
あなたが相手に「納めた」ものは、「相手のあるべきところに入った」ということです。「商品を得意先に納めた」。
自分が受け取るときには、「自分のあるべきところに入った」ということです。「受取った釣銭を懐に納めた」。
「どうぞお納めください」というときには、「相手」が「あるべきところに入れる」ということです。
いずれにせよ、「相手」か「私」か、「主語」の行為として「あるべきところに入れる」ということです。
また「納める」と「収める」の区別もつきにくいですね。
こんなところも参考に。
http://leaders-action.com/manabi/11008/
ご回答ありがとうございます。
具体的な根拠を教えていただいたので
特に問題なさそうだと自信が持てましたので
こちらベストアンサーとさせていただきました。
他の皆様も
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
文法上で見る限り問題はないとは思います。
でも、なんでも「お」さえつければ・・・・って感覚丸出しです。
せめて、先に納めさしていただいた・・・・・・。
敬語、つまり尊敬語、謙譲語、丁寧語の使い方の感覚の問題です。
ご回答ありがとうございます。
>「先に納めさしていただいた・・・・・・。」
こういった表現も、敬語や丁寧語が分からない場合に便利なのですが、
これはこれで「~させていただく」が続いて暑苦しくなる場合も多く
「~させていただく病」なんて揶揄されているサイトも見かけましたので
最近は少し気を付けています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主の事業仕訳について 1 2022/07/03 15:20
- ふるさと納税 ふるさと納税で高額返礼品 3 2022/12/31 21:28
- ふるさと納税 ふるさと納税のシステムについて 1 2022/06/08 18:33
- 政治 “ふるさと納税” は、自治体にとっては損をすることもありえますが、なぜ施行されているのですか? 4 2023/08/07 08:05
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 事務してる方教えてください 1 2022/04/14 20:50
- ふるさと納税 ふるさと納税はお得なんですか? 6 2022/11/02 15:09
- 財務・会計・経理 現金出納帳って、必要でしょうか? 私は自営業してます。毎日現金出納手書きで書いてますし、現金での売上 4 2022/06/03 23:17
- その他(税金) 納税貯蓄組合に対する補助金の使途について 2 2023/07/17 07:57
- 知人・隣人 個人でデザインやイラストを書いているの友人への依頼 中学生からの友人(親友というほどではありませんが 2 2022/11/03 20:58
- 食べ物・食材 高知県のふるさと納税の返答品のカツオは本物のカツオですか? 何を言っているのかわかわないかもしれませ 5 2023/07/17 12:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初めてLINEギフトを相手に送り...
-
PlayStation5でのボイスチャッ...
-
敬語について
-
アドレス帳に記録した「名前」...
-
関西弁についてしつもんです。
-
正しい言葉の使い方 「~でご...
-
「つっかえる」の標準語は?(...
-
下手に出ると舐められるのは何...
-
「皮肉を込める」について
-
お年寄りに「いつまでも長生き...
-
Excelでじゃんけんの勝敗の結果...
-
Gmailって、削除したら、相手に...
-
欲しい答えが返ってこない
-
相手をリラックスさせる方法教...
-
元彼が垢抜けして超絶イケメン...
-
「相異なる2つの実数x,yがある...
-
「根拠を教えてください」と「...
-
こんにちは。 ラインの返事に対...
-
グッズ取引の時の連絡先交換に...
-
欧米人に向かって、「あ、気づ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PlayStation5でのボイスチャッ...
-
初めてLINEギフトを相手に送り...
-
「つっかえる」の標準語は?(...
-
敬語について
-
元彼が垢抜けして超絶イケメン...
-
正しい言葉の使い方 「~でご...
-
パートナーに信じてるからと言...
-
お年寄りに「いつまでも長生き...
-
甥っ子の世話めんどくせえって...
-
おっとりしてるねと言われたん...
-
関西出身者はなぜ怒りっぽい人...
-
skypeで「取り込み中」とはどう...
-
「皮肉を込める」について
-
「(過去に)納品した品物」を...
-
アドレス帳に記録した「名前」...
-
言っていいこと 悪いこと
-
ハグしているときに「めっちゃ...
-
下手に出ると舐められるのは何...
-
Gmailって、削除したら、相手に...
-
欲しい答えが返ってこない
おすすめ情報